2015/10/28日本シニアオープンゴルフ選手権競技

シニアメジャー第2戦 室田淳がメジャー連勝に挑む

国内シニアメジャー第2戦「日本シニアオープンゴルフ選手権競技」が29日(木)からの4日間、三重県のCOCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコース QUEENコースで開催される。「日本プロゴルフシニア選手権大会」に続き、中2週を空けて再びビッグタイトルを巡る熱戦がスタートする。 前年は倉本昌弘が最終ホールでバーディを奪い、1打差振り切って2010年大会以来となる大会制覇を達成した。2009年のチャンピオンである渡辺司は最終日に「64」と猛チャージを見せたものの2位に終わり、今年再び頂点を目指す。 現在賞金ランキング2位につける室田淳は、2011年、2013年大会の覇者であり、3...
2013/09/10国内シニア

尾崎直が連覇に挑む シーズン終盤ビッグトーナメントがスタート

国内シニアツアー第8戦「コマツオープン2013」が、9月12日(木)から14日(土)までの3日間、石川県にある小松カントリークラブで開催。優勝賞金1,200万円を懸けて争われる。 昨年は、首位を1打差で追いかけスタートした尾崎直道が、植田浩史とのプレーオフを制し、ツアー2勝目を挙げた。その尾崎は今季未勝利も、8月の「ファンケルクラシック」を3位でフィニッシュ。シーズン終盤に控えるビッグトーナメントを前に、弾みをつけたいところだ。 そのほか、昨年のリベンジに燃える植田、現在賞金ランク首位に立つ室田淳、次いで2位の羽川豊らシニアスター勢が集結する。また「ファンケル-」以降、米チャンピオンズツアーに...
2013/07/10国内シニア

国内シニア第5戦が開幕 2日間の短期決戦を制すのは!?

国内シニアツアー第5戦「ISPS・ハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメント」が、7月11日(木)、12(金)の2日間、神奈川県の箱根湖畔ゴルフコースで開催される。今季、新規開催となる今大会は、1日18ホールの2日間、36ホールのストロークプレーで争われる。 現在同ツアー賞金ランクトップに立つのは、今季1勝を含み、シニアツアーでは常にトップ5入りの安定感を誇る室田淳。さらに3位に続く奥田靖己も「KYORAKU CUP 2013」での室田との優勝争いに破れ2位、5月の「ISPS HANDA CUP 五月晴れのシニアマスターズ」では3位でフィニッシュするなど好調をキープしている。 初代タイト...
2013/06/04国内シニア

シニアオールスターが勢揃い! 新規トーナメントが三重で開幕

国内シニア第3戦「~シニアを元気に!!~ KYORAKU MORE SURPRISE CUP 2013」が、6月7日(金)から9日(日)までの3日間、三重県の涼仙ゴルフ倶楽部で開催される。今大会は、新規大会として今季よりスケジュールに加わり、賞金総額6,500万円を懸けたビッグトーナメントだ。 今シーズンは、国内外で目覚ましい活躍を見せている国内シニア勢。2週前の米国チャンピンズツアー「全米シニアプロ選手権」では、井戸木鴻樹が日本人男子で初の海外メジャータイトルを獲得したほか、先週の国内男子ツアー「ダイヤモンドカップゴルフ」では、中嶋常幸が優勝争いに加わるなど、国内シニアのレベルの高さを象徴す...
2014/04/16国内シニア

国内シニアツアーが開幕!青木功、倉本昌弘ら豪華な顔ぶれが出陣

国内シニアツアーの今季開幕戦「金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント」が4月18日(金)から2日間、沖縄県の喜瀬カントリークラブ で開催される。2012年までシニア後援競技として行われていたが、昨年からレギュラーツアーに昇格し、今年で2回目を迎える。 2日間36ホールで争われる今大会。昨年大会は、最終ラウンドを首位に1打差の6アンダー2位から出た崎山武志が「66」をマーク。通算8アンダーで逆転し、シニアデビュー戦で初優勝を飾った。 今年は連覇を狙う崎山のほか、青木功、倉本昌弘、尾崎健夫、加瀬秀樹、芹澤信雄、羽川豊らがエントリー。開幕戦から豪華な顔ぶれが揃い、ツアー初戦を盛り上げる。倉本会...
2013/11/19国内シニア

