2011/11/15WORLD

【WORLD】大会を盛り上げる?両キャプテンの舌戦

事をやってくれたフレッドカプルスとグレッグ・ノーマンに満点をあげましょう。彼らはゴルフ史の中でも、かなり“活気のない”ザ・プレジデンツカップにいくらか活力を注入したからだ。プレジデンツカップはひとつ…
2012/04/05マスターズ

“復活”から2週間 タイガーの仕上がりと前評判は

キャディを務めるのはジョー・ラカバ。ラカバは長年フレッドカプルスのバッグを担いでいた。1992年にカプルスが「マスターズ」を制覇したときもラカバがキャディを務めていた。2月の「AT&T ペブルビーチ…
2004/06/10米国男子

ニューヨーク連戦でエルスは「羽目外す」!?

。家族でニューヨークを満喫させてもらうよ」 ◇NY連戦に参戦する注目選手 スチュアート・アップルビー、トーマス・ビヨーン、チャッド・キャンベル、スチュアート・シンク、ダレン・クラーク、フレッドカプルス
2013/04/15PGAコラム

マキロイ オーガスタナショナルは“イライラした”

がいますべきことは、そのあたりかな」。 彼はまた、フレッドカプルス、アンヘル・カブレラ(アルゼンチン)、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)ら過去のグリーンジャケットを獲得した経験者から、年齢に関わらず
2004/02/20米国男子

丸山茂樹が7アンダーで暫定トップ!タイガーは出遅れた

おり、連覇に向けて上々のスタートを切った。同じく4位グループには、カーク・トリプレットとフレッドカプルスといった40代の選手が奮闘している。 一方、優勝候補のタイガー・ウッズは、ドライバーの方向性が
2004/04/11マスターズ

ついに来たかミケルソン!!ディマルコも一歩も引かず最終日へ

フレッドカプルスもニック・プライス(ジンバブエ)とデービス・ラブIIIと並び9位。その他の歴代優勝者ではビジェイ・シンが15位、マーク・オメーラが16位と続いている。明日、最終日はメジャー初制覇を狙う上位勢が伸ばすのか、それとも経験豊富なベテラン勢が追い上げるか楽しみだ。
2004/04/10マスターズ

タイガー14位で決勝ラウンドへ!日本の2人は無念!

アーニー・エルス(南アフリカ)、チャールズ・ハウエルなど5人が並んだ。その6位グループに飛び込んできたのはベテランのフレッドカプルスとデービス・ラブIIIの2人だ。ラブはこの日のベストスコア「67」を
2004/04/11マスターズ

ついに来たかミケルソン!!ディマルコも一歩も引かず最終日へ

フレッドカプルスもニック・プライス(ジンバブエ)とデービス・ラブIIIと並び9位。その他の歴代優勝者ではビジェイ・シンが15位、マーク・オメーラが16位と続いている。明日、最終日はメジャー初制覇を狙う上位勢が伸ばすのか、それとも経験豊富なベテラン勢が追い上げるか楽しみだ。
2004/04/10マスターズ

タイガー14位で決勝ラウンドへ!日本の2人は無念!

アーニー・エルス(南アフリカ)、チャールズ・ハウエルなど5人が並んだ。その6位グループに飛び込んできたのはベテランのフレッドカプルスとデービス・ラブIIIの2人だ。ラブはこの日のベストスコア「67」を
2014/02/26米国シニア

歴史的挑戦!パー3コースがプロトーナメントの舞台に

ゴルフ殿堂入りを果たしている伝説的名選手のジャック・ニクラス、トム・ワトソン、へール・アーウィン、ゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)、リー・トレビノが出場意思を表明しており、他にもフレッドカプルス、ベン
2003/08/14米国男子

初優勝者のトレンド続く!?

ないかな?どのショットも完璧に真っ直ぐだよ」 フレッドカプルス 「チャド・キャンベルもなかなかだよ」 毎回期待のかかるフィル・ミケルソンとセルジオ・ガルシアについては、ハリントンの説明に少々合わない
2014/04/13PGAコラム

「マスターズ」で健在ぶりを見せるシニアツアー選手

クセがあり、一筋縄ではいかない。それは今年の試合展開からも明らかだ。今回の「マスターズ」で予選を通過した51選手の中には、フレッドカプルスやラリー・マイズ、ビジェイ・シン、ベルンハルト・ランガー…
2010/05/29全米シニアプロ選手権

F.カプルスが首位に浮上! 尾崎と友利が決勝ラウンドへ!

初日5位タイと好スタートを切って2日目を迎えたカプルス。この日はスタートホールでバーディをマークすると、その後3連続バーディを決めるなどして前半だけで4つスコアを伸ばす。後半は2バーディ2ボギー…
2011/09/19米国男子

石川遼が2度目の世界選抜入り!/ザ・プレジデンツカップ

グレッグ・ノーマン主将が発表する。 一方、4連覇を狙う米国選抜は独自のポイント制によりマット・クーチャー、フィル・ミケルソンら10選手が決定。タイガー・ウッズはこのランキングから漏れたが、フレッドカプルス
2003/03/29米国男子

丸山が2日目65を記録!

トップに立ったのは5アンダーのフレッドカプルスとパドレイグ・ハリントン。第2ラウンドに入ってもハリントンが好プレーを続け、9アンダーで2位に2打差をつけ暫定で単独首位に立った。 第2ラウンドを10番