2018/07/31佐藤信人の視点~勝者と敗者~

格の違いを見せたD.ジョンソン“無”の領域

近年すごみを見せているのは、この落ち着きだと思うのです。もともとアグレッシブにプレーするタイプではありませんが、近年見る彼のスタイルは、冷静さの中に他を圧倒する心理的な強靭さを感じさせます…
2024/02/06PGAツアーオリジナル

ウィンダム・クラークの優勝をアシストしたAI製パター

ドットがクラウンに刻印されていた。 また、23年のクラークは39インチのパターを使用していたが、ペブルビーチで使った新パターは、この週に彼が採用した新しいクロスハンドグリップのスタイルに合わせて…
2010/04/10桃子のガッツUSA

目標達成の桃子は笑顔でホールアウト!

全く別人のように、すらすらと思っていることを口に出した。 前日のラウンド中に悩んでしまったパッティングについては「昨日、お母さんと話して、入らなくて前のスタイルに戻すというのは先が無いし、先を見てやっ
2009/04/12宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、2年7ヶ月ぶりの国内ツアー制覇はならず

本意な結果に終わったが、「首位争いから離れても、ゲームを投げることなく自分らしいスタイルを貫けました」と、宮里の表情に曇りは無かった。また、現在は持ち球をフェードボールに移行している宮里。今週のコースは
2009/05/24桃子のガッツUSA

桃子、パターの握りを変えてベスト10入り狙う

選手なので、自分のスタイルを貫き通したいと思っている。そして、この2日間60台でラウンドできている自信からか、最終日は「もう1日ビッグスコアを出せれば、トップ10には入れると思う」と、自身のバーディラッシュをイメージし、その後はパッティング練習場でグリップの確認に余念がなかった。
2009/10/21石川遼に迫る

遼、名物ホールを林越えのハイドローで攻略

”が左の林に聳える名物ホール、左ドッグレッグの16番パー5だ。昨年大会では、林の上を狙うショートカットが成功してイーグルを奪うなど、石川の魅せるプレースタイルにうってつけの舞台となった。だが、この日は
2010/07/22宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、初優勝から1年「自信が違う」

を極めて、フランス・エビアンマスターズGCに戻ってきた。 1年前の自分と比べ、「自信が違う」と宮里。「勝てる自信というのではなく、自分のこのスタイルで良いんだという自信です。自分の気持ちの中にある芯
2010/07/29宮里藍が描く挑戦の足跡

好相性の全英リコーで、目指すはメジャー初勝利!

みたいにバーッと雨が降って急にやむこともある。そこで、雨、風、暖かさの中で同じプレーが出来るような精神状態を心掛けたい」と、どんな条件でも自身のプレースタイルを崩さないのがこの全英のカギ。昨年の同大会後
2011/10/26石川遼に迫る

遼、思い出の18番は「プレーしていても楽しい」

のが楽しいんだと思います」と嬉しそうに話す。 「18番(パー5)は好きですし、プレーしていても楽しい。コースの形というかスタイルというか、多くの方がホール全体を見られる設計になっていますし、歴史ある
2007/05/10さくらにおまかせ

さくら、父の指導で高額賞金をゲット出来るか!?

桃子の組に混じって、グリーンまでをこなす。すると今度は隣の4番ホールに移って、4番、5番と今度は上原彩子の組に入る。5番が終わると今度は7番のアプローチへ移動と、気になるポイントを集中的にこなすスタイル
2012/08/29石川遼に迫る

遼、相性抜群の富士桜での戦いを前に闘志

にしたい」。将来を見据えながら戦うスタイルは今週も崩さない。だが、このコースでのタイトルだけは簡単に譲れない。(山梨県富士河口湖町/桂川洋一)
2002/10/26国内女子

藤井かすみが大きくリード。2位以下は混戦!

けど、寒さでティショットの飛距離が稼げない中でこのスコアでまわれたのは良かった。自分のゴルフスタイルは、とにかくパーオンしてバーディチャンスを作っていくこと。我慢してやるしかない」 初日首位タイで好
2000/09/29国内女子

好スコア続出。首位は大城あかね

休める。 4アンダー3位の高又順は4バーディ、ボギーなし。「ここは、飛ばすのではなく、刻んでスコアメークするコース。あとはパターが入るかどうかだけ」 ティショットはほとんど3Wで徹底的に刻んでいる。明日、明後日もこのスタイルは変えないで行くという。
2015/04/19米国男子

メリットが首位堅守 スピース5打差 石川遼は大きく後退

歳は、初日に青と黒のチェック柄のシャツ、この日は黄色いパンツを履いてプレー。「あしたは鮮やかな青いシャツが残っているんだ。パンツは控えめだけど上品なスタイル。絶対見てほしい。レインウエアでなければ
2022/09/06日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

優勝or単独2位で生涯10億円突破へ 上田桃子が貫く自然体

。5月の「ワールドレディス サロンパスカップ」で50回目の挑戦となったが、27位で終えていた。 「改めてメジャーだから何かを変えることはせずに、自分のプレースタイルは泥臭く最後まであきらめない
2022/08/12国内女子

考えすぎず打つだけ ルーキー岩井千怜の成長と変化

なる16番では渾身の2オンに成功。「池越えでプレッシャーがかかる場面だったけど振れた」と納得のいくプレーを振り返った。 もともとはマネジメントを重視するスタイルだったが、昨年末の出場優先度を決める予選