2016/11/29ゴルフ日本シリーズJTカップ

池田勇太VS谷原秀人の賞金王争い決着へ 前年覇者の石川遼が出場

◇国内男子メジャー◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 事前情報◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7023yd(パー70) 26試合の日程で組まれた2016年シーズンはいよいよ最終章を迎える。今季は賞金タイトル争いが2年ぶりに最終戦へともつれ込み、ランク1位の池田勇太が2位の谷原秀人を約3077万円リード。前週「カシオワールドオープン」の今季3勝目で大きなアドバンテージを手にし、決戦の舞台へと乗り込む。 池田、谷原とも獲得となれば初の賞金王。谷原が池田を逆転するには優勝することが必須で、その上、池田が4人以上の2位タイ、もしくは3位タイ以下に終わることが条件となる。 昨年大会の優勝は、米国ツア...
2014/12/02ゴルフ日本シリーズJTカップ

賞金王を懸けた頂上決戦!小田孔明、逃げ切れるか?

国内男子ツアーの今シーズンを締めくくる最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が、4日(木)から7日(日)までの4日間、東京都にある東京よみうりカントリークラブで開催される。優勝賞金は4000万円で、出場選手は選び抜かれた30人。木々が紅葉に燃える今季メジャー最終戦は、賞金王を決める決戦の舞台となる。 松山英樹が賞金王を確定させて迎えた昨年大会では、宮里優作が悲願のツアー初優勝を果たすドラマが待っていた。最終18番、1度はアプローチをミスしながらも、グリーン右手前からの3打目をチップインで沈めて泣き崩れた姿は、多くのファンの脳裏に焼き付いているだろう。 今年は最終戦までもつれた賞金王争いが最大の...
2015/12/01ゴルフ日本シリーズJTカップ

いよいよシーズン最終戦 前週惜敗の石川遼が自身初のメジャー制覇を狙う

国内男子ツアーの今季最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が3日から6日までの4日間、東京都にある東京よみうりカントリークラブで開幕する。フィールドは30人に絞られ、優勝賞金4000万円を懸けた最後の戦いが繰り広げられる。 賞金レースは前週、キム・キョンテ(韓国)が2010年以来2度目のタイトルに輝き決着したが、賞金ランク2位までに与えられる2016年の「全英オープン」と「WGCキャデラック選手権」の出場権を巡る争いが熾烈な状況だ。2013年大会の覇者で同2位の宮里優作、同3位の池田勇太らが世界への切符を狙う。 石川遼は国内ツアー4連戦目。ツアー通算12勝を挙げているが、メジャータイトルには未...
2012/03/27クラフトナビスコ選手権

海外女子メジャー初戦! 宮里藍、上田桃子ら日本勢4人が出場

米国女子ツアーの今季メジャー初戦「クラフトナビスコチャンピオンシップ」が、3月29日(木)から4月1日(日)まで4日間に渡り、カリフォルニア州にあるミッションヒルズCCで開催される。 昨年大会は、最終日を首位で迎えたヤニ・ツェン(台湾)と2打差で追うステーシー・ルイスの一騎打ちに。前半からバーディを重ねて主導権を握ったルイスが、最終的にヤニに3打差をつけての逆転勝利を収め、念願のメジャー初タイトルを手にした。 昨年はまさかの逆転を喫したヤニだが、今年も優勝候補の大本命であることに疑いの余地はない。一昨年大会を制し、昨年も優勝争いに絡むなどコースとの相性も抜群。さらに、今シーズンは開幕から5試合...
2014/04/20米国女子

M.ウィが逆転、地元ハワイで4季ぶり通算3勝目 野村敏京は7位

◇米国女子◇LPGAロッテ選手権 最終日◇コオリナGC(ハワイ)◇6,383ヤード(パー72) 4打差リードで首位に立つアンジェラ・スタンフォードを、同じ最終組で回った地元ハワイ出身のミッシェル・ウィが猛追。この日6バーディ、1ボギー「67」と5ストローク伸ばし、通算14アンダーで逆転優勝を飾った。 2週前のメジャー「クラフトナビスコ選手権」を2位で終えるなど、今季6戦に出場しトップ20を外さない好調なプレーを続けていたウィ。その流れを、ホームの地で見事に今季1勝目へと結びつけた。通算では、2010年8月の「CN カナディアン女子オープン」以来4シーズンぶり3勝目。 2打差の通算12アンダー2...
2014/06/10米国女子

