2010/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里美香と上原が首位に並ぶ! 藍は10位発進

タイ。上田桃子は2オーバーの27位タイにつけている。 注目の海外勢では、世界ランク4位のヤニ・ツェン(台湾)が1アンダーの6位タイと上位発進。同6位のチェナヨン(韓国)も、10位タイと無難な立ち上がりを見せている。
2010/11/07宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、2日間の鬱憤を晴らすチャージ!

状況に追い込まれた。米ツアーの賞金ランクトップを走るチェナヨン(韓国)、宮里がシーズン前からの目標に掲げる『プレーヤー・オブ・ザ・イヤー』ランクトップのヤニ・ツェン(台湾)ら、ライバルたちが優勝争い
2012/07/20さくらにおまかせ

さくらは4位発進、ヘッドアップを抑えてパットに冴え

。 「(優勝は)噛み合えばですね。準備は整っているとは思います」。2日目も、初日と同じくチェナヨン(韓国)と同組で、最終組の1つ前からスタート。明日もメジャーチャンプと互角の戦いを演じられれば、待望の今季初勝利への道も開けてくる。(茨城県稲敷郡/塚田達也)
2018/08/12国内女子

韓国から来たアイルランド人 黄アルムは新相棒と3戦2勝

シェーン・コマー氏がバッグを担ぐ。米ツアー「アーカンソー選手権」(2015年)で、チェナヨン(韓国)の優勝をサポートした37歳。黄とは3戦2勝となり、「私に最善を尽くしてくれる優しい人」と大きな信頼を
2011/05/05ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

不動が首位発進! 上田が1差2位、藍は出遅れ

タイと出遅れた。 <不動、貫禄の単独首位発進> 出場2試合で連続優勝中の不動裕理の勢いは止まらない。国内女子の今季初メジャー「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」の初日、宮里藍、チェ
2012/12/01国内女子

韓国勢の高い壁に苦戦・・・日本勢はリードを許す

笠りつ子&井芹美保子も、イ・チヒ&全美貞に3&1で完敗。さらに第3試合では吉田弓美子&成田美寿々が、チェナヨン&キム・ジャヨンに4&3と大差で敗れ、前半、韓国チームに6ポイントのリードを許してしまう
2013/05/28米国女子

森田が35位浮上! 藍は9位キープ/女子世界ランク

)/変動なし 3位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 4位/チェナヨン(韓国)/変動なし 5位/ヤニ・ツェン(台湾)/変動なし 6位/リュー・ソヨン(韓国)/変動なし 7位/申智愛(韓国
2013/02/26ニュース

惜敗のA.ジュタヌガンが急浮上/女子世界ランキング

。 最新ランク/名前(国)/前週比 1位/ヤニ・ツェン(台湾)/変動なし 2位/チェナヨン(崔羅蓮)(韓国)/変動なし 3位/パク・インビ(朴仁妃)(韓国)/1ランクアップ 4位/ステーシー・ルイス
2012/10/30米国女子

藍は8位キープ 全美貞が22位浮上/女子世界ランキング

3位/チェナヨン(韓国)/変動なし 4位/朴仁妃(韓国)/1ランクアップ 5位/フォン・シャンシャン(中国)/1ランクダウン 6位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/1ランクアップ 7位/申智愛
2011/03/08米国女子

藍は6位キープ、朴仁妃が9位に浮上/女子世界ランキング

・ツェン(台湾)/変動なし 2位/申智愛(韓国)/変動なし 3位/チェナヨン(韓国)/変動なし 4位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 5位/クリスティー・カー(アメリカ)/変動なし 6位
2011/05/17米国女子

佐伯三貴が世界ランク20位に浮上/女子ランキング

・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 4位/クリスティ・カー(アメリカ)/1ランクアップ 5位/崔羅蓮(チェナヨン)(韓国)/1ランクダウン 6位/金寅敬(キム・インギョン)(韓国)/変動なし 7位