2018/08/10国内女子

黄アルムがコース記録タイ「63」で首位発進 比嘉は出遅れる

国内出場となる上原彩子は1アンダーの42位。NEC所属のホステスプロでコースレコード保持者(2008年)の原江里菜は、1オーバーの68位で初日を終えた。 ディフェンディングチャンピオンで前週の海外メジャー「全英リコー女子オープン」を4位で終えた比嘉真美子は「74」とし、2オーバーの87位と出遅れた。
2018/08/08国内女子

「全英」V争いの比嘉真美子が出場 初の連覇に挑む

開催を迎える。昨年は比嘉真美子が通算12アンダーで首位に並んだキム・ハヌル(韓国)をプレーオフで破り、4年ぶりの復活優勝を遂げた。 その比嘉は、前週の海外メジャー「全英リコー女子オープン」(英国
2007/08/14国内女子

賞金女王を狙う上位選手のタイトル争いに注目!

トップの全美貞をはじめ、それを追う大山志保、「全英リコー女子オープン」後では初の国内戦となる横峯さくらら。ツアーも中盤に入り、賞金女王を狙う上位選手のタイトル争いも見所となる。 その他にも
2006/11/30国内女子

日本と韓国の女子プロ達が国の威信をかけ激突!

。 一方の韓国勢も「全英女子オープン」や「日本女子オープン」で優勝した張晶(チャン・チョン)を筆頭に、日本ツアーで活躍する李知姫、さらに朴セリ、金美賢、韓煕円(ハン・ヒーウォン)といった強豪達が顔を揃えた。ここ数年、韓国チームに押され気味の日本チームだが果たして雪辱なるか!?
2008/07/26さくらにおまかせ

横峯さくら、アイアンは昨日より良くなったけど・・・

に少しでもスコアを伸ばして順位を上げたい。 次週には「全英リコー女子オープン」に出場するため、月曜には渡英する予定だ。昨年のセントアンドリュースでは予選落ちに終わってしまったが、今年は上位を狙っているだけに、今週の試合で良い状態にしてから、旅立ちたいところだ。
2007/08/16さくらにおまかせ

4試合ぶりの国内ツアー復帰戦!「調子は悪くないです」

2週連続プレーオフで涙を呑んだ国内女子ツアーの後は、ゴルフの聖地・セントアンドリュースで全英リコー女子オープンに挑戦した横峯さくら。同大会では悔しい予選落ちを喫したが、帰国後は地元鹿児島などで練習に
2007/11/21さくらにおまかせ

昨年はよくあんなスコアが出せたなと思います

から2,500万円に跳ね上がり、優勝すると来年の「全英リコー女子オープン」出場資格が与えられることになった。今年の「全英女子」では予選落ちに終わった横峯だが、そのリベンジのチャンスが転がり込んでくるかもしれない。気持ちを切り替えて、大会連覇に挑む。
2010/07/26さくらにおまかせ

さくら、最終日に「68」で23位タイフィニッシュ!

て頑張れます。ショートゲームも良くなっているので、ショットの乱れに気を付けたいです」と、次週のメジャー大会「全英リコー女子オープン」では、さらに精度を上げた戦いをしてくれることだろう。
2011/07/29さくらにおまかせ

横峯、あわや最下位のブービースタート

全英リコー女子オープン」初日、横峯さくらは11時37分に小雨の降る中ティオフした。 しかし、この日は横峯にとって厳しい一日となってしまう。前半に4つのボギーを叩くと、10番ではダブルボギーと
2019/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

新記録の渋野日向子は11位発進 首位に高橋彩華、朴仁妃

遥、山路晶と、いずれも韓国のイ・ミニョン、アン・ソンジュ、全美貞の8人が並んだ。 8月の「AIG全英女子オープン」を制した渋野日向子は5バーディ、3ボギーの「70」でプレーし、2アンダーの11位タイ