2014/08/13ウェグマンズLPGA選手権

メジャー4戦目は“遠い” 宮里藍はアイアン3本作戦も検討

かかとに寄りすぎていた点を修正するとともに、「姿勢を最後までキープできるようにして、ここ数日は良いフィーリングになった」と、開幕に向けて不安の払拭に努めている。 今週のコースに目を向けると、全長6…
2010/04/14石川遼に迫る

遼、開幕戦は改造中の新スイングで挑む!

アドレスのを保ち、腰の高さを保ってスムーズに回転する」ことで改善を図るという。 シーズン開幕直前に敢行しているスイング改造だが、「今は自分の土台が築けていて、新しいことに取り組みつつも試合に集中できると…
2020/08/28TECドリル

打点ブレを防ぐアドレスでの腰の前傾

曲げないようにすることです。ひざが曲がってしまうと、角度が浅くなってしまうので「緩める」を意識してやってみましょう。 ♪君の、前前姿勢~、直したらミス減るよ~♪ 打点ブレを防ぐアドレスでの腰の
2013/10/16サイエンスフィット

速いのに飛ばないワケ

ヘッドスピードはプロ並みの50m/sだが、飛距離は平均200ヤード程度と、非常に大きなロスを抱えているのが今回の受講者。根本的な原因はフェースが開いたインパクトにあり、姿勢やグリップの形など…
2011/07/28スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(2)

がちです。そういう方は、足の付け根からの正しい姿勢をキープしづらくなるので、要注意。 アドレスの姿勢も悪くありません 次はアドレス。アドレスは足の付け根から姿勢を作ることで、スイング中の角度…
2023/03/30振るBODYメソッド

「お辞儀ストレッチ」第2弾! キレイなアドレスは“ハム”で作ろう

ます (3)片足5回ずつを目安にやるのがおすすめです 上半身をしたとき、モモ裏の突っ張りを感じても背中を曲げないことがポイントです。痛いと感じたら無理をせず、背筋を伸ばした姿勢をキープして、動ける範囲で続けることが大切です。…
2015/04/15サイエンスフィット レッスン

ヘッドアップの劇的な改善法!

誤った直し方は禁物です! ヘッドアップや姿勢が起き上がってしまう動きを意識的に直そうとすると、十分に上体が回らなかったり、インパクトで体の回転が止まってしまったりと、逆に体の動きを悪くしてしまう…
2020/11/12プラス1

腰の負担を減らして快適ゴルフ! テーピングの基本

ゴルフは腰に負担がかかりやすいスポーツです。アドレス時の姿勢や、回旋動作によりラウンド後半になると腰が疲れてくることはありませんか? 今回は長時間のラウンドで腰に負担をかけないために知っておき…
2011/09/28サイエンスフィット

悪性オーバースイングを根絶する!

ことが一目瞭然です。 正しい姿勢で腰の余計な動きを封じる テークバックで上体と腰が一緒に回ってしまうと、捻転差によるパワーがたまらないばかりか、オーバースイングが生じ、振り遅れます。さらに、どこ…
2009/07/15上達ヒントの宝箱

飛ばしの素振り(2)【バット編】

ください。 スイング中は姿勢を保つ スイング中は姿勢を保ってください。思い切り振ると体が起き上がり易くなります。「バランス良く」「姿勢を保ちながら」「思い切りよく」振るのがポイントです
2020/12/02女子プロレスキュー!

前傾角度はどうしたらキープできる? 森美穂

. キープはを意識してもダメ 角度を保とうと、姿勢を意識しても、スイング中はどうしても崩れてしまうものです。インパクトでアドレスの体勢を再現しようと試みても、なかなか実現できないのは、それ…
2021/08/18女子プロレスキュー!

やっぱコレ必要! 飛ばしにマストな練習法 佐久間夏美

下半身始動が不可欠。しっかり左足を踏み込むことで、上半身の力には頼らない力強いスイングが身につきます。 3. ウェッジで姿勢を確かめる 三つ目は、ウェッジを使ったスイングチェック。クラブが長い…
2010/12/09スピード上達!

股関節を使って伸び上がりをなくそう!

原因は2つありますよ。 原因その1:股関節からしていないこと 姿勢を作るとき、しっかりと股関節から折っていないことが一つの原因。お尻をグッと出して、おヘソが下を向くように、ちゃんと腰が入っていれ…
2012/08/24石川遼に迫る

遼、7週ぶりの国内ツアーは予選落ち

。後半11番で3つ目。しかし、スコアを伸ばしたい4つのパー5で奪ったバーディは最終18番だけ。第1打から乱れ、ギャラリーのため息を募った。 新たなパッティングスタイルの構築に着手した今大会。深い