2016/04/06国内女子

賞金トップ2が不在 渡邉彩香、前年Vの成田美寿々ら出場

国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」が8日から3日間、兵庫県の花屋敷GCよかわコースで開催される。 前年大会は、2位から最終日をスタートした成田美寿々が「64」をマークし、通算9アンダーで逆転優勝。首位から出た藤田光里は、3打のリードを守り切れず2位に終わった。 今週は、賞金ランクトップ5のうち3人が不在。1位のテレサ・ルー(台湾)、2位のキム・ハヌル(韓国)、前週は米国女子メジャー「ANAインスピレーション」に出場した同4位のイ・ボミ(韓国)がそろって欠場する。今季1勝目が待たれる同6位の渡邉彩香、ここまで2度の予選落ちと出遅れた前年覇者の成田ら、日本勢の奮起が待たれる。 ホステスプ...
2016/03/29国内女子

連覇を狙う渡邉彩香は大江香織と同組 キム・ハヌルの勢い続くか

国内女子ツアー「ヤマハレディースオープン葛城」は31日から4日間、静岡県の葛城ゴルフ倶楽部で開催される。2013年から4日間競技へと移行した大会は、今年も名匠・井上誠一氏が設計の難関コースが舞台となる。 ディフェンディングチャンピオンは、前年大会でツアー通算2勝目を飾った渡邉彩香。4位から出た最終日に「67」と伸ばして5打差を逆転し、自身初めての4日間タイトルを獲得した。連覇を狙い今季1勝の大江香織、2年ぶり2度目の国内ツアー出場のユン・チェヨン(韓国)と同組でスタートする。 前週の「アクサレディス」で今季1勝目を手にしたキム・ハヌル(韓国)は、森田理香子、松森彩夏と同組でティオフする。開幕戦...
2016/06/07国内女子

賞金女王への第一関門? 米ツアー撤退の有村智恵も出場

国内女子ツアー「サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」が9日からの4日間、兵庫県の六甲国際ゴルフ倶楽部で行われる。この5年間においては優勝者が当該シーズンの賞金女王に3度(2011、14年/アン・ソンジュ 13年/森田理香子)上りつめるなど、このタイトルがシーズンの勢いに弾みをつけてきた。 前年大会は、初日首位に立った成田美寿々が4日間その座を守りきって完全優勝。最終日に4打差を追って出たイ・ボミ(韓国)を2打差で振り切り、シーズン2勝目を挙げた。 今年は連覇がかかる成田ほか、賞金ランクトップを走る申ジエ(韓国)、同2位のイ・ボミ(韓国)、今季6度のトップ5を記録しながら1勝目が遠い渡...
2011/09/23国内女子

宮里美香、不動、恒川が首位発進! 藍はやや出遅れ

スタートを切った。 3アンダーの4位タイに李知姫(韓国)と大山志保。2アンダーの6位タイに前年覇者のイム・ウナのほか、藤本麻子、木戸、金田久美子、諸見里しのぶら10人が続く混戦模様となっている。2週…
2012/02/03国内女子

中島真弓が首位発進、工藤遥加は37位/グアム知事杯女子ゴルフ

グアムにあるオンワードタロフォフォゴルフクラブで2日(木)、グアム政府観光局が主催する「グアム知事杯女子ゴルフトーナメント」が開幕。グアムでのゴルフ振興やゴルフを通じた自然環境保全活動、観光誘致などを目的とし、今年で10回目の開催。明日3日までの2日間競技で実施される。 出場選手数は、日本女子プロゴルフ協会会員を中心とした78名。大会はレギュラートーナメント(62名)とシニアトーナメント(16名)に分けられ、それぞれの部門で優勝者を決する。 レギュラー部門で初日首位に立ったのは、2アンダーをマークした中島真弓。1打差の1アンダー2位タイに、吉田順子と昨年のプロテストに合格した斉藤愛璃が続く。1...
2015/06/30国内女子

宮里美香は54位に イ・ボミ25位で自己ベスト/女子世界ランク

米国女子ツアー第16戦「ウォルマート NW アーカンソー選手権 by P&G」では、チェ・ナヨンが優勝。今シーズン2勝目のチェは世界ランクポイント64点を獲得し、世界ランク13位と7ポジション上げた。単独2位フィニッシュとなった宮里美香は37.2ポイントを加算し、ランク85位から54位と大幅ジャンプアップ。日本人選手3番手に浮上した。 国内女子ツアー「アース・モンダミンカップ」で優勝したイ・ボミは、29位から25位へ順位を上げて自己ベストを更新した。単独3位フィニッシュだった森田理香子は7ポジション上がり84位。今シーズン3試合目のトップ10入りとなった永峰咲希は272位で、6週間前と比べると...