2010/03/02米国シニア

尾崎直道と青木のジャンプアップに期待!

のデニス・ワトソン(ジンバブエ)、フレッド・ファンクらが参戦を予定している。 また、青木と尾崎直道の日本勢2人も出場予定。尾崎は昨年大会では15位タイとまずまずの成績を収めているだけに、今年も上位進出に期待したいところだ。
2011/05/07国内男子

青木、ジャンボ、倉本、丸山茂・・・セベの死を悼む声々

日本時間7日(土)に死去したセベ・バレステロス(享年54歳)の訃報を受け、千葉県で開催されている「ザ・レジェンド・チャリティプロアマ」の会場にも衝撃が走った。青木や倉本昌弘らシニア世代、米ツアーで…
2004/10/28アマ・その他

日本シニアオープン/尾崎健夫が単独首位スタート!!

2アンダー8位、友利勝良は1アンダー13位、青木は1オーバー26位。今シーズン米シニアツアーにも挑戦してきた飯合肇は5オーバー77位と大きく出遅れてしまった。 初日 主な成績はこちら 順位/通算…
2011/10/30GDOEYE

完全優勝の室田「どうしても勝ちたかった」

のに(日本タイトルが)あるのとないのじゃ違うしね」とその重みを口にする。 2日目を終えて青木が「もう俺は(優勝争いから)いなくなるから、よかったな」とわざわざ室田のところに握手を求めにきたと言う
2003/03/19国内男子

アジア対日本の対抗戦 ダイナスティカップこぼれ話

今回、最年少で参加の近藤智弘は、この1週間というもの本当に緊張の連続でした。というのもキャプテン・青木を筆頭に、飯合、中嶋の最年長メンバーなど、「畏(おそ)れ多い人ばかり」。 朝の挨拶などほんの
2011/07/05佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第三回】

青木が日本人として初優勝したときは、どんな様子だったのですか? 本当に驚きましたね。あの時、地元の新聞は「Eagle has landed(鷲は舞い降りた)」と見出しを打ちました。青木さんが18番…
2012/09/15米国シニア

P.シニアが首位発進! 青木と尾崎直は出遅れる

)、エドアルド・ロメロ(アルゼンチン)が続いている。 日本勢では、青木が5オーバーの74位タイ。国内シニアツアーで今季2勝を挙げている尾崎直道は、序盤からボギーが先行する乱調が続き、6オーバーの76位タイと大きく出遅れている。
2003/04/19米国シニア

エメラルドコーストクラシック

米国チャンピオンズツアー(シニア)第8戦「エメラルドコーストクラシック」が、フロリダ州ミルトンのザ・ムーアズCCで開幕した。 開催コースのザ・ムアーズでは青木がシニアツアー記録の60、を叩き出した
2003/04/15米国シニア

海老原が青木のツアー記録に挑戦!?

打足りなかった。 今週、日本勢では海老原清治が出場予定。ちなみにこのコースは青木が米シニアツアー最少記録となる60をマークした場所。日本人にとって縁起の良いコースだ。
2003/06/17米国シニア

海老原清治、全米シニアプロでの雪辱を晴らせ!

」 今年はチャンピオンズツアーのルーキーとなるクレイグ・スタドラーを始め、トム・カイト、ブルース・フライシャー、ギル・モーガンらが出場。日本からも青木、海老原清治の出場が予定されている。海老原は先々週の
2006/08/19米国シニア

倉本昌弘が単独首位に立つ!

、グラハム・マーシュ(オーストラリア)らが、6アンダーで続いている。 その他の日本勢では、尾崎直道が2アンダーの25位タイ。青木はイーブンパーの43位タイ。飯合肇は出遅れて4オーバーの72位タイで、初日を終えている。
2004/10/22米国シニア

逆転賞金王に向けアーウィンが好発進!

位タイで終えた。 一方、初日首位に立ったのはトム・カイト。この日パーオンできなかったホールは1つだけと、精度の高いショットを披露したカイトは、1イーグル7バーディ1ボギーの完璧なゴルフ。今季は青木とともにゴルフ殿堂入りを果たしたカイトが、最終戦で有終の美を飾ることができるのか。
2004/10/10米国シニア

W.レビが2週連続Vに王手!青木は69位

ベストスコア「65」をたたき出した。 また、通算9アンダーの3位には、現在賞金ランキング2位のヘイル・アーウィン。通算8アンダーの4位グループには、ピーター・ジェイコブセン、ジム・ソープなど強豪勢が控えている。 そのほか日本の青木は、この日もスコアを2つ落として通算4オーバーの69位タイに低迷している。
2004/02/16米国シニア

プレーオフにもつれるもスタドラーが優勝

決めて今季初優勝を飾った。 そのほか5アンダーの10位からスタートした青木は、この日精彩を欠いて4オーバー。通算1アンダーの35位でフィニッシュした。