2012/05/09石川遼に迫る

遼、思い出の地でメジャー初Vへ

。小学生当時、ゴルフ少年たちを快く受け入れてくれたコースは数えるほどしかなかった。埼玉県で生まれ育った石川が、足しげく通ったのが茨城県の、しもふさカントリークラブ、古河ゴルフリンクス、そしてこの烏山城だ…
2019/10/23GDOEYE

プロには難しいコースが必要 マキロイの主張

「アルフレッド・ダンヒル リンクス選手権」で、マキロイは同ツアーのコースセッティングが簡単過ぎると声をあげた。今年の「アバディーンスタンダードインベストメント スコットランドオープン」でも、通算13アンダーで…
2015/07/30全英リコー女子オープン

選手コメント集/全英リコー女子オープン事前

も活躍できるように頑張ろうとモチベーションも上がりました」 ■宮里美香 「リンクス独特のコースですね。風で大きく変わりそう。パー3が長いのと、ブッシュで右が完全にダメ、左が完全にダメというところが…
2010/06/15全米オープン

遼、豹変したペブルビーチに驚き「全てが違う」

チェックを終えた。 会場であるペブルビーチゴルフリンクスは、今年2月に出場した米ツアー「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」で2回のプレー経験がある石川。だが、メジャー仕様に仕立て上げられたコースは…
2016/07/08ヨーロピアンツアー公式

牙を剥いたキャッスル・スチュワートの初日は混戦模様に

た。 前回同コースで大会が開催された2013年は、67選手が初日に70切りを達成したが、風が次第に強まり、午後スタートの選手がより不利な状況になったこの木曜日、それを達成したのはフェリペ・アギラーと…
2014/02/06GDOEYE

「悲劇だね・・・」スネデカーが下した決断とは?

もっとも素晴らしいゴルフ環境」と評し、ブラント・スネデカーは「世界でもお気に入りの場所」と褒め称える。 今週「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」が開催されるメインコース、“ペブルビーチ・ゴルフ…
2023/01/02米国女子

2023年メジャー大会の会場はどこ?(海外女子編)

オープンの伝統コース。「ライダーカップ」、「全英シニアオープン」、欧州男子ツアー「ブリディッシュマスターズ」などを開催し、女子メジャーを2023年に初めて迎える。リンクスコースとは違い木々が点在するが、フェアウェイの両サイドに伸びる長いラフやブッシュが厄介。…
2003/02/05米国男子

「AT&Tペブルビーチプロアマ」プレビュー

に恵まれた場合はそれぞれ特徴の違う3つのコースはどんな表情を見せるのだろうか。 3コースの中で最も距離が短いのが『ペブルビーチ・ゴルフリンクス』。1983年にトム・ワトソンがコースレコードの62を…
2015/06/18ヨーロピアンツアー公式

チェンバーズベイで鍵となるホール

、どちらかというと「全米オープン」コースというよりはスコットランドのリンクスのようである。1992年に買い上げられた250エーカーの土地は、ロバート・トレント・ジョーンズ・ジュニア設計のコースとして…
2016/07/14ヨーロピアンツアー公式

ロイヤルトゥルーンGCに関する6つの事実

130年以上の歴史を持つロイヤルトゥルーンGCは、世界最古のゴルフクラブの一つ。今週9度目の「全英オープン」が行われる同コースは、選手たちに伝統的なリンクスの試練を与えるだろう。ここで開催された直近…