2020/07/14米国男子

ウッズがニクラスのホスト大会で5カ月ぶり再始動 松山英樹は初Vコースで連戦

ブライソン・デシャンボーが1番手に推された。前週優勝のコリン・モリカワ、ディフェンディングチャンピオンのパトリックカントレーとともに注目グループを形成する。 大会は当初1日8000人程度の観客を動員する計画を発表していたが、感染拡大の状況悪化に伴い、無観客で開催される。
2019/08/19米国男子

松山英樹は4大会連続で「プレジデンツカップ」世界選抜に

(オーストラリア)、 <米国選抜 主将タイガー・ウッズ> ブルックス・ケプカ、ジャスティン・トーマス、ダスティン・ジョンソン、パトリックカントレー、ザンダー・シャウフェレ、ウェブ・シンプソン、マット・クーチャー、ブライソン・デシャンボー
2021/09/04米国男子

ジョーダン・スピースがパパに 11月に第1子が誕生予定

11月21日。公私にわたって親交が深いリッキー・ファウラーも11月に第1子となる長女が誕生予定となっている。 この日は6バーディ、3ボギー「67」で回り、通算8アンダーで首位パトリックカントレーとは
2021/06/14全米オープン

第121回「全米オープン」(2021年)資格&出場者

マーカス・アーミテージ 12 ダニエル・バーガー 10,15 クリスティアン・ベゾイデンハウト 15 リチャード・ブランド 12 サム・バーンズ 15 パトリックカントレー 11,15 ポール
2017/09/26米国男子

トーマス有力も…松山英樹が年間最優秀選手にノミネート

含む、最多の年間5勝をマーク。さらに年間ポイントレースのフェデックスカップ王者の座も手にし、最有力視されている。 新人王についてもノミネート選手が発表され、ウェズリー・ブライアン、パトリックカン
2023/03/26米国男子

世界1位シェフラー連覇へ8強 マキロイ、デイも勝利

・クーチャーを1アップで退けた。 3週前の「アーノルド・パーマー招待」で初優勝したカート・キタヤマもアンドリュー・パットナムに6&5で大勝。パトリックカントレーを2&1で破ったサム・バーンズとともに初出場から
2023/05/21全米プロゴルフ選手権

ケプカ全米プロ3勝目へ首位浮上 松山英樹20位

英樹は2バーディ、2ボギーの「70」で回り、パトリックカントレーらと同じ3オーバー。35位から20位に順位を上げた。 カットライン上の59位で決勝ラウンドに進んだ星野陸也は「75」で10オーバー67位、比嘉一貴は「77」で12オーバー74位と大きく順位を落とした。
2023/06/20米国男子

メジャー翌週も“昇格大会”にタレント集結 松山英樹が10年目で初出場

・ダイによる設計でTPCコネチカットとして再オープン。89年にボビー・ウィードによるデザインが加わり、現在の名称になった。2011年にUCLA時代のパトリックカントレーが「60」を、16年にはジム・フューリックがツアー史上最少ストローク「58」をマークしたコースとしても知られている。