2015/02/24米国女子

コーが首位堅守 宮里美香は87位/女子ランキング

穴井/3ランクアップ 118位/笠りつ子/変動なし 122位/宮里藍/1ランクアップ 127位/菊地絵理香/1ランクアップ 134位/表純子/5ランクダウン 138位/藤田幸希/1ランクアップ
2016/11/27ツアー選手権リコーカップ

キム・ハヌルが最終戦でメジャー初V イ・ボミ2年連続MVP

◇国内女子◇LPGAツアー選手権リコーカップ 最終日(27日)◇宮崎CC(宮崎県)◇6448yd(パー72) 単独首位で出たキム・ハヌル(韓国)が3バーディ、3ボギー「72」でプレーし、通算9アンダーで逃げ切り優勝した。同じ宮崎県開催の3月「アクサレディス in MIYAZAKI」に続く今季2勝目。2011、12年の韓国ツアーの賞金女王は、日本ツアー参戦2年目で初めてメジャータイトルを制し、通算3勝目に彩を添えた。 2打のリードで迎えた最終日。前半に3ボギーをたたき、後続につかまった。だが、後半に3バーディと巻き返した。ウィニングパットを決め、笑顔で両手を挙げた。「雨の中、大変だったけど、メジ...
2015/10/24国内女子

イ・ボミ2億円、大西葵は初優勝へ1打差2位 首位に李知姫

◇国内女子◇NOBUTA GROUP マスターズGCレディース 3日目◇マスターズGC(兵庫)◇6543yd(パー72)◇ 7選手が首位に並んで迎えた混戦の3日目、韓国の李知姫が5バーディ、2ボギーの「69」でプレーして通算9アンダーとし、単独首位に抜け出した。今年3月の「PRGRレディス」に続く今季2勝目を懸け、最終日を迎える。 通算8アンダーの2位に、賞金ランキングトップのイ・ボミ(韓国)とツアールーキーの大西葵が並ぶ。イは所属契約を結ぶホステス大会制覇と、優勝賞金2520万円で突破するツアー史上初の年間獲得賞金2億円に向け、1打差を追いかける。 通算7アンダーの4位に成田美寿々。通算6ア...
2014/03/30国内女子

渡邉彩香が最終18番で劇的イーグル! 逆転でツアー初優勝

◇国内女子◇アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 最終日◇UMKカントリークラブ(宮崎県)◇6,470ヤード(パー72) 首位に2打差から出た渡邉彩香が、1打差を追う最終18番(パー5)でイーグルを奪う劇的な逆転劇。成長著しい伸び盛りの20歳が、通算13アンダーで嬉しいツアー初優勝を飾った。 4打差リードの単独首位でサンデーバックナインへ折り返した藤田幸希に、同じ最終組を回る渡邉が最後まで追いすがった。藤田は13番のバーディで通算14アンダーに乗せ、2位を並走する渡邉とイ・ボミ(韓国)との差を5打差に開き、一時は独走態勢を築く。 しかし、藤田が直後の14番、15番で連続ボギ...
2016/06/18国内女子

勝みなみが初のアマ2勝目へ単独首位 3連覇挑む申ジエは2打差

◇国内女子◇ニチレイレディス 2日目◇袖ヶ浦CC新袖C◇6569yd(パー72) 首位タイでスタートしたアマチュアの17歳、勝みなみ(鹿児島高3年)が5バーディ、ノーボギーの「67」でプレー。通算10アンダーとして、後続に1打差で最終日に臨む。2014年「KKT杯バンテリンレディスオープン」に続くアマ2勝目を達成すれば、史上初の快挙となる。 通算9アンダーの2位に「65」をマークしたペ・ヒギョン(韓国)、通算8アンダーの3位に大会3連覇がかかる申ジエ(韓国)が続いた。通算7アンダーの4位に賞金ランクトップで連続トップ10記録を更新中のイ・ボミ(韓国)と、金ナリ(韓国)が並んだ。 初日4位と8カ...
2016/06/05国内女子

チュティチャイがツアー初優勝 イ・ボミが新記録の9戦連続トップ10

◇国内女子◇ヨネックスレディスゴルフトーナメント 最終日◇ヨネックスCC(新潟)◇6423yd(パー72) 首位から出たポラニ・チュティチャイ(タイ)が、通算10アンダーの首位で並んだ上田桃子をプレーオフで破り、初日から首位を守る完全優勝でツアー初優勝を飾った。 18番(パー5)で行われたプレーオフ1ホール目をともに2オン2パットとし、バーディを分け合って2ホール目に突入。パーとした上田に対し、チュティチャイは花道からの第3打を約1.5mに寄せてバーディとし勝負を決めた。 通算8アンダーの3位に藤田光里。昨季賞金女王のイ・ボミ(韓国)は3バーディ、1ボギーの「70」でプレーして、申ジエ(韓国)...