シニアツアー最終戦 井戸木鴻樹、尾崎直道らが参戦

国内シニアツアーの今季最終戦「いわさき白露シニアゴルフトーナメント」が11月22日(金)から24日(日)までの3日間、鹿児島県にある、いぶすきゴルフクラブ開聞コースで開催される。 名匠・井上誠一氏設計のコースを舞台に、今季から加わった新規トーナメントが全12試合に渡る今シーズンのラストを飾る。 賞金王争いは、前大会の「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」を終えて2位以下に約2,000万円差をつけた室田淳が最終戦を待たずして戴冠を決めたが、まだ熱いシーズンは終わらない。「富士フイルム-」でシニアツアー初制覇を遂げた奥田靖己、日米両ツアーで活躍を見せた井戸木鴻樹、10月のメジャー戦「日本プロゴル...
2011/11/01国内シニア

国内シニア最終戦、賞金王のタイトルを手にするのは!?

国内シニアツアー最終戦「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」が、11月3日(木)から5日(土)まで千葉県にあるザ・カントリークラブ・ジャパンで開催される。いよいよツアー最終章を有終の美で飾るのは誰なのか、そして2011年の賞金王が誕生する。 昨年の大会では芹澤信雄が2位に3打差をつける独走で優勝を飾っている。同年2位でフィニッシュしたのは、先週の「日本シニアオープン」で悲願の日本タイトルを獲得した室田淳だ。その先週の優勝争いでは芹澤が室田を追うかたちでの優勝争い。ともに連覇、2週連続優勝のかかる大一番となる。 また、現在賞金ランクトップに君臨するのは韓国のキム・ジョンドクだ。今季2勝を挙げて...
2011/10/25国内シニア

ツアー終盤、賞金総額8,000万円のビッグマッチを制するのは!?

国内シニアツアー第7戦「日本シニアオープンゴルフ選手権競技」が27日(木)から4日間、広島県にある広島カンツリー倶楽部八本松コースで開催される。国内シニアツアー全8戦中、賞金総額トップの8,000万円というビッグタイトルを懸けて、熱き戦いが繰り広げられる。 昨年の大会では、最終日トップと2打差でスタートした倉本昌弘が、4バーディ、4ボギーの「70」、通算2オーバーで逆転優勝を飾りツアー通算2勝目を飾った。 今季はキム・ジョンドク(韓国)が既に2勝を挙げており、2位との賞金差1,300万円と大きくその差を広げて現在賞金ランクトップに君臨する。9月末には母国韓国で1勝を挙げ、翌週の「皇潤カップ-」...
2011/10/04国内シニア

ツアー参戦2年目の加瀬秀樹が連覇に挑む!青木、中嶋が参戦

国内シニアツアー第6戦「皇潤カップ日本プロゴルフシニア選手権大会」が、10月6日(木)から9日(日)までの4日間、兵庫県にあるジャパンメモリアルゴルフクラブ で開催される。 昨年の大会では、加瀬秀樹が2位に4打差をつけ、シニアルーキー初優勝を飾った。台風による悪天候に見舞われ、連日サスペンデッドとなった予選ラウンド。決勝ラウンドは天気が回復したが、その4日間でアンダーパーを通し、3日目は2イーグルを含むベストスコアの「65」をマークした。 そんなディフェンディングチャンピオンの加瀬をはじめ、賞金ランク首位のキム・ジョンドク(韓国)、前週の「榊原温泉ゴルフ倶楽部シニア」を制し、昨年大会で2位タイ...
2014/09/09国内シニア

足かけ25年伝統の一戦にレジェンドたちが集結

国内シニアツアーの今季第7戦「コマツオープン2014」が、9月11日(木)から13日(土)までの3日間、石川県の小松カントリークラブで開催される。 1990年に産声を上げたシニアツアーを代表するトーナメント。今年も日本ゴルフ界を支えてきたレジェンドたちが集結する。レギュラーツアーで25勝以上を果たした永久シード選手の青木功、中嶋常幸、尾崎直道、そして自ら日本プロゴルフ協会の会長職も担う倉本昌弘らが出場を予定している。 昨年は最終18番(パー5)でイーグルを奪った真板潔が通算12アンダーまでスコアを伸ばし、11アンダーの高見和宏、奥田靖己を1打差でかわしてツアー2勝目を飾った。その真板は今季まだ...
2011/09/06国内シニア

