2014/11/17ツアーギアトレンド

テーラーメイドが新エアロバーナーメタルウッドを発表

最大のスピードポケットが搭載された。ソールのスピードポケットにより、フェース下部がたわみ、より効果的なインパクトを実現させたほか、スイートスポットがフェース下部に広がったことで、芯を外しても距離が出る…
2014/02/10ツアーギアトレンド

「AT&Tペブルビーチ」でプロが使った道具

スピンを生む430ccのヘッドで、ロフト角が10.5度のものを選択。テーラーメイドのツアー担当者は、新ドライバーは以前のものよりも力強い弾道をゲイにもたらすと話している。今大会のゲイの平均距離は262…
2015/05/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「イマイチ飛ばない…」を克服!

しまう ■アフター(USTマミヤ オウガ 5S):曲がり方向が右だけに一定となり、打ち出し角が高くなった 安定感を残しつつ、距離アップ! そんなに大きな曲がりはしないけれど、もう少し距離を伸ばしたい…
2022/07/31topics

《2022年》自宅で上達できるおすすめゴルフ練習器具5選

【キャロウェイ】インパクトバッグをGDOショップで見る 【キャロウェイ】インパクトバッグ 税込価格:5,500円 スイングに重要な筋力強化を図れる素振り用クラブ 【広田ゴルフ】ロジャーキング 距離アップ
2017/08/29マーク金井の試打インプレッション

プロギア RS 2017 ドライバー

つかまりが良かったが、今回はさらにそれがアップしている。モデルチェンジで重心距離が少し短くなったため、操作性も少し上がっている。 クラブでスライスの度合いを軽減させたいゴルファー、ドロー弾道で距離を…
2016/07/12マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX 216 アイアン

。 ヘッドはラージサイズでグースネック。大型ヘッドで捕まりの良い顔つき。ソールも幅広で安心感がある。ソールの肉厚を極限まで薄くすることで、従来モデルよりも1番手アップ距離を実現しているとのことだが、どれ…
2017/05/23マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 フェアウェイウッド

テーラーメイド M2シリーズの今年のモデルチェンジでは、『M2 フェアウェイウッド』に注目が集まっている。優れた距離性能を維持しつつ寛容性がアップしたと評価が高く、世界ランク上位の日本人プロも契約…
2015/01/27マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン GelongD CT-315 ドライバー

-315 ドライバー』。限界に挑戦した距離性能を、長尺大好きなクラブアナリストのマーク金井が、試打インプレッションを行う。 ・長尺で距離アップを狙いたい中上級者 ・軽くない長尺を使いたい人…
2016/01/12マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX EIII sv ドライバー

「ウエイトポート」を外周部分のよりトウ寄りに設定したことで、ドローバイアスが大きくなった。ドロー回転の球質による距離アップを追求した『JPX EIII sv ドライバー』。圧倒的なつかまり性能を…
2017/04/22シャフトでこんなに変わるんだ!

“パワー不足な人”ほどシャフトで変わる!

「道具に頼る前に、まず筋力」…この考えが間違い!? ヘッドスピードが速くないゴルファーにとって、ドライバーショットの距離アップは悩みの種だ。そんなゴルファーが、決まって口にするのが「道具に頼る前に…
2014/08/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G30 ドライバー

ランでも距離を稼げる。 試打して印象に残ったのがインパクト音。メーカーの意図通り、前作よりも打音が高くなって金属音が実に心地良い。音の影響もあると思うが、フェースの弾き感は前作よりもアップしている…
2017/11/14マーク金井の試打インプレッション

やさしくつかまる高反発 「プロギア SUPER egg ドライバー」

45.75インチ。金eggは46.75インチの長尺仕様「ロングスペック」もラインアップしている。 ルールを超えた高反発フェースを採用している金egg。距離性能はどうなのか?どんな弾道が出やすいのか…
2017/12/19マーク金井の試打インプレッション

ダフりミスに強く直進性が高い 「ピン G400 アイアン」

反発性能をさらにアップしている「G400アイアン」。どれだけやさしさいのか?距離はどのくらいなのか?じっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブに装着されるシャフトは、スチールシャフトの「N.S…