2012/09/04週刊GD

いまや女子プロ界は「5番を捨てよ、UTで出よう」が常識!?

が何故UTに換えたのか、を探っている。すると、「5番アイアンより高さが出るからグリーンで止まる」(飯島茜)「スウィートスポットが広いから、多少芯を外しても大きなミスにならない」(上原彩子)など、UTに
2008/07/27国内女子

自滅した自分に激!涙で振り返る三塚優子

「カゴメフィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ」最終日の最終組は誰が勝っても今季2勝目。全美貞、三塚優子、上原彩子という好調な3人の組み合わせとなった。スタートの1番は3人ともにパー
2003/10/05国内女子

日本女子オープンゴルフ選手権競技/上位者インタビュー

たいっていうのが目標だったので。それが出来たので満足ですよ。大丈夫です、まだチャンスあるから、まだ若いし」 ■上原彩子(イーブンパ-/3位タイ) 「優勝争いは緊張しましたね。アマチュアの時とは違いますね
2010/06/12国内女子

馬場ゆかりが4アンダー単独首位!1打差に飯島

上原彩子、服部真夕、イム・ウナ(韓国)の3人が並んでいる。大会連覇を狙う諸見里しのぶは、スコアを2つ落とし、通算1オーバーとなったが、単独9位で踏ん張っている。
2017/08/05全英リコー女子オープン

鈴木、野村ら日本勢5人が決勝進出 宮里藍は予選落ち

・チェラ、ジャン・ハナ(ともに韓国)の4人が続いた。 7人が出場した日本勢は5人が決勝ラウンドに進出。野村敏京、上原彩子、鈴木愛の3人が通算4アンダーの21位。西山ゆかりが通算2アンダーの48位。「全英」初
2018/02/24米国女子

ジェシカ・コルダが首位 日本勢は下位

アンダーの4位。 キム・ハヌル(韓国)は「69」で回り通算4アンダーの30位。イ・ボミ(韓国)は通算1アンダーの43位になった。 成田美寿々は通算2オーバーの50位、上原彩子は通算3オーバーの54位。野村
2017/06/01米国女子

日本勢好相性の3日間大会 野村敏京は1打に泣いたリベンジへ

チャージを見せて6位タイ、横峯さくらも14位タイでフィニッシュした。 歴代優勝者のステーシー・ルイス、カリー・ウェブ(オーストラリア)、ブリタニー・リンシコムらが今年もエントリー。日本勢は前年のリベンジといきたい野村のほか、横峯、上原彩子、畑岡奈紗が出場を予定している。
2004/04/27国内女子

若手が台頭する中、藤井かすみが大会連覇を狙う

宮里藍をはじめとする若手選手にも期待。今季ステップアップツアー「ヴァーナルカップ」で優勝している上原彩子や今季米国女子ツアーのメジャー戦「クラフト・ナビスコ選手権」出場を果たした古閑美保など今大会でも若い世代が活躍するのか注目したい。
2016/07/02米国女子

歴代覇者が首位に並ぶ 日本勢は4人全員が決勝へ

ヘンダーソンも、その座をペターセンと分け合ったとはいえ5バーディ、1ボギー「68」の好スコア。大会2連覇へ絶好のポジションをキープして週末を迎える。 5位から出た上原彩子は1バーディ、3ボギーの「74
2016/06/20米国女子

キム・セヨンが今季2勝目 野村敏京は5度目のトップ10

敏京は2バーディ、1ボギーの「70」にとどまり、通算10アンダーの9位。今季5度目のトップ10フィニッシュとした。上原彩子は4バーディ、2ボギーの「69」でプレーして、通算4アンダーの36位で4日間を終えた。
2016/05/23米国女子

A.ジュタヌガンが2戦連勝 宮里美香は15位

アンダーの24位、上原彩子が通算3アンダーの32位。宮里藍は一つスコアを伸ばして、通算1アンダーの46位だった。今季2勝の野村敏京は通算2オーバーの58位に沈んだ。
2016/05/01米国女子

G.ピラーが初優勝に前進 上原と横峯は最終日に進めず

・シンが続く。 30位タイで第3ラウンドに進んだ上原彩子は「73」と落とし、通算1オーバーの54位に後退。大会規定により設けられた2回目のカットにかかり、50位タイまでが進出条件の最終ラウンドに進め
2019/02/24米国女子

エイミー・ヤンが大会3勝目 上原42位、畑岡63位

)。通算17アンダーの4位にジェニー・シン(韓国)が続いた。 手首の手術を受けた昨年10月以来の出場となったミッシェル・ウィは、通算6アンダーの23位で復帰戦を終えた。 26位から出た上原彩子は5