2021/07/06国内女子

舞台は北海道 女子ツアーは今季5試合目の有観客開催

。ディフェンディングチャンピオンが思い出深い大会で返り咲きたいところだ。 東京五輪代表に選出された稲見萌寧は予選ラウンドを西村優菜、河本結とともにティオフする。ここまで2週連続で予選落ちしているが、前回大会で同じく2位で終えた河本
2021/10/06国内女子

渋野日向子&原英莉花 生涯獲得賞金2億円突破なるか

短縮。稲見萌寧がペ・ソンウ(韓国)とのプレーオフを制してシーズン初勝利を挙げた。前週の女子オープンは3日目から「77」「75」とオーバーパーをたたいているだけに、大会連覇へ向けて復調ぶりが注目される
2021/12/30米国女子

ARIGATO 2021年ベストショット3選【和田慎太郎】

。 スポーツだけではなく、全てのイベントを現地で満喫できるように早く戻ってほしい。 いつか、この競技場が観客で一杯になる日を願って。 <東京五輪最終日 稲見萌寧> 今年は彼女をひたすら撮った気がします
2023/10/04国内女子

原英莉花は2週連続Vへ稲見萌寧、神谷そらと初日同組 笹生優花が7カ月ぶり国内参戦

ツアー撤退を表明しているイ・ボミ(韓国)や、昨年末にティーチングプロの資格を取得した三浦桃香もエントリーした。三浦のレギュラーツアー出場は当地での2019年大会以来になる。 4日に初日の組み合わせが発表され、小祝は岩井明と菅沼菜々、原は稲見萌寧と神谷そら、笹生は岩井千と櫻井心那との同組が決まった。
2015/05/23国内女子

吉田弓美子が単独首位で最終日へ 鈴木愛は“3位”→失格

にジョン・ジェウン(韓国)。通算8アンダーの3位に穴井詩、通算7アンダーの4位にアマチュアの稲見萌寧が続いた。初日首位で地元愛知県出身の服部真夕はスコアを落とし、通算4アンダーの10位に後退した。 第2ラウンドホールアウト時点で通算8アンダーとした鈴木愛は、初日のスコア誤記が指摘され、失格となった。
2016/10/30国内女子

申ジエが逆転で今季3勝目 比嘉真美子は3位

かなわなかった。 通算4アンダーの4位に、賞金ランク1位のイ・ボミ(韓国)と堀琴音。さらに1打差の6位にキム・ハヌルとイ・ナリの韓国勢が続いた。 アマチュアの稲見萌寧(17=日本ウェルネス高2年)が通算2アンダーの8位でローアマタイトルを獲得した。
2022/10/07国内女子

悪天候で翌日に順延 工藤遥加が4アンダー暫定首位

、ボギーなしで回った工藤遥加が4アンダーの暫定首位に立った。 2打差の2アンダー暫定2位に9ホール以上を残している上田桃子、吉田優利、横峯さくらが並んだ。2020年大会を制した稲見萌寧は出だし1番をバーディ
2023/06/23国内女子

申ジエが首位浮上 3打差に岩井明愛 4位に山下、稲見ら

が7アンダー3位。 2週連続優勝を目指す山下美夢有、稲見萌寧、佐藤心結、桑木志帆の4人が6アンダー4位。5アンダー8位で岩井千怜、菊地絵理香、大出瑞月、金田久美子、セキ・ユウティン(中国)らが続いて