2014/04/04クラフトナビスコ選手権

単独首位にフォン・シャンシャン 6人の日本勢は苦しいスタート

アンダーの2位には今季好調を維持しているミッシェル・ウィと朴セリ(韓国)の2選手。4アンダーの4位にはアマチュアのエンジェル・インと、エイミー・ヤン(韓国)の2選手が並んだ。そのほか、昨年覇者の朴仁妃(韓国…
2011/08/16国内女子

好調・福嶋晃子、大会連覇なるか!?

国内女子ツアー第16戦「CAT Ladies」が、8月19日(金)から21日(日)までの3日間に渡り、神奈川県にある大箱根CCで開催される。昨年大会は、初日に首位に立った福嶋晃子が最後までその座を…
2007/09/11国内女子

飯島茜が3週連続優勝を狙う!

好調なだけに、大会2連覇に意気が上がる。そのほかにも、2週連続で優勝を逃している横峯さくらや、前週の結果を受けて賞金ランクトップに立った上田桃子、その2人を追う大山志保、不動裕理といった選手らが参戦予定。勢いのある彼女達の戦いに注目が集まる。
2007/06/26国内女子

諸見里しのぶ、上原彩子らが初優勝を狙う! 高校生アマチュアにも注目

タイトルを奪えていない諸見里と上原の初優勝に期待が高まる。 そのほか、金田久美子、宮里美香らアマチュア勢の活躍にも注目。宮里は2005年大会で9位タイ、昨年は16位タイに入っている。17歳の高校生がトッププロ相手にどんな戦いを展開するのかも見所のひとつだ。…
2016/09/01国内シニア

日程、賞金増でパワーアップ 崎山武志が連覇狙う

淳に、約1千万円差をつけて首位に立つ。 ほか、今季2勝を挙げている真板潔(賞金ランク4位)、4月の「ノジマチャンピオンシップ」でシニアツアー2勝目を挙げた秋葉真一(同ランク5位)が、ビッグトーナメントが続くシーズン後半戦を前に、少しでもその差を詰めておきたい。…
2013/05/05ワンアジア

B.ラムフォードが2週連続優勝!ツアー通算5勝目をマーク

(ポルトガル)の2選手が並んだ。そのほか16歳のアマチュア、ドゥ・ゼチェン(中国)は、この日は2バーディ、3ボギーの「73」でラウンドし、通算1アンダーの33位タイでフィニッシュ。母国開催の大舞台でローアマチュアに輝いている。…
2013/10/24アジアン

松山英樹、復帰戦で16位発進 単独首位にムーア

)、5アンダーの4位タイにはロリー・サバティーニ(南アフリカ)、ブー・ウィークリー、キラデク・アフィバーンラト(タイ)、クリス・カーク、クリス・ストラウドの5選手が並んでいる。 そのほか、昨年は大逆転勝利を収め、連覇に挑むニック・ワトニーは、3オーバーの65位タイと大きく出遅れている。…
2011/08/18国内シニア

熟練の技で魅せる!国内シニアツアー第2戦が今週開幕!

シニアツアー初優勝を飾った。 そのディフェンディングチャンピオンである高見も連覇に意欲を見せ今大会に挑む。そのほか、今年の開幕戦を制した羽川豊、2010年の賞金王タイトルを獲得した倉本昌弘、昨年のルーキーイヤーに「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」で優勝を飾った芹澤信雄らが熟練の技で魅せる。
2012/06/08米国シニア

D.フォースマン、B.グラッソンが首位発進!

を連ねている。 そのほか現在賞金ランクトップのマイケル・アレンは、マーク・カルカベッキア、フレッド・カプルスらと並び1オーバーの29位タイで初日を終えている。…
2012/05/25全米シニアプロ選手権

室田が29位タイ発進!単独首位はR.チャップマン

・ハース、ジム・カーター、スティーブ・ペイト、J.L.ルイスの6選手が並んでいる。 そのほか、過去4度の優勝を果たしているヘイル・アーウィンが、イーブンパーの9位タイと好位置に付けている。昨年の大会では単独…
2012/07/13全米シニアオープン選手権

T.カイトが首位発進!室田は50位Tのスロースタート

5選手が並んでいる。 そのほか、日本から唯一出場している室田淳は3バーディ、4ボギーの1オーバー、50位タイとまずまずのスタートで、2日目以降の巻き返しが期待される。…
2005/08/30米国シニア

好調の賞金ランキングトップD.クイグリーに注目

ランキングトップ、好調をキープしているダナ・クイグリーも優勝候補の一人といえよう。また、そのクイグリーを破ったローレン・ロバーツも2週連続優勝に期待が膨らむところだ。 そのほか、「全米シニアオープン
2004/01/24米国シニア

メイソンが暫定トップ、青木は25位タイ

なったが、今週主戦場に戻り好スタートを切った。 そのほか、昨年同大会で16位の成績を収めた青木功は、この日2バーディ1ボギーの静かなゴルフ。通算1アンダーの暫定25位タイでホールアウトした。そして、昨年の賞金王トム・ワトソンは、15番ホールを終えて1オーバー。暫定34位タイと大きく出遅れている。…
2004/06/13米国シニア

A.ドイルが単独首位 飯合、青木が順位を上げた!

」をたたき出した。 そのほか日本勢は、青木功が1つスコアを伸ばして通算3アンダー、22位から20位へ少し前進。また飯合肇は、3つスコアを伸ばして通算2アンダー、47位から28位へ急浮上している。…
2007/08/21米国シニア

T.カイトが今季初優勝&大会2連覇を狙う!

する好調ぶり。今年は未だ勝利を挙げていないが、果たしてこのまま勢いに乗り、初優勝&大会2連覇を手にできるか。 そのほか参戦を予定しているのは、昨年のリベンジに燃えるフォーガスを始めとして、ローレン・ロ…