2002/05/16ニュース

世界で活躍する日本選手たち

ダウン 小達敏昭 355位 17ダウン 今野康晴 359位 13アップ(フジサンケイクラシック11位タイ1.72点獲得) 檜垣豪 369位 8ダウン 芹澤信雄 398位 6ダウン 宮里聖志 404位 牧
2002/08/23ニュース

世界で活躍する日本選手たち

アップ 室田淳153位1アップ 鈴木亨154位1アップ 尾崎直道157位1アップ 今野康晴157位変わらず 近藤智弘169位3アップ 深堀圭一郎194位3アップ 宮瀬博文205位1アップ 藤田寛之213
2002/04/25ニュース

世界で活躍する日本選手たち

変わらず 今野 康晴 372位 2アップ 宮里 優作 376位 13ダウン 白潟 英純 383位 変わらず 金城 和弘 385位 1アップ 芹澤 信雄 391位 3アップ 牧坂 考作 392位 2
2010/11/02米国男子

P.ミケルソン、3度目の王座か?タイガー復活か?日本から石川遼、池田勇太ら9人が参戦!

世界ゴルフ選手権の第4戦「WGC HSBCチャンピオンズ」が11月4日(木)から7日(日)までの4日間、中国・上海にあるシャーシャンインターナショナルGC で開催される。 世界6大ツアー共同開催のWGCに昇格した昨年の大会は、フィル・ミケルソンがアーニー・エルス(南アフリカ)の猛追をかわし、2度目の大会制覇を果たした。 連覇がかかるミケルソンが今年の優勝争いの中心であることは間違いないが、注目は昨年の大会で6位に終わり、今季はプライベートのスキャンダルで不本意なシーズンを過ごしたタイガー・ウッズ。WGC主催試合ではその強さをいかんなく発揮するタイガーだが、意外にも今大会は未勝利。281週に渡っ...
2003/02/11米国男子

タイガー・ウッズがいよいよ復帰

米国男子ツアー第6戦となる「ビュイックインビテーショナル」が2月13日(木)から16日(日)までの4日間、カリフォルニア州ラホーヤにあるトーレパインズGCノースとサウスの2コースを利用して行われる。このうちサウスコースは、2008年にメジャーの全米オープンが開催されることが決定し、それにあわせて全長が7,600ヤードとモンスター級になった。このビュイックインビテーショナルでは、若干距離を短く設定して行われる予定だ。 この試合は1952年に『サンディエゴオープン』として始まり、1968年から開催コースをトーレパインズGCに移した。過去の優勝者にはアーノルド・パーマー、ゲーリー・プレーヤー、ジャッ...
2010/11/02欧州男子

P.ミケルソン、3度目の王座か?タイガー復活か?日本から石川遼、池田勇太ら9人が参戦!

世界ゴルフ選手権の第4戦「WGC HSBCチャンピオンズ」が11月4日(木)から7日(日)までの4日間、中国・上海にあるシャーシャンインターナショナルGC で開催される。 世界6大ツアー共同開催のWGCに昇格した昨年の大会は、フィル・ミケルソンがアーニー・エルス(南アフリカ)の猛追をかわし、2度目の大会制覇を果たした。 連覇がかかるミケルソンが今年の優勝争いの中心であることは間違いないが、注目は昨年の大会で6位に終わり、今季はプライベートのスキャンダルで不本意なシーズンを過ごしたタイガー・ウッズ。WGC主催試合ではその強さをいかんなく発揮するタイガーだが、意外にも今大会は未勝利。281週に渡っ...
2014/10/26国内男子

小田孔明が今季2勝目 藤田寛之の猛追かわし賞金ランクトップ奪還

◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 最終日◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7,119ヤード(パー71) 後続に3打差をつけて単独首位でスタートした小田孔明が5バーディ、2ボギーの「68」をマークし、通算15アンダーとして5月の「関西オープンゴルフ選手権競技」以来の今季2勝目を飾った。5打差の11位タイから出た藤田寛之が「64」と猛追して先にホールアウト。小田は17番(パー3)でボギーをたたいて並ばれたが、最終18番(パー5)でバーディフィニッシュ。 優勝賞金3000万円を獲得し、藤田から賞金ランクトップの座を奪った。 通算12アンダーの3位タイに竹谷佳孝と薗田...
2010/11/23国内男子

キョンテが賞金王を確定させるか!? シード権争いにも注目!

