2017/09/01国内男子

稲森佑貴と岩田寛が首位で決勝へ 薗田峻輔4差4位

◇国内男子◇フジサンケイクラシック 2日目(1日)◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7566yd(パー71) 予選ラウンドを終えて通算アンダーパーをマークしたのは10人。2日続けて「68」で回った
2007/09/09国内男子

谷原秀人が自身初の2週連続勝利を達成!

から頭1つ抜け出した。最終的には7バーディ3ボギーの「66」をマークし、追いすがる後続勢を振り切る逆転劇。この勝利で谷原は、前週の「フジサンケイクラシック」に続く2週連続優勝を達成した。前週、「あと1つ
2007/08/30国内男子

石川遼が好発進! 首位と3打差の1アンダー7位タイ!

国内男子ツアーの第14戦「フジサンケイクラシック」が8月30日(木)山梨県の富士桜CCで開幕した。日中は、雨が降っては止む曇天に見舞われるも、気温は25度を超える蒸し暑さ。ギャラリーは、雨天にも
2022/09/07国内男子

賞金トップの比嘉一貴「日本ツアー代表の気持ちで」

」。先週の「フジサンケイクラシック」では8位で予選通過を決めたが、最終的には43位で4日間を終えた。「先週は悩みながらやっていた感じだけど、今週はだいぶ吹っ切れたかな」と表情も明るい。 同コースで行われた
2012/08/30石川遼に迫る

遼、得意の富士桜CCで自己ワースト発進

国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」は30日(木)、山梨県の富士桜カントリー倶楽部で開幕。石川遼は2バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「73」でまわり、2オーバーの63位タイと出遅れた。 2年
2012/08/24石川遼に迫る

遼、7週ぶりの国内ツアーは予選落ち

2009年から大会2連覇を達成した「フジサンケイクラシック」。年間のツアーの中でも最高の相性を持つ。「すぐに結果が出るわけではない。勝つために必要な期間だと思って練習したいと思う。上手くいかないと、投げ出してしまっては前に進めない」。富士山麓から一筋の光は差し込むか。(福岡県糸島市/桂川洋一)
2009/09/03石川遼に迫る

遼、大願成就の2オン達成で魅せた、笑った!

国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」初日は濃霧の影響により30分遅れのスタートとなり、石川遼は午後12時50分に10番からティオフ。日暮れが迫る中、無事に18ホールを完走し、2アンダーの暫定4位
2001/05/03国内男子

近藤智弘が初めてのホールインワンで、5アンダー首位。

ゴールデンウィーク恒例のフジサンケイクラシックが静岡県の川奈ホテル富士コースで開幕した。初日は雨と時より強く吹く風が選手を苦しめた。 川奈は、もともと難易度が高いのだが、この悪天候の中、好スコアを
2000/09/24国内男子

谷口徹の逃げ切り優勝

「簡単にいうと、谷口さんが伸ばし過ぎ。いいゴルフをしてました」 「自分ではよいプレーができたと思っているが、谷口さんの方が素晴らしかった」とS.コンラン。 日本ツアーでは昨年のフジサンケイクラシック
2017/10/20国内男子

武藤俊憲ら5人が首位 石川遼は45位発進

ピンそば数十cmにつけた。 54ホールに短縮された今大会は、最終ラウンドが予定される22日(日)に台風の影響を受ける可能性がある。2011年「フジサンケイクラシック」以来の36ホールでの競技成立となる
2004/06/19国内男子

手嶋、芹澤が猛チャージをかけ急浮上!

」をマークし、32位から5位に急浮上。5月に行われた「フジサンケイクラシック」でも優勝争いに絡んだ芹澤が、今度こそ優勝を掴むことが出来るのか注目したい。 一方、首位発進の桑原は、スコアを伸ばすことが
2004/05/27国内男子

6アンダー河村が首位!ジャンボや貞方は遅れた

が途中棄権をしている。 初日首位に立ったのは河村雅之だった。10番パー5でイーグルを奪うなど、5バーディ、1ボギーでのラウンドで「66」の6アンダーをマーク。今シーズンの河村は、3週前に行われた「フジサンケイクラシック