2006/06/20国内女子

2週連続優勝に向け、横峯さくらの活躍に注目!

も3位に浮上し、調子を上げてきているだけに、2週連続優勝へファンの期待が集まる。 また、大山志保、表純子、李知姫ら昨年度賞金ランキング上位者や、今大会ディフェンディングチャンピオンの具倫希も参加を予定。混戦が予想される。
2006/10/10国内女子

宮里藍や横峯さくらといった実力者たちが凌ぎを削る!

た不動裕理が、追い上げを見せた横峯さくらを振り切り通算37勝目を飾っている。 今年も米国から帰国後、既に3戦で2勝を挙げている宮里藍を始め、横峯さくらや大山志保ら強豪が参戦。この中から一体誰が抜け出し
2016/06/07世界ランキング

野村敏京が22位に上昇 上田桃子は64位に/女子世界ランク

)を抜き、日本勢6番手に浮上した。日本勢2番手は40位の宮里美香、3番手は41位の大山志保で変わりはない。 1位のリディア・コー(ニュージーランド)、2位の朴仁妃(韓国)以下、世界トップ5にも変化はなかった。
2016/04/03ANAインスピレーション

【速報】宮里藍、1打差追い後半へ イ・ボミがトップ浮上

)が並んでいる。 宮里はピンの50cm手前につけた5番(パー3)で、バーディを先行。9番(パー5)で3パットボギーを喫した。イは10番、11番(パー5)で連続バーディを決め、リーダーボードを駆け上った。 上原彩子は通算2アンダーで3日目を終えた。野村敏京、大山志保、宮里美香は通算イーブンパーとした。
2016/09/13世界ランキング

国内メジャー2勝目の鈴木愛が15ランク浮上で49位に

順位を、野村敏京に次ぐ2番目に上げた。 同大会で2位に入った大山志保は、6ランクアップの50位に浮上。一方、大会49位の渡邉彩香は6ランクダウンで世界54位に後退した。野村は1ランク上がり世界21位と
2005/11/28米国女子

藍&さくらのタッグが誕生!日本の大会2連覇なるか

「ワールドカップ女子ゴルフ」の日本チームが発表された。 2005年の賞金ランキング順に選抜されるのだが、同ランキング1位の不動裕理、3位の大山志保が辞退したため、2位の宮里藍、4位の横峯さくらが出場することが決定した。20歳のフレッシュコンビが、日本チームの大会連覇を狙う。
1999/09/17国内女子

服部ら6人がならんで大激戦

三重県で行われている雪印レディス東海クラシック。初日から混戦の模様を呈している。首位に並んだのはなんと6人。服部道子・城戸富貴・坂上晴美・前田真希・曽秀鳳・アマチュアの大山志保、ベテランから…
2011/12/20国内女子

新ミーティング委員長・馬場ゆかり、2012年への決意

1人として大きな飛躍を遂げた馬場だが、2012年シーズンは新たな挑戦に向けた年となる。日本女子ゴルフ協会(LPGA)と選手たちの仲介役を担うミーティング委員長に就任。先代の大山志保からの推薦もあり…
2011/09/24GDOEYE

ミヤギテレビ杯、最終組の三者三様

「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」の最終日最終組で回るのは、通算7アンダーの不動裕理と、通算6アンダーの大山志保、恒川智会(ちはる)の3選手。かつての賞金女王2人と、プロ7年目で初優勝を目指す…
2008/06/22国内女子

三塚優子が2位に10打差の圧勝でツアー2勝目!

そうだったが、枕木にあたってコース側に跳ね返ってくる幸運にも恵まれた。 2位は6アンダーの大山志保。大会連覇を狙った大山だが、2バーディ、1ボギーとスコアを伸ばしきれず、三塚に大差をつけられてしまった
2006/11/25LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

さくらとしのぶのデッドヒート、大山3位、宮里8位

に挑戦する。 その2人に3打差で迫るのは、新賞金女王の大山志保だ。この日3バーディノーボギーとスコアを伸ばした大山は、通算3アンダーで首位と3打差の好位置につけている。「条件が悪い方が、自分がちょっと