2015/04/09topics

上田桃子「10年近く手放せないPT」

PROドライバー(9°) × グラファイトデザイン ツアーAD PT(6SR、45インチ) 「攻め」のセッティング 上田桃子がセッティングの中で、今年新たに替えたのはドライバーとショートアイアