2019/08/16欧州男子

ガビン・グリーンが首位 川村昌弘は91位

◇欧州男子◇D+D レアル チェコマスターズ 初日(15日)◇アルバトロスゴルフリゾート(チェコ)◇7467yd(パー72) マレーシアのガビン・グリーンが9バーディ、1ボギーの「64」で回り8…
2016/11/04欧州男子

クッツェーが首位発進 ウィレットは5打差21位

5アンダーの3位で続いた。 年間王者レースで2位に立つマスターズ王者のダニー・ウィレットは6バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「69」でホールアウト。2アンダーの21位グループで発進した。…
2018/08/24欧州男子

52歳ジョン・デーリーが首位発進

◇欧州男子◇D+D レアル チェコマスターズ 初日(23日)◇アルバトロスゴルフリゾート(チェコ)◇7467yd(パー72) 52歳のジョン・デーリー(米国)が8バーディ、ボギーなしの「64」で回り…
2017/09/04欧州男子

南アのポルテウスが通算2勝目

◇欧州男子◇D+D レアル チェコマスターズ 最終日(3日)◇アルバトロスゴルフリゾート(チェコ)◇7467yd(パー72) 2位から出たヘイドン・ポルテウス(南アフリカ)が6バーディ、3ボギーの…
2012/09/30米国男子

米国が4ポイントリードで最終日へ

組を1UPで制し好発進。 しかし、第2マッチでは米国のキーガン・ブラッドリー&フィル・ミケルソン組が、欧州のリー・ウェストウッド&ルーク・ドナルド組を7&6で早々に勝負を制した。これでさらにリードを…
2012/09/29米国男子

米国選抜が5勝し欧州選抜から2ポイントリード

フィル・ミケルソン&キーガン・ブラッドリー組がルーク・ドナルド&セルヒオ・ガルシア組を4&3で圧勝。さらに第3マッチもジェイソン・ダフナー&ザック・ジョンソン組がリー・ウェストウッド&フランチェスコ…
2012/09/30欧州男子

米国が4ポイントリードで最終日へ

組を1UPで制し好発進。 しかし、第2マッチでは米国のキーガン・ブラッドリー&フィル・ミケルソン組が、欧州のリー・ウェストウッド&ルーク・ドナルド組を7&6で早々に勝負を制した。これでさらにリードを…
2012/09/29欧州男子

米国選抜が5勝し欧州選抜から2ポイントリード

フィル・ミケルソン&キーガン・ブラッドリー組がルーク・ドナルド&セルヒオ・ガルシア組を4&3で圧勝。さらに第3マッチもジェイソン・ダフナー&ザック・ジョンソン組がリー・ウェストウッド&フランチェスコ…
2017/12/01記録

「カシオワールドオープン」歴代優勝者

1991 尾崎直道 1990 マイク・リード 1989 青木功 1988 ラリー・マイズ 1987 デビッド・イシイ 1986 スコット・ホーク 1985 ヒューバート・グリーン 1984 サンディ・ライル 1983 ベルンハルト・ランガー 1982 スコット・ホーク 1981 リー・トレビノ …
2016/10/18ヨーロピアンツアー公式

ポルトガルマスターズの知っておくべきアラカルト

異なる王者が誕生しており、初代王者のウェブスターと直近のサリバンを挟むかたちで、アルバロ・キロス、リー・ウェストウッド、リチャード・グリーン、トム・ルイス、シェーン・ローリー、デービッド・リン、そして…
2015/05/19ヨーロピアンツアー公式

ウェントワースでの決戦に「看板役者」が集結

、前述のマキロイに加え、トーマス・ビヨーン、ジャスティン・ローズ、マルティン・カイマー、ビクトル・デュビッソン、ジェイミー・ドナルドソン、グレーム・マクドウェル、リー・ウェストウッド、そしてスティーブン…
2022/04/10マスターズ

2022年「マスターズ」組み合わせ&スタート時刻

:10 コーリー・コナーズダニー・ウィレット 14:20 3:20 シャール・シュワルツェルジャスティン・トーマス 14:30 3:30 イム・ソンジェシェーン・ローリー 14:40 3:40 スコッティ…
2020/08/09全米プロゴルフ選手権

2020年「全米プロ」組み合わせ&スタート時刻

.ポストン 1 7:30 23:30 エリック・ファンローエンマット・ウォレス 1 7:40 23:40 ダニーリーロバート・マッキンタイア 1 7:50 23:50 アダム・ロングバッバ・ワトソン…
2021/05/19全米プロゴルフ選手権

トーマス、ラーム、マキロイ 「東京五輪」出場に意欲

れることを覚悟しつつ、「理想的ではないが、経験したことがないことを味わう良い機会でもある」と理解を示した。 世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン(米国)のほか、アダム・スコット(オーストラリア)、ダニーリー(ニュージーランド)は過密日程を理由に出場を辞退した。
2019/03/02米国男子

イム・ソンジェが首位浮上 小平智は予選落ち

に地元のブルックス・ケプカ、日本ツアー2勝のイ・キョンフン(韓国)、ダニーリー(ニュージーランド)ら9人が続いた。 首位で出たジョナサン・ベガス(ベネズエラ)は通算3アンダーに後退し、セルヒオ
2018/11/10米国男子

新鋭チャンプが「62」で2位浮上 首位にクーチャー

ダニーリー(ニュージーランド)、アニルバン・ラヒリ(インド)ら7人。リッキー・ファウラーは通算8アンダーの20位で決勝ラウンドに進んだ。 世界ランキング14位のジョーダン・スピースは通算2アンダー82位で予選落ちを喫した。
2020/03/09米国男子

ハットンが逃げ切りで米ツアー初勝利 松山英樹は56位

タイだったダニーリー(ニュージーランド)、ジョエル・ダーメン、キース・ミッチェルがメジャーチケットを手にした。 3日目の「80」で53位タイに後退していた松山英樹は、1バーディ、6ボギーの「77」とさらにスコアを落とし、通算11オーバー56位タイに終わった。