2013/11/21国内女子

池ポチャダボも 桃子、逆転シードへ6位発進

賞金ランキング上位50名に与えられる来季シード獲得のラストチャンスとなる「大王製紙エリエールレディスオープン」初日、同55位からの逆転シード入りを目指す上田桃子が「69」で回り、首位に2打差の3
2013/11/22GDOEYE

シード争いで今年もドラマ…藤田幸希が涙の予選突破

いよいよクライマックスを迎えている、賞金ランキング上位50名(今年は永久シード者の不動裕理を除いた51名)の座をめぐる来季シード争い。例年、涙と笑顔が交錯する「大王製紙エリエールレディスオープン」2
2012/11/15国内女子

竹末裕美が引退表明「けがと体力の限界」

今週の「大王製紙エリエールレディスオープン」を最後に、引退することを表明した竹末裕美(30歳)。02年にLPGAに入会し、翌年の03年には初優勝を飾って賞金ランキング14位。その後は08年から3年間
2012/11/15国内女子

賞金女王の全美貞「運が良かった」

今週開催される「大王製紙エリエールレディスオープン」を前に、賞金ランキング1位の全美貞の獲得賞金は約1億2390万円。2位の有村智恵は、米ツアー挑戦を控え残り2試合は欠場を表明しており、同3位のアン
2010/11/21GDOEYE

大山と原、前向きな気持ちでQTへ

大王製紙エリエールレディスオープン」を終え、来シーズンのシード獲得選手51名が決定した。今年もさまざまなドラマが生まれたが、やはり大きな話題を生んだのは、大山志保と原江里菜がシードを逃した事だろう
2010/11/21国内女子

新女王のアン、苦しかった心境を吐露

国内女子ツアーでは初となる、韓国人選手の女王が誕生した。「大王製紙エリエールレディスオープン」最終日を終え、アン・ソンジュ(韓国)が来週の最終戦を前に賞金ランクトップを確定。約3,500万円差で追っ
2010/11/20GDOEYE

これぞプロの世界の厳しさ・・・仲間同士のシード争い

大王製紙エリエールレディスオープン」2日目を終え、予選落ちした44人の中から8人がシード権を喪失した。宅島美香、永井奈都、廣瀬友美、前田久仁子、大場美智恵、キム・ソヒ、マリア・イイダ、ジュリー呂
2012/09/09GDOEYE

惜敗の吉田、悔し涙の誓い

になりたいです」。この言葉を聞いて頭によぎったのは、吉田がプロテストに合格した翌2010年の「大王製紙エリエールレディスオープン」最終日。賞金シード争いの当落線上にいた吉田は、僅か1ストローク及ばずの
2019/11/25GDOEYE

渋野日向子と鈴木愛 成長の跡を刻んだ名勝負

◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 最終日(24日)◇エリエールGC松山(愛媛県)◇6580yd(パー72) 張り詰めた緊迫感が嘆声とともに壊れた。打ち下ろしの17番(パー5)。前日と
2019/11/24国内女子

13人が初の賞金シード入り 過去最年少の平均26.3歳

◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 最終日(24日)◇エリエールGC松山(愛媛県)◇6580yd(パー72) 来季シード権が得られる大会終了時点の賞金ランキング上位50人が確定し、渋野