2022/03/23女子プロレスキュー!

片手で10ydが打てればアプローチ上手 植手桃子

手打ちではわきを開かない 右手打ちドリルでは、右わきが開きがちになります。始動で腕のみに頼ると、わきが開きやすく、手とがバラバラの状態に。上体ごと回転させる意識をもち、腕を使わずクラブを上げられれば、
2022/11/09女子プロレスキュー!

飛距離ダウン、年齢のせいにしていませんか? 松原果音

だからこそ、腕のみを使った“手打ち”になってしまうもの。腕に頼らず、全身を使った動かし方をマスターすることが近道です。 1. ステップ打ちドリルが有効 体重移動は飛距離アップに欠かせませんが、右…
2022/04/27女子プロレスキュー!

マット上でもできる正しいバンカー練習法 桑木志帆

行う練習は、ボールをふわっと上げるロブショットです。ボールを高く上げるために、フェースは開き、ボールは左足寄りに置いてハンドレイトに構えます。スタンス幅は広めに取り、の重心を落としてどっしり構えましょ…
2022/05/26振るBODYメソッド

ブレないスイングを作るためのバランス向上エクササイズ

前回は下半身の筋力アップエクササイズを紹介しましたが、スイングを安定させるためには、のバランスを取る能力も大切な要素となります。スイング中ののぐらつきは、スイング軌道の乱れに直結します。特に普段…
2020/12/09女子プロレスキュー!

スタート前にやっておくべき即効ドリル 森美穂

のレスキュー回答】 朝の練習時におすすめのメニューは、スイング中にの軸をキープして、普段通りの感覚を取り戻すことが重要です。特に時間も限られているので、なるべく短い時間で効果を発揮する、おすすめの…
2017/01/25女子プロレスキュー!

ボール3個ドリルで飛距離アップ! 木戸愛

?」 【木戸愛のレスキュー回答】 飛距離アップにとても重要なことは、全身を効率よく使えているかどうか。飛距離に悩む大半のゴルファーは全身を上手く使えておらず、腕の力に頼った“手打ち”のスイングになって…
2017/04/16女子プロレスキュー!

力みをとる3つの準備運動♪ 大山亜由美

が入ってしまうもの。無駄に入っていた力を、全身を動かすことで解放してあげるのが狙いです。 ポイントは足裏全体、踵(かかと)まで着地させることです。ツマ先だけでジャンプしてしまうと、無意識にを支えよ…
2022/09/07女子プロレスキュー!

でんでん太鼓のイメージで飛距離アップ! 齊藤妙

ドライバーを逆さに持ったり、実際のドライバーより軽い練習器具を振って素振りを行います。最大限のスピード感をに覚え込ませるのが狙いです。何度も力いっぱい振り続けると、理論では説明できないの使い方を発見でき…
2013/06/03中井学のフラれるゴルフ

Lesson.15 つま先上がりのアプローチ

クラブを短く持つのは基本 つま先上がりは、ボールとの距離が近くなるので、基本的にはダフリやすくなるライです。そこでやるべきことは、まずはグリップを短く握ること。とボールとの距離を近くするだけで…
2015/01/19植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.41 ラウンド中に即効修正!シャンク編 その1

がどんどん強まるからです。シャンクとは、クラブのネック部分にボールが当たるミスです。ボールに当てようとすればするほど、手がから離れてネック側に当たりやすくなるわけです。原因をしっかりと把握していれば…
2014/04/02サイエンスフィット

Aゾーンに行こう!(前編)

をしようとも、インパクトさえ美しければ、ボールはキレイに飛んで行くということです。サイエンス・フィットは、の動かし方ではなく、クラブの扱い方に重点を置いています。クラブの扱い方を心得ることが…
2010/01/20上達ヒントの宝箱

クロスバンカーからの脱出法

、こんな風に上から打ち込むような形になりがちです。これではミスを招きやすくなってしまいます。正しいスイングのイメージとしては… の回転で球をとらえる 腕の振りではなくて、の回転で球をとらえるイメージで
2010/01/06上達ヒントの宝箱

左足下がりのバンカーショット

傾斜なりに構えるということです。軸を傾斜に沿って傾けてアドレスしてください。 フェースを開きスタンスはオープン 平坦なライより球が上がりにくいので、フェースは普段よりも開き気味にセットします。その分…
2009/05/13上達ヒントの宝箱

アイアンでシャンクが出る場合の応急処置

。 シャンクを恐れるあまり・・・ シャンクが出る人は、シャンクを恐れるあまり、このように遠くに離れて構えるのをよく見かけます。あなたは腕をから離して、ボールをトウ寄りにセットしていませんか? 遠く離れ…