朴仁妃優勝も、ルイスが首位堅守/女子ランキング

(中国)/変動なし 8位/リュー・ソヨン(韓国)/変動なし 9位/アンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)/変動なし 10位/クリスティ・カー(アメリカ)/3ランクアップ 11位/ミッシェル・ウィ(アメリカ
2013/04/02クラフトナビスコ選手権

日本勢はツアープレーヤー5人が勢揃い メジャーの頂きに挑む

米国女子ツアーの今季メジャー初戦「クラフトナビスコ選手権」が4月4日(木)から7日(日)までの4日間に渡り、カリフォルニア州にあるミッションヒルズCCで開催される。 昨年大会はユ・スンヨンとキム・インキョンによる韓国勢同士のプレーオフにもつれこみ、スンヨンが1ホール目で決着をつけてメジャー初タイトルを手に。4人が出場した日本勢は、宮里藍の56位タイが最高位に終わった。 今年出場する日本勢は、宮里藍、宮里美香、上田桃子、有村智恵、上原彩子の5人。今年度のLPGAツアープレーヤー全員が顔を揃え、メジャーの頂きへと挑む。他のメジャーと比較すると苦戦を強いられている感があるミッションヒルズCCだが、“...
2012/08/21米国女子

宮里美香が2週連続Vを狙いカナダでの戦いに挑む

米国女子ツアーの今季第19戦「CN カナディアン女子オープン」が、8月23日(木)から26日(日)までの4日間、カナダのバンクーバーGCで開催される。この大会は2000年まで「デュモーリエクラシック」という名称でメジャー大会として開催されてきた歴史を持つ。 昨年は通算13アンダーをマークしたブリタニー・リンシコムが、ステーシー・ルイス、ミッシェル・ウィとの競り合いを制しシーズン2勝目を果たした。1打差で敗れたウィは一昨年この大会を制している。大会との相性も良いウィは、今年も注目選手に挙げられる。 注目は、先週の「セーフウェイクラシック Presented byコカコーラ」でツアー初優勝を果たし...
2015/01/27米国女子

米国女子ツアーが開幕 宮里藍、美香、上原彩子が出場

米国女子ツアー「コーツゴルフ選手権 by R+L Carriers」が28日(水)から4日間に渡り、フロリダ州のゴールデンオカラGCで開催される。2015年シーズンの開幕戦は、今季からツアーに組み込まれた新規競技から幕を明ける。 2004年以来となる米国本土での開幕戦。120人のフィールドにはトッププレーヤーがズラリと出揃った。世界ランクトップ3に座る朴仁妃(韓国)、2年目のシーズンを迎えるリディア・コー(ニュージーランド)、昨季の賞金女王ステーシー・ルイスほか、ミッシェル・ウィ、スーザン・ペターセン(ノルウェー)、カリー・ウェブ(オーストラリア)ら実力者たちが覇権を争う。 日本人プレーヤーは...
2014/11/18米国女子

ついに最終戦!100万ドルのボーナスは誰の手に

米国女子ツアーの今季最終戦「CMEグループ・ツアー選手権」が11月20日(木)から23日(日)までの4日間、フロリダ州のティブロンGCで行われる。 例年、シーズン初戦から各試合の上位3人ずつに付与された出場資格(有資格者が入った場合は順次繰り下げられる)は、今シーズンの優勝者と、今年から新たに採用されたポイントレースの「レース・トゥ・CMEグローブ」上位72名に与えられる。なお、優勝者には優勝賞金50万ドルとは別に、ボーナスとして100万ドルが贈呈される。 プレーヤー・オブ・ザ・イヤー、年間ポイントレース、賞金女王、ベアトロフィ(平均ストローク)の主要タイトル争いでトップを走るステーシー・ルイ...
2014/06/23全米女子オープン

ウィがメジャー初制覇! 横峯さくらは7位フィニッシュ

◇米国女子◇全米女子オープン 最終日◇パインハーストNo.2(ノースカロライナ州)◇6,296ヤード(パー70) 首位タイから出たミッシェル・ウィが、1イーグル1バーディ、1ボギー1ダブルボギーのイーブンパーでラウンドし、通算2アンダーでメジャー初制覇を達成。2010年のポーラ・クリーマー以来4年ぶりに、母国にナショナルタイトルをもたらした。 ウィは1つ落として迎えた後半10番でイーグルを奪い、一時は3打差リードをつける展開に。終盤の16番では、2打目がバンカー脇のワイヤーグラスに突き刺さる不運もありダブルボギーを叩いたが、1打差となった17番(パー3)でバーディを奪い返してガッツポーズ。最終...