2011/05/11石川遼に迫る

遼、新アイアン投入!“鬼門”突破なるか

、今大会で初めて、普段のキャビティバックタイプから代えて、実戦投入することを決めた。バックフェースがすっきりとした新アイアンに「ボールを(意図的に)低く抑えられるようになった。高さの打ち分けができる」と
2012/05/10石川遼に迫る

遼、ショット不振で出遅れ「散々でした」

”が無い。体のキレというか…。ボールをなでている」と厳しい言葉を吐き出した。開幕前日には、好調なショットを「良い状態が、人生で一番長く続いている」と表現。しかしこの日の出来に「ずっとショットは良かった
2012/05/11石川遼に迫る

遼、今季初の予選落ち 苦肉の策も実らず

、この第2ラウンドでは、アイアンをここ1年間使用してきたマッスルバックタイプから、以前のキャビティバックタイプに突如変更。少ないフェースローテーションでスイングし、手元でボールを“捕まえにいく”、余計な
2011/03/13石川遼に迫る

石川遼、最終18番で劇的パーセーブ!

乗せると、ボールは糸を引くようにカップへと向かい、勢いよく吸い込まれた。体を反転させながら力強くガッツポーズ! 「どんな力が働いたのかわからないパーパット」と石川。同組のポール・ケーシーが「入っていなかっ
2012/08/04石川遼に迫る

遼、48位タイに後退「爆発的なプレーを」

。 17番、後半2番、3番と4メートル前後のバーディチャンスを迎えても「グリーン上でタッチが合わせられなかった」と、ボールがカップをかすめるシーンが続いた。ティショットを右サイドに曲げた4番では4つ目の
2013/05/04PGAコラム

持病を抱えたゴルファー/L.ウェストウッド

は語った。「通常のグリーンはとても硬いから、ボールをどこに落とすか慎重に考える必要がある。今週は(天候の影響で)グリーンが少し柔らかいから、いつもより積極的に攻められるんだ」。 満身創痍の
2012/06/04WORLD

【WORLD】全米オープンの価値って?/USGD読者意識調査

・・・・・・・・・・・・・・・・・18.9% Q.6 オリンピッククラブで開催された1998年の全米オープン最終日、リーダーのペイン・スチュワートはフェアウェイに打ったが、ボールは砂で埋められたディボットで見つかった。「しばらくぶり
2012/09/24欧州男子

欧州VS米国 プライドをかけた対抗戦が開幕!

全員が打ち、2打目以降はベストボールを選択)4戦と、フォアボール(1チーム2人ずつ全員がそれぞれのボールでプレーし良いほうのスコアを採用)4戦を実施(計16マッチ)。最終日はシングルス12マッチを行い
2013/12/17スコアアップに繋がる13の法則

第7回 段取りの良さを身に付けよう

がありますが、これではプレーファーストには繋がりません。 ※「マーク」とは・・・自分のボールがあった場所を覚えておく為の目印 ※「オナー」とは・・・次のホールで一番初めにティショットを打つ人 小さな
2009/06/23全米オープン

L.グローバーが初メジャータイトルを手に! 矢野は27位タイ

14番で、グリーン手前のボールが見えないほどの深いラフに打ち込み、セカンドでボールを出すことに失敗。大叩きのピンチであったが、何とかボギーでしのぐ。17番では、ショットの乱れでクラブを投げ出しイラ立ち
2013/12/27WORLD

タイガー・ルール トラブル撲滅への手段

巻き起こった状況は歓迎すべきものだったのではないだろうか。なにせ今では、彼のおかげで以前より多くのゴルファーが、次のルールを理解するようになったからだ。 1.ローカルルールでは、埋まってしまったボールは…
2013/08/11全米プロゴルフ選手権

J.フューリックが首位!石川遼は21位に浮上

た。しかし、決勝ラウンドに入るとグリーン上ではボールが止まりにくく、風も吹いたために多くの選手がスコアメイクに苦戦。 7アンダー2位タイからスタートしたアダム・スコット(オーストラリア)は、スコアを2
2009/11/27米国男子

アイルランドが首位を堅守! 日本は4位に後退

中国の深センにあるミッションヒルズ・ゴルフクラブで開催されている、男子ゴルフの国別対抗戦「オメガミッションヒルズワールドカップ」の2日目。この日は1個のボールを交互に打ってスコアを競うフォアサム形式
2009/11/27欧州男子

アイルランドが首位を堅守! 日本は4位に後退

中国の深センにあるミッションヒルズ・ゴルフクラブで開催されている、男子ゴルフの国別対抗戦「オメガミッションヒルズワールドカップ」の2日目。この日は1個のボールを交互に打ってスコアを競うフォアサム形式
2013/12/03スコアアップに繋がる13の法則

第5回 欲を捨てる

アドレスをしましたが、その後気づいた時にはボールがフェアウェイに向かって真っ直ぐ飛んでいました。 その後のプレーも意識はあるのですが、半分意識が無い様な感じで、そこには不安も期待も感じていない“無欲”の
2012/12/01国内女子

韓国勢の高い壁に苦戦・・・日本勢はリードを許す

◇国内女子◇日韓女子プロゴルフ対抗戦 初日◇ベイサイドゴルフクラブ(韓国・釜山)◇パー72 フォアサム(1つのボールを交互に打つ)とフォアボール(それぞれが1つのボールでプレー)のそれぞれ3試合ずつ…