池内信治が連覇に挑む! 室田淳はリベンジなるか

国内シニアツアー第4戦「コマツオープン」が、9月8日(木)から10日(土)までの3日間、石川県にある小松カントリークラブで開催される。 昨年の大会では、池内信治が「66」のベストスコアでラウンドし、通算13アンダーで前日の6位から逆転優勝を果たした。室田淳は「68」とスコアを伸ばしたが、18番で決めればプレーオフの2mのバーディパットを外し、通算12アンダーの2位に続いた。 そんな昨年覇者の池内、2位の室田のほか、今季未勝利ながら好調をキープしている佐藤剛平、植田浩史、またここ3戦で優勝争いの常連となっている韓国のキム・ジョンドク、羽川豊が参戦。青木功、中嶋常幸、倉本昌弘らビッグネームたちに...
2011/08/30国内シニア

戦いの舞台は北海道へ!国内シニア「皇潤クラシック」が開幕

国内シニアツアー第3戦「皇潤クラシックシニアトーナメント」が、9月1日(木)から3日(土)までの3日間、北海道ブルックスカントリークラブで開催される。 昨年の大会では、2位と3打差の単独首位からスタートした湯原信光が、最終日も「70」とスコアを伸ばし、通算7アンダーでツアー初優勝を飾った。また、「66」のベストスコアをマークした水巻善典が単独2位でフィニッシュしている。 連覇を狙う湯原のほか、2戦連続優勝を狙う韓国のキム・ジョンドク、また今シーズン好調をキープする羽川豊、植田浩史らが出場を予定している。また、開幕戦、第2戦と2位でフィニッシュしている佐藤剛平は、“3度目の正直”となる勝利を挙げ...
2011/08/18国内シニア

熟練の技で魅せる!国内シニアツアー第2戦が今週開幕!

国内シニアツアー第2戦「ファンケルクラシック」が、8月19日(金)から21日(日)までの3日間、静岡県にある裾野カンツリー倶楽部で開催される。今大会は賞金総額6,000万円(優勝賞金1,500万円)のビッグトーナメントで、往年の名プレーヤー達が集結する。 昨年の大会では、シニアルーキーで参戦した高見和宏が、歴代大会で連覇を果たしている尾崎健夫、室田淳らの強者を退け、後続に5打差をつける圧勝でシニアツアー初優勝を飾った。 そのディフェンディングチャンピオンである高見も連覇に意欲を見せ今大会に挑む。そのほか、今年の開幕戦を制した羽川豊、2010年の賞金王タイトルを獲得した倉本昌弘、昨年のルーキーイ...
2011/07/05国内シニア

国内シニアツアーが開幕!室田、倉本らが今季初勝利に挑む!

国内シニアツアー開幕戦「トータルエネルギーCUP PGAフィランスロピーシニアトーナメント」が、7月6日(水)から8日(金)まで埼玉県にある森林公園ゴルフ倶楽部で開幕する。 今大会はPGAが行う社会貢献活動「フィランスロピー」を大会の冠とし、賞金総額の10%は、チャリティとして全国の福祉施設等に寄付される。 今年はホストプロの白浜育男をはじめ、米国チャンピオンズツアーのメジャー戦「全米シニアプロ選手権」で、堂々の単独3位と健闘した室田淳、2010年度のシニアツアー賞金王タイトルを獲得している倉本昌弘、ディフェンディングチャンピオンの真板潔らが参戦する。 また、ツアールーキーである金子柱憲、金鍾...
2012/10/23国内シニア

オープン競技2012年の締めくくり!シニアで華を咲かせるのは?

