2015/07/15佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑165>マーベリック・マクネリ

ハンディは“+2”。夫人もゴルフが大好きで80のスコアでプレーする腕前だ。休暇は6人家族でゴルフを楽しみ、今は息子たち全員がハンディキャップ、シングルの腕前だそうだ。 マクネリ家は、父、息子全員が…
2017/03/15シャフトでこんなに変わるんだ!

UTもシャフトを変えればミスが減る!

、110gのスチールシャフトが入っていて、これだとやや重いと思われます」 ■現在使用しているUTシャフトの特性 手元から中間がしなる特性をもつスチールシャフト。粘る挙動でミートしやすく、強い弾道が打ち…
2011/06/08サイエンスフィット

飛ばそうとすると引っかかる件…

フィットアカデミーのラウンドレッスン 今回の受講者は・・・ ビデオでダウンスイングを見ると、Vゾーンのド真ん中から降りてきて、さすがに80が安定している上級者ですね。さらに、インパクトの瞬間に
2012/11/28サイエンスフィット

【3ヶ月集中特訓企画】目指せ!35ヤードアップ!(2)

ます。 インパクトでヘッドが体を追い越していない状態です Aゾーンを磨く上で、ボールを掴まえる腕の振りを覚えることが次のステップ。Aゾーンのスイング身につけたところですが、80のショットを目指すには
2013/01/16サイエンスフィット

緩やかに上げれば緩やかに下りる!

真骨頂。今回は、80でラウンドする上級者だが、インパクトが鋭角的に入り、ダウンブローがきつくなることいよって、ショットが乱れている方が登場。では、テークバックに一体どんな問題があるのか?その原因を究明
2017/02/23サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切るためのスイング改善【3】

80レベルのゴルフを目指す受講者の悩み 「コックを使うことで、クラブを大きく振り回さなくても、しっかり当たれば飛ぶし、球が良くつかまるようになりました。スイングがコンパクトになった感じですね。ただ
2015/09/16サイエンスフィット レッスン

現代のクラブが合わない人は・・・

10年のブランクがあったので、当時のようには打てない感じです」 鈴木さん ゴルフ歴13年、平均80後半 軌道は悪くないのですが・・・ ボールが上がり過ぎる原因としては、軌道かフェース向きのどちらかに
2015/12/09サイエンスフィット レッスン

2つのアクションでトップの位置が自然に決まる!

あります。スイングの問題を見つけるとともに、今のドライバーのシャフトが、自分に合っているかも知りたいところですね」 山外さん ゴルフ歴5年、平均スコア80中盤 スイング軌道は悪くないのですが
2019/06/04マーク金井の試打インプレッション

ソフトな打感と飛距離性能が両立「キャロウェイ APEX アイアン」

。シャフト重量は80グラムと、スチールとしては非常に軽い。 ワッグルするとシャフトの中間部分から先端にかけてが大きめにしなり、Sにしてはかなり軟らかめだ。 まずは9番アイアンから打ってみた。1発目から
2015/12/01マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX 116 アイアン

控えめだ。 ヘッド長は約80ミリで、フェースプログレッションが約3ミリ。ソール幅は約23ミリ(7番アイアンの数値/アナライズ計測値)。完全なストレートネックではなく、ヒール側にポケットがあるのでボールを…
2012/10/31サイエンスフィット

アイアンが全然飛びません・・・

方向性は安定していて、80前半くらいのスコアでラウンドできる腕前だが、飛距離に大きな不満を持っているのが今回の受講者。ドライバーもさることながら、特にアイアンはまったく飛距離が出ず、スコアアップも
2013/02/20サイエンスフィット

小柄な女性なのになぜ飛ぶの??

。その腕前は80をキープ。今回は、その飛びの秘密に迫るとともに、彼女に最適なクラブフィッテイングを指南する! ・PRGRサイエンス・フィット教本 『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中
2019/12/17マーク金井の試打インプレッション

大型ヘッドでやさしい軟鉄鍛造「ミズノプロ 920 アイアン」

さR。シャフト重量は70グラムと、スチールとしては非常に軽い。 まずは9番アイアンから打ってみた。スパーンとボールを包み込むインパクト音とともに、スピンが効いた高弾道。打感はソフトで、フェースが…
2018/01/16マーク金井の試打インプレッション

硬派ながら柔らかな打感 「ミズノプロ 518 アイアン」

。 試打クラブに装着されるシャフトは、スチールシャフトの「ダイナミックゴールド95」。数字が示すとおり、通常のダイナミックゴールドよりも30gほど軽い、90gの軽量スチール。硬さはSフレックス。軟鉄鍛造…
2017/09/19マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ ツアーワールド TW737 Vs アイアン

やすく、ミスの許容範囲も適度に広い。 今回試打した「NSプロ モーダス3 ツアー105」のSフレックスのストライクゾーンは、ドライバーのヘッドスピードが42~47m/sぐらいか。 重めのカーボン(80g…