2003/03/31米国男子

風を制した!! D.ラブIIIが17アンダーでシーズン2勝目!

イーグルパットを慎重に沈め、右手を高々と挙げ勝利を確信した。 2位には49歳のジェイ・ハースと、パドレイグハリントンの2人。最終日を首位で迎えた2人は、スコアを伸ばせずスタート時の11アンダーのまま。ラブ
2007/11/13国内男子

胸躍る、石川遼と海外トッププレーヤーとの競演!

の覇者であり、今季「全英オープン」を制したパドレイグハリントンや、PGAツアー2勝のルーク・ドナルドら強豪勢が顔を揃えた。中でも石川が最も気にかかるのは、常々「大好きな選手」と話してやまないイアン
2004/03/25米国男子

「TPC」連覇を狙うラブIII、昨年を振り返る

1992年に優勝してから11年後となった2003年、圧倒的な強さを見せ付け2度目の優勝を飾ったデービス・ラブIII。最終日、ラブは首位のジェイ・ハースとパドレイグハリントンに2打遅れていた
2003/11/13米国男子

世界ゴルフ選手権「ワールドカップ」プレビュー 2

たちの気合は高まっている。アイルランドチームの2人は今回の開催コース、キオワ・アイランドで1997年に優勝を遂げている。 パドレイグハリントン 「このコースで優勝しているという記憶が自信の後ろ盾に
2002/11/04欧州男子

欧州PGAツアー「イタリア・オープン」最終日

(-19):イアン・ポールター(69) 2位(-17):ポール・ロウリー(70) 3位タイ(-15):アンソニー・ウォール(65)、アンダース・ハンセン(66)、他 6位タイ(-14):パドレイグハリントン(63)、アンヘル・カブレラ(69)
2014/10/02ヨーロピアンツアー公式

選手復帰の“主将”マギンリー 自身の調子には謙虚

優勝者であるスティーブン・ギャラハーの4人が今大会に出場する。 02年の大会王者であり、「ライダーカップ」で副キャプテンを務めたパドレイグハリントンも今大会に出場する予定となっており、プレーオフ2…
2013/09/04ヨーロピアンツアー公式

大会連覇を狙うラムジー 「本当に楽しみ」

、2011年の覇者、デンマークのトーマス・ビヨーン、そして2000年以来の出場となるアイルランドのパドレイグハリントンも参戦する。 一方、先週の「ISPSハンダ・ウェールズ・オープン」の上がり3ホールを3バーディで締めくくり勢いに乗っているフランスのグレゴリー・ボーディも出場が決まっている。…
2007/07/20米国男子

「全英オープン」上位選手たちのインタビュー

ことができたと思います。今週も、残り3日間、頑張りたいですね。」 パドレイグハリントン 「初日はトップから大きく離されないことが目標でしたが、幸い69をマークできました。うまくスコアをまとめられたと…
2013/08/01PGAコラム

慣れ親しんだ芝に戻って来るタイガー・ウッズ

「WGCブリヂストンインビテーショナル」を7度制しており、もっとも最近優勝した2009年には、ロバート・アレンビーとパドレイグハリントンを4打差で下した。 ウッズは今年の全米ツアーで既に4度の勝利を収め
2003/03/30米国男子

「ザ・プレーヤーズ選手権」3日目上位の声

パドレイグハリントン(首位タイ・-11) 「2日間首位を維持できているから、とりあえず満足ですよ。本当はもっとスコアを伸ばしたかったけど、しょがないよね。自分が追われる立場でのプレーはプレッシャー
2013/04/11ヨーロピアンツアー公式

マスターズ制覇に向け好機到来を感じるポールター

タイであるにも関わらず、ポールターのメジャー大会での最高成績はロイヤルバークデールで行われた2008年の全英オープンでパドレイグハリントンに次ぐ2位に留まっている。 また、彼のベストプレーは
2003/04/15米国男子

マスターズ攻略に使われたギア

プロはお金よりも性能にこだわっているのが現実で、それが証拠に多くの選手は毎試合のように新しいクラブを試打をしているのである。パドレイグハリントン(アイルランド)は初日にタイトリスト983Kドライバーを
2007/05/09米国男子

「ザ・プレーヤーズ」注目の組み合わせ!

ベストフィニッシュだ。 午後1時2分、1番ティからスタートするのは、ジム・フューリック、パドレイグハリントン、セルヒオ・ガルシア。フューリックは2006年の3位タイが自己ベストで、ハリントンは過去に…