2004/02/26欧州男子

タイガーは最終ホールに逆転!!日本勢は一回戦で姿を消した!

ビジェイ・シン。伊沢はパドレイグハリントン(アイルランド)、丸山はトレバー・イメルマン(南アフリカ)と、それぞれランキング上位選手が対戦相手だった。片山は3ホール残して5ダウンの負け、伊沢、丸山は1ホール残し2ダウンで敗れてしまった。
2008/03/11欧州男子

韓国が舞台の新規トーナメント、4人の日本勢に期待!

も今大会でいいイメージを掴んで、約1ヵ月後に控えた日本ツアー開幕に臨みたいところ。 その他、今季の米国男子ツアー第2戦「ソニーオープンinハワイ」を制した韓国の崔京周をはじめ、パドレイグハリントン
2011/11/29欧州男子

賞金王争いも大詰め! 渦中のR.マキロイが参戦

マナッセロをはじめ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、パドレイグハリントン(アイルランド)、ジャスティン・ローズ(イングランド)、ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)らが出場を予定している。 2011年
2004/10/29欧州男子

地元勢大活躍!ガルシア首位発進

パドレイグハリントン(アイルランド)、リー・ウェストウッド(イングランド)は1オーバーの19位タイ。今季4勝を挙げているミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)2オーバーの23位タイ。ベテランのコリン・モンゴメリー(スコットランド)は奮わず4オーバーの40位タイと大きく出遅れてしまった。
2002/05/15欧州男子

タイガー「欧州プレーヤーズ選手権」に出陣

アイアンか7番アイアンを使うかで相談した結果、使った7番で直接カップインのイーグル。2位以下に4打差をつけての華麗な優勝だった。 ◇参戦予定選手:タイガー・ウッズ、レティーフ・グーセン、パドレイグ
2002/05/20欧州男子

欧州ツアー「欧州プレーヤーズ選手権」3日目

・ウッズ 3位(-14):ジャスティン・ローズ 4位(-12):グレッグ・オーエン ◇注目の選手 (-11):ピエール・フルケ (-9):パドレイグハリントン (-8):イアン・ウーズナム (-8
2008/07/15全英オープン

世界の強豪が、8人の日本勢が「全英」に新たな歴史を刻む

つけて最終日へ。待望の初メジャータイトル獲得かと思われたが、通算7アンダーで並んでホールアウトしたパドレイグハリントン(アイルランド)とのプレーオフに突入。3ホールをパーで分け合い、迎えた4ホール目で…
2003/08/14米国男子

初優勝者のトレンド続く!?

が勝った場合は、なんと1969年以来のことになる。昨年の「全米プロ選手権」を制したリッチ・ビームから始まり、この「メジャー初優勝者」のトレンドはまだ続くのか。 パドレイグハリントン 「メジャーで優勝…
2002/01/09米国男子

優勝で開幕!ガルシアの2002年

、「ドイツ・マスターズ」でもイアン・ウーズナムとパドレイグハリントンを相手にプレイオフで競り勝った。この時も(68)をマークしてプレイオフに生き残ったのだった。01年5月の「コロニアル」でのPGA初優勝時も…
2004/10/12米国男子

ホストプレーヤーのタイガーが世界No.1ビジェイと激突

、フレッド・カプルス、ジェイ・ハースの4人。大会は12月9日から12日までカリフォルニア州で行なわれる。 ◇出場者◇ タイガー・ウッズ ビジェイ・シン デービス・ラブIII パドレイグハリントン
2002/10/01米国男子

ライダーカップのスーパールーキー

ぞって。でも4人のルーキー全員が誰も負けなかった。これはスゴイことだ」 パドレイグハリントン 「どうしてもトップ選手に期待が集まるけど、今回はルーキーたちが最高の力を発揮してくれた。ルーキーたち本人も、そしてチームメイトも彼らの力を信じて疑わなかったからだ」…
2013/03/20ヨーロピアンツアー公式

ドライバーの修正を目論むハリントン

3度のメジャー大会優勝経験者であるパドレイグハリントン(アイルランド)は、「カーブボール」を克服し、7年ぶりの出場となるこの「メイバンク・マレーシアオープン」を楽しみたいところだ。 先週の大会で彼…
2007/08/07全米プロゴルフ選手権

2007年のメジャー最終章! プロナンバーワンの座は誰の手に!?

パドレイグハリントンと、いずれもメジャー初勝利者が名を連ねている。とは言っても、今大会の優勝者を予想する場合、やはりタイガーの名前は外せない。「全英オープン」では第一子が生まれて間もなかったため…