2021/03/04プラス1

トレーニングで高めるスイングの再現性

ゴルフはよく再現性のスポーツと言われます。いつも同じように振ることを心がけて、素振りやスイングを分析する方も多いと思います。正確に同じ動作を行う能力はトレーニングでも鍛えることができます。 今回はスイングの再現性を高めるトレーニングを紹介します。 ローテーショ…
2021/03/03女子プロレスキュー!

3パットを減らす3つの距離感ドリル 斉藤愛璃

「3パット撲滅」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「10m以上のロングパットが残ると、3パットばかり…。距離感を養うには、どのような練習をすれば良いですか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 3パット撲滅は、スコアアップに向けて重要な要素です…
2021/02/26青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、FW&ハイブリッドの意識改革

100切りのカギは、FW&ハイブリッドの意識改革|しぶこを育てた青木翔が教える「100を切る」6つの技術 100切りを目指すゴルファーは、春のゴルフシーズンに向けて、今からしっかり準備しておこう! 渋野日向子を指導して注目を浴びた青木翔コーチが、コンスタントに…
2021/02/25Turf Life Balance

ゴルフ上達に効く「健康経営」メソッドとは?

働く人を健康にすることで企業価値を向上させる。「健康経営」とは、そういったことを目的にした経営戦略のことです。経済産業省は「健康投資は従業員の活力向上や生産性の向上など組織の活性化をもたらし、結果的に業績や株価の向上につながる」と期待しています。 私はいま企業…
2021/02/24ゴルフ・トライアウト無限大2

ティモンディ前田がダフリ・トップをなくすスイングをゴルフテックで習得

ティモンディ高岸 “飛ばし”に必要な3つの要素をゴルフテックで学ぶ 前回のスイング診断で、1年後の目標に「スコア120」と「安定したプレー」という堅実なプランを掲げた前田さん。今回はその「安定したプレー」をするために必要なテクニックを学びます。 ■ゴルフ・トラ…
2021/02/24女子プロレスキュー!

左足上がり・下がりを改善!アプローチ攻略法 斉藤愛璃

「グリーン周りの傾斜克服」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「先日のラウンドで、グリーン周りの左足上がり・下がりが苦手なことに気が付きました。ザックリやトップのミスを防ぐには、どうすれば良いですか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 左足上が…
2021/02/23大西翔太100切りマネジメント

5mのパット決めればベスト更新 武田奈津美編/最終回

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。 2人目のプレーヤーはベストスコアは「87」としながらも、「最近は100台…
2021/02/20サイエンスフィット レッスン

“球をつかまえる動き”を理解することが上級者への近道

約10カ月ぶりの連載再開です! この一年間、サイエンスフィットでは「球をつかまえる」という動きを、徹底的に検証・分析してみました。その理由は、上級者の多くが球をつかまえる正しい動きを知っているからです。球をつかまえるとは、根本的にはどんな動きなのか? つかまえ…
2021/02/18プラス1

飛ばしを支える お尻とお腹の鍛え方

飛距離アップのエクササイズはこれまでもいくつか紹介しました。そのなかには、「背中」(猫背の改善)もありましたが、今回のポイントは「お尻と脇腹(腹斜筋)」です。さらなる飛距離アップを目指しましょう。 お尻の筋肉はスイングのトップからインパクトにかけてのスイングス…
2021/02/17女子プロレスキュー!

冬芝でもダフらない!アプローチ攻略法 斉藤愛璃

「冬の薄芝でのアプローチ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「冬の期間、芝の薄いライからのアプローチが苦手です。うまくボールにコンタクトするにはどうすれば良いですか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 冬のフェアウェイ上のライは、芝が薄く刈り…
2021/02/16大西翔太100切りマネジメント

連続パーからのラストスパートへ 武田奈津美with大西翔太

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。 2人目のプレーヤーはベストスコアは「87」としながらも、「最近は100台…
2021/02/12青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、ドライバーショットへの自信

100切りのカギは、ドライバーショットへの自信|しぶこを育てた青木翔が教える「100を切る」6つの技術 100切りを目指すゴルファーは春のゴルフシーズンに向けて、今からしっかり準備しておこう! 渋野日向子を指導して注目を浴びた青木翔コーチが、コンスタントに10…
2021/02/11プラス1

ゴルフ翌日の痛み撃退 筋肉痛への対処法

ゴルフの翌日に腰や背中、肩回りに筋肉痛が生じることがありますが、じきに痛みがなくなるため、放っておく人は多いのではないでしょうか? 筋肉痛の主な症状は疼痛(とうつう)、関節可動域の低下、筋肉の腫脹(しゅちょう)です。原因は高い運動強度による筋線維(きんせんい)…
2021/02/10ゴルフ・トライアウト無限大2

ティモンディ高岸が“飛ばし”の極意をゴルフテックで学ぶ

ティモンディ高岸 “飛ばし”に必要な3つの要素をゴルフテックで学ぶ 前回のスイング診断で、1年後の目標に「飛距離500yd」と「パープレー」という驚愕プランを掲げた高岸さん。今回はその「飛距離500yd」に少しでも近づくためにドライバーでの“飛ばし”のテクニッ…
2021/02/10女子プロレスキュー!

クラブを縦に使う本当の理由 斉藤愛璃

「アイアンの方向性アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「アイアンショットが左右に曲がり、安定しません。方向性を高めるにはどうすれば良いですか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 ミート率を上げ、方向性を高めるには、スイング中は常に手元と…
2021/02/08大西翔太100切りマネジメント

後半もボギーペース ベスト「87」更新なるか 武田奈津美

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。 2人目のプレーヤーはベストスコアは「87」としながらも、「最近は100台…
2021/02/04プラス1

ジムに行かずに捻転力を高めるセルフ背筋トレ

スイングにおける回転、捻転動作は下半身の捻りによって生み出されます。パワーをクラブに伝えるには体幹を固定する筋力が重要になります。背中の筋肉で捻転力を大きくできれば、スイングスピードや飛距離をアップすることができます。 トレーニングマシンを使わないと鍛えにくい…
2021/02/03女子プロレスキュー!

7番で100ydを打つ練習のメリット 斉藤愛璃

「アイアンの距離感をつくる方法」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「ミドルアイアンよりクラブが長くなると、番手通りの距離を打つことができません。5~7番の距離の階段をしっかりつくる効果的な練習法はありますか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】…
2021/02/01大西翔太100切りマネジメント

池ポチャからの悪い流れ…見事断ち切りハーフ「45」武田奈津美

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。 2人目のプレーヤーはベストスコアは「87」としながらも、「最近は100台…
2021/01/31青木翔「100を切る」技術

100切りのカギはアイアンショットのミート率

100切りのカギはアイアンショットのミート率|しぶこを育てた青木翔が教える「100を切る」6つの技術 100切りを目指すゴルファーは春のゴルフシーズンに向けて、今からしっかり準備しておこう! 渋野日向子を指導して注目を浴びた青木翔コーチが、コンスタントに100…