2022/11/08米国女子

シーズン残り2試合 古江彩佳と笹生優花が日米連戦

。 舞台は名匠ドナルド・ロス設計のフロリダ州ペリカンGC。前年の第2回大会はネリー・コルダが連覇を狙ったキム・セヨン(韓国)、リディア・コー(ニュージーランド)、レキシートンプソンと実力者ぞろいの…
2015/03/31アマ・その他

横峯さくらと宮里藍が2ランクアップ/女子世界ランク

(ノルウェー)/変動なし 8位/ミッシェル・ウィ(アメリカ)/変動なし 9位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/2ランクアップ 10位/クリスティ・カー(アメリカ)/9ランクアップ ★200位以内の…
2014/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

酒井美紀が自己最高73位に上昇 宮里藍は78位に/女子WR

)/変動なし 7位/ミッシェル・ウィ(アメリカ)/変動なし 8位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/変動なし 9位/フォン・シャンシャン(中国)/変動なし 10位/アンナ・ノルドクビスト(スウェーデン…
2013/11/05米国女子

藍は15位をキープ 美香は21位に後退/女子ランキング

(スコットランド)/変動なし 11位/ポーラ・クリーマー(アメリカ)/変動なし 12位/申智愛(韓国)/変動なし 13位/クリスティ・カー(アメリカ)/変動なし 14位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/変動…
2014/05/13ワールドレディスサロンパスカップ

成田美寿々が自己最高の74位に 日本勢最上位は33位の宮里美香

なし 5位/カリー・ウェブ(オーストラリア)/変動なし 6位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/変動なし 7位/フォン・シャンシャン(中国)/1ランクアップ 8位/リュー・ソヨン(韓国)/1ランクダウン…
2013/10/01ニュース

惜敗の宮里藍は14位のまま/女子世界ランキング

(アメリカ)/変動なし 14位/宮里藍/変動なし ・ ・ 21位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/6ランクアップ ・ ・ 86位/ミッシェル・ウィ(アメリカ)/1ランクダウン ★以下主な日本人選手 最新…
2015/09/20米国女子

欧州選抜が3ポイントリード 3試合が日没順延

レクシー・トンプソン&クリスティ・カー組が3&2でアサハラ・ムニョス&カルロタ・シガンダ組に勝利した。 欧州選抜が8対5と3ポイントにリードを広げたところで日没サスペンデッドを迎え、未消化ホールは大会…
2014/03/28米国女子

クリーマー、ウリベが首位並走 宮里藍と上原彩子が3差12位

・エワートシャドフ(イングランド)、イ・ミヒャン(韓国)の4人。さらに1打差にアサハラ・ムニョス(スペイン)、レクシー・トンプソン、朴仁妃(韓国)ら5人が続く。 前年優勝のベアトレス・レカリ(スペイン)は…
2023/02/18欧州女子

1打差2位にリディア・コー 畑岡奈紗が「66」が6位浮上

/-18/リリア・ヴ 2/-17/リディア・コー 3T/-16/アディティ・アショク、エミリー・ペデルセン 5/-13/レキシートンプソン 6/-11/チャーリー・ハル、畑岡奈紗、ジョージア・ホール、アタヤ・ティティクル、アルベイン・バレンズエラ 55T/-1/笹生優花、アンナ・ノルドクビストほか…
2017/07/11全米女子オープン

日本勢は総勢9人 宮里藍、最後の「全米オープン」へ

)」とメジャー2勝を誇るユ・ソヨン(韓国)が頂点に君臨している。 同2位のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)、3位のレキシートンプソン、4位のコー、5位のチョン・インジ(韓国)ら強豪が、メジャー大会の栄冠…
2017/06/27KPMG女子PGA選手権

今季引退の宮里藍がメジャー獲りへ C.カーらと予選同組

を課され、ユ・ソヨン(韓国)にプレーオフ負けしたレキシートンプソンにも大きな注目が集まる。 ユは前週の「ウォルマート NW アーカンソー選手権 by P&G」で今季2勝目を挙げたばかり。新たな世界ランキング1位選手となってメジャー連勝を狙う。…
2017/04/29米国女子

野村敏京が首位浮上 宮里美香61位、畑岡奈紗は予選落ち

12オーバー、137位で予選落ちした。 4週間ぶりの出場となるレキシートンプソンは、通算1アンダー34位。79週連続で世界ランク1位をキープするリディア・コー(ニュージーランド)は通算1オーバーの47位に続いた。
2014/06/17全米女子オープン

日本勢は総勢12人!史上初の男女同会場開催で頂点に立つのは

おり、上り調子で“2つの連勝”を狙う存在だ。 一方で、メジャー初戦の「クラフトナビスコ選手権」を制したレクシー・トンプソンや、復活の兆しを見せたミッシェル・ウィ、ポーラ・クリーマーらが母国のナショナル