国内シニアツアーの今季メジャー第2戦「日本シニアオープンゴルフ選手権競技」が、10月25日(木)から28日(日)までの4日間、愛知県の東名古屋カントリークラブ西コースで開催される。 昨年は広島県の広島カンツリー倶楽部八本松コースで開催され、通算4アンダーをマークした室田淳が、1打差で芹澤信雄を振り切り日本タイトルを初めて掴んだ。その室田は今季、2週前に開催されたメジャー初戦の「日本プロゴルフシニア選手権大会」で優勝を果たしたばかり。2戦連勝と大会連覇を狙っている。 シニア競技の最高峰とあって、出場選手の顔ぶれも幅広く、豪華だ。レギュラーツアーの永久シード選手、青木功、中嶋常幸、倉本昌弘、尾崎直...
2012/09/25国内シニア

北の大地で迎えるシーズン後半戦 室田淳、羽川豊らが出場

国内シニアツアーの今季第5戦「ISPS ハンダカップ秋晴れシニアマスターズ」は28日(金)、29日(土)にわたり北海道の登別カントリー倶楽部で行われる。 今シーズン8試合予定されているシニアトーナメントも前試合の「コマツオープン」で折り返し。いよいよ後半戦に突入する。今大会はここまで2勝を挙げ賞金ランキングトップを快走する尾崎直道がレギュラーツアー「コカ・コーラ東海クラシック」に出場。また、4位につける中嶋常幸も不在となっている。 それだけにランキング2位につける高見和宏、同3位の三好隆ら上位選手は少しでもその差を埋めたいところ。また、昨シーズン勝利を挙げた羽川豊、水巻善典、室田淳らも今季初勝...
2012/08/14国内シニア

国内シニアのビッグトーナメントが開幕!尾崎直道が初参戦

国内シニアツアー第3戦「ファンケルクラシック」が8月17日(金)から19日(日)までの3日間、静岡県の裾野カンツリー倶楽部で開催される。昨年は約2万人のギャラリーが来場し、同ツアーで昨年の最大来場者数を記録したトーナメントは、今年で12回目を迎える。 昨年の大会では韓国のキム・ジョンドクがツアー参戦2戦目にして、初日から首位を守る完全勝利で、賞金王獲得に弾みをつける大きな1勝を飾った。また優勝スコアの16アンダーは、大会最多アンダーパーを塗り替える記録となった。 今年もディフェンディングチャンピオンであるキムのほか、主戦場を今季より、米国チャンピオンズツアーから国内シニアツアーへと移し、開幕戦...
2013/05/30国内シニア

国内シニア第2戦が開幕 凱旋帰国の井戸木が参戦

国内シニアツアー第2戦「ISPS HANDA CUP 五月晴れのシニアマスターズ」が、5月31日(金)、6月1日(土)の2日間、福岡県の九州ゴルフ倶楽部・八幡コースで開催される。昨年の大会は8月に“灼熱のシニアマスターズ”として銘打ち、今年は時期を3ヶ月早めての開催となる。 同コースで開催された昨年は、三好隆が通算2アンダーと伸ばし、4年ぶりのツアー優勝を飾った。今年は連覇に挑む三好をはじめ、先週の「全米シニアプロ選手権」でメジャーを制し、日本人初の快挙を成し遂げた井戸木鴻樹が帰国直後の凱旋出場となる。 そのほか、昨シーズンの賞金ランクトップ10に名を連ねる奥田靖己、三好隆、植田浩史ほか、開幕...
2013/04/16国内シニア

2013年国内シニアツアーが、沖縄からいよいよ開幕!

2013年の国内シニアツアー開幕戦「金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント2013」が、4月19日(金)、20日(土)の2日間、沖縄県の喜瀬カントリークラブ で行われる。昨年までシニア後援競技として行われていたが、今季はレギュラーツアーに昇格、新規トーナメントとして加わっている。 昨年は2日間競技にも関わらずコースコンディション不良の為、18ホールの1ラウンド決戦で行われ、初見充宣が山本善隆とのプレーオフを制して優勝を飾った。3位タイには奥田靖己、キム・ジョンドク(韓国)、井戸木鴻樹がフィニッシュした。 今年もその顔ぶれに加え、国内シニアツアー本格参戦1年目で賞金王に輝いた尾崎直道、20...
2002/10/31ニュース

世界で活躍する日本選手たち

アップ 尾崎直道 204位 1アップ 深堀圭一郎 208位 変わらず 鈴木亨 210位 3ダウン 宮瀬博文 223位 3アップ 宮里聖志 236位 4ダウン 飯合 237位 16アップ 平石武則