2021/09/14ギアニュース

最新「ミズノプロ」アイアン3機種が10月発売

。 「ミズノプロ 223 アイアン」は、高い距離性能と操作性を備えたコンパクトなキャビティタイプ。素材に高強度クロムモリブデン鋼を採用(4~7番)することでフェースのさらなる薄肉化を可能とし、距離性能を
2021/06/15優勝セッティング

バッグの半分は“ウッド型” 青木瀬令奈の優勝セッティング

ダンロップ ゼクシオ エックス ドライバーをはじめ、7本もの“ウッド型”の顔のクラブがそろう。 「『距離のある選手と同じ土俵で戦うのは大変でしょう?』って言われるけど、私の中では当たり前にやってきたこと…
2018/07/17優勝セッティング

ヤマハ契約2年目 有村智恵の復活Vを支えた14本

mと、ショットが冴えわたったことが分かる。 3年前からはアメリカで出会ったコーチに師事し、多くの取り組みにより距離も伸びたという。「(日本で計6勝を挙げた)2011年から12年当時とはまた違った…
2017/08/29優勝セッティング

クラブ契約フリー2年目 池田勇太の優勝セッティング

勝利に、2年連続賞金王獲りへの意欲も見せた。 シーズンオフに取り組んだ筋力トレーニングと、契約フリー2年目となるクラブの調整、さらに米ツアーでの戦いを経て、「何回か自分でもびっくりした」という距離
2019/06/11優勝セッティング

コントロール重視で宍戸を攻略 堀川未来夢の初優勝クラブ

堀川未来夢が後続を4打差で振り切り、プロ5年目にしてツアー初優勝を日本タイトルで飾った。 使用クラブはプロ転向時から契約するブリヂストン製が大半を占める。距離ではなくショットの精度と巧みなショート…
2015/02/05ギアニュース

かわいい!“キャラボール”がナンバー1の高評価を獲得

。 他には、「注目ランキング」の「総合」で、昨年11月に発売された腕時計型のゴルフ用GPSナビ「ショットナビW1-FW」が「週間」「月間」ともにトップに。クラブでは、距離性能が評判のフォーティーンやピン…
2015/08/26ツアーギアトレンド

ブリヂストンの新ドライバー 近藤共弘らがテスト

「GR」シリーズの進化版は、ボールの高初速化による距離を追究したモデルだ。当地では1Wのほかフェアウェイウッド、ユーティリティといったウッド系をツアープロたちが試打している。 製品の大きな特長は3つ…
2016/01/25ギアニュース

飛びを追求 タイトリストが新「VG3」シリーズを発表

、ユーティリティメタル、アイアンをラインアップし、アイアンは打感にこだわる軟鉄鍛造の「VG3アイアン」、VG3史上最高の距離性能で飛びを極めた「VG3アイアン TYPE-D」の2機種を用意。3月4日に発売…
2015/11/25ギアニュース

「神の鞭」が放つ、こだわりの『フォージドアイアン』

フォージドアイアン』を発売する。『ロッディオ』とは、ロッドにイタリア語で神を意味する「DIO(ディオ)」を合わせた造語。つまり、「神の鞭」という意味だ。 このヘッドはポケットキャビティ構造を採用し、距離性能と…
2014/11/18ギアニュース

ヘッド重量の75%を前方配置「R15」

ともヒール側でドロー、トゥ側でフェード、2.2つを離して安定性、3.センター&センターで距離性能、といった具合い。さらに、レール装着部を12mmフェース側へ移動したことで、全体のヘッド重量の75%を…
2014/09/09ギアニュース

プロからの要望に応えた"やさシブ"系アイアン

いるハイロフトを採用していること。この結果、1番手上の飛びを実現。それだけではない。通常、ただロフトを立てただけでは、距離性能は向上するだろうが、ボールの上がりやすさや操作性は落ちてしまう。そこで…
2014/03/19ツアーギアトレンド

同じヘッドが2つ 石川遼のFWセッティング

は違いは?というとわずかなシャフトの“長さ”にある。「僕は4番ウッドと5番ウッドって呼んでいる」と石川。42.25インチが4番、42インチが5番になっている。 想定する距離は4番が約270ヤード、5…
2013/11/28ギアニュース

炭酸ガスでもっと飛ぶ『KIRA JET』

で、マイクロバルーンを配合していない製品と比べ、ボール初速が2%アップ、距離が6ヤードアップ。加えて、インパクト時のボールの接触時間も2%短縮され、バックスピン量が6%、サイドスピン量が27%抑制さ…