2003/04/11国内女子

唯一ノーボギーでラウンドした台湾の黄玉珍が単独首位!

年のダンロップレディスに初優勝を挙げた。しかし、その後は2位が10回。優勝の2文字にあと一歩という状態が続いている。 3アンダー2位グループには藤野オリエ、前田真希と新人の北田瑠衣が並んでいる。昨年夏
1998/04/12国内女子

古川千尋、久しぶりのツアー勝利

ダンロップレディスにも優勝したことがあったが、このところあまりパッとした成績を上げられないでいた。これで一気に自信回復、昔の中島千尋時代の強さを取り戻すかもしれない。 古川は5バーディ、3ボギー。アウト
2014/12/07米国男子

スピースが後続と7打差で独走 松山英樹は12位で最終日へ

ダンロップフェニックス」を戦い、前週はワンアジアツアー「エミレーツ オーストラリアオープン」でプロ2勝目を挙げたスピース。オーストラリアから、いったん地元テキサスを経由して入ったフロリダでその勢いを
2022/09/23国内女子

19歳ルーキー3連勝へ 竹田麗央が5アンダー発進

アンダー4位につけた。「ショットが安定していた。他にもバーディチャンスについていたし、もう少しチャンスがあった」と振り返った。 クラブとボールの契約は大会に協賛するダンロップ。「日頃からお世話になって
2017/11/28米国男子

松山英樹が連覇を狙う ウッズが主催大会で戦線復帰

今年も豪華そのもの。世界ランキング1位のダスティン・ジョンソンをはじめ、ジョーダン・スピース、ジャスティン・トーマスらが米国から参戦。2週前に宮崎で「ダンロップフェニックス」を制したブルックス・ケプカ
2022/06/23国内男子

前年覇者&ホストプロの片岡尚之「恩返ししていきたい」

に4打差を逆転してツアー初優勝を飾り、その後のシーズンでも「ブリヂストンオープン」、「ダンロップフェニックス」でも2位に入る活躍を見せた。今季は開幕戦「東建ホームメイトカップ」で4位に入ったものの
2022/01/30米国男子

松山英樹は「68」も不満げにコース去る

バンカーから5Wで池越えの2オンに成功。2パットで2連続にしたが、ただよった加速ムードは直後にしぼんだ。この日は1Wを「ダンロップ スリクソン ZX7」から、「ZX5」にスイッチ。320yd先の狭い
2022/02/12国内男子

75歳・ジャンボ尾崎 自身の始動は「3月ごろから」

「暖かくなってから」が口ぐせで、今年も「寒い時やっても意味がない。3月ごろからやっていく」と話し、2019年11月「ダンロップフェニックス」で途中棄権して以来のツアー出場について、夏以降かと問われると
2003/07/13フォード・シニアプレーヤーズ選手権

C.スタドラーが65を記録。トップタイへ浮上!

なゴルフを展開。スコアが伸び悩む選手が多い中、通算11アンダーで一気にトップタイまで踊り出た。 C.スタドラーは1982年のマスターズチャンピオン。また、『ダンロップフェニックス』でも優勝するなど
2017/10/21国内男子

時松隆光が首位浮上 石川遼は2戦連続予選落ち

、54ホールに短縮された大会の第2ラウンドが行われ、2アンダー18位から出た時松隆光が8バーディ、1ボギーの「64」で回り、通算9アンダーの首位に急浮上した。昨季「ダンロップ・スリクソン福島オープン
2017/07/29国内男子

藤本佳則が首位浮上 4差内18選手の混戦で最終日へ

◇国内男子◇ダンロップ・スリクソン福島オープン 3日目(29日)◇グランディ那須白河ゴルフクラブ(福島県)◇6961yd(パー72) 2打差の2位で出た藤本佳則が4バーディ、1ボギー「69」で回り
2016/07/31国内男子

時松隆光がマッチプレー王者に!小田龍一を破り1億円獲得

・時松隆光が頂点に立った。時松は準決勝で小田孔明を、決勝戦でも小田龍一を1UPで破り、国内最高額の優勝賞金1億円を手にした。 時松は前週の「スリクソン・ダンロップ福島オープン」でツアー初優勝を飾ったことで
1998/11/20国内男子

ウェストウッド、またもトップへ!

ウェストウッドはボクとまったくショットが違います。彼らの球は止まる。ボクのは落ちてから前へ行ってしまう。うまいですよね」 なんとか技を盗みたい思いでプレーしている。 ダンロップフェニックスは高校大学時代に憧れた試合という。「ボクはショットも調子よくないし、どこまでガマンできるかだと思います」
1997/10/11国内男子

首位は外国勢。谷口、溝口らが追う

こんなことがあるんですね。2日目トップのカナダのR.トッドがなんと44.39の83。日本では94年のダンロップ優勝。アジアンツアー総合優勝もしたことのある人がこれだけ叩いてしまうこともある。一気に