国内男子ツアーの第23戦「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」が11月25日(木)から4日間、高知県にあるKochi黒潮カントリークラブで開催される。昨年大会は、小田孔明が通算21アンダーで勝利して大会連覇を達成。石川遼は3打差の単独2位で終えた。 注目は、やはり大詰めに迫った賞金王争いだ。賞金ランクトップのキム・キョンテ(韓国)を、石川が約3,200万円差、先週の「ダンロップフェニックストーナメント」を制した池田勇太が約4,125万円差、藤田寛之が約6,000万円差で追う。 今週、キョンテが優勝すれば賞金王が確定。単独5位以上でも、石川と池田の成績により賞金王を確定させる可能性がある...
2014/11/30国内男子

片山晋呉が逆転で今季初勝利!賞金王レース決着は最終戦へ

◇国内男子◇カシオワールドオープン 最終日◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)◇7315ヤード(パー72) 1打差の4位タイから出た片山晋呉が8バーディ、1ボギー「65」をマークして通算17アンダーとし、逆転で今季初勝利を飾った。 20代の選手が3人並んだ首位グループを追った永久シードプレーヤーは前半に2つスコアを伸ばすと、トップタイで迎えた12番から一気に4連続バーディを奪取。サンデーバックナインの鮮やかなチャージで、5シーズンぶりの勝利となった昨年10月「トップ杯東海クラシック」以来となるツアー通算28勝目をマークした。 賞金ランキング79位で今大会を迎えた冨山聡が「67」で回り、通...
2014/10/24国内男子

賞金ランクトップ奪還へ小田孔明が首位浮上 池田勇太は薄氷の予選通過

◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 2日目◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)◇7,119ヤード(パー71) 今季2勝目を狙う小田孔明が6バーディ、ノーボギーの「65」をマークし、通算10アンダーとして前日6位から単独首位に順位を上げた。小田は現在賞金ランキング2位で、トップの藤田寛之を約910万円差で追っており、優勝(賞金3000万円)すれば無条件でその座を奪うことになる。 初日トップで滑り出した矢野東は4バーディ、1ボギーと伸ばしたスコアは3つで通算9アンダーの2位に後退。7アンダーの3位にイ・サンヒ(韓国)、プラヤド・マークセン(タイ)が続いた。6アンダー5位...
2014/05/27国内男子

上位4人に与えられる「全英」出場権は誰の手に?

国内男子ツアー「~全英への道~ミズノオープン」が、5月29日(木)から6月1日(日)までの4日間、岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催される。タイトル通り「全英オープン」(7月17日~、英国・ロイヤルリバプール)の出場資格のかかった大会で、上位4人(有資格者を除く)には「全英」行きの権利が与えられる。 現時点で出場資格を持つ有資格者は松山英樹(2013年プレジデンツカップメンバー)、小林正則(2013年日本オープン優勝者)、韓国のキム・ヒョンソン(2013年賞金ランキング2位)、そしてアジア地区予選を勝ち抜いた塚田好宣、岩田寛、呉阿順(中国)の6選手。 昨年大会はブレンダン・ジョーンズ(オ...
2009/12/01ゴルフ日本シリーズJTカップ

石川遼、史上最年少の賞金王に王手!

国内男子ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が、12月3日(木)から6日(日)までの4日間、東京都にある東京よみうりCCで開催される。今大会の出場資格は、ディフェンディングチャンピオンと、今季のツアー優勝者、そして国内ツアー獲得賞金額の上位25位まで。合計27名に絞られたエリートフィールドだ。 昨年は、アジアンツアーで賞金王を獲得したJ.M.シン(インド)が、最終日に「66」の好スコアを出して、鮮やかな逆転勝利を飾っている。また、史上最年少での年間獲得賞金1億円越えを達成した石川遼も、5位タイに入る活躍でギャラリーを盛り上げた。 そして、今年は更なる快挙が期待されている。先週を終えて、...
2014/08/20ネスレ日本マッチプレー

高額賞金争奪戦!「ネスレ日本マッチプレー」出場選手が決定

9月12日(金)から14日(日)までの3日間、「片山晋呉インビテーショナル ネスレ日本マッチプレー選手権」が、静岡県の葛城ゴルフ倶楽部で開催される。ネスレ日本株式会社(本社・兵庫県神戸市、高岡浩三代表取締役社長兼CEO)は20日(水)、東京都内で出場予定選手の発表を行った。また、株式会社BS-TBS(本社・東京都港区、武田信二代表取締役社長)は、約50台のカメラを駆使し、インターネットとも連動した新しい形で、同大会の3回戦と決勝を生中継すると発表した。 近年、国内男子ツアーの人気が陰りを見せつつある中で、11年ぶりとなるマッチプレーの国内開催について、今大会の冠である片山晋呉は「ゴルフ界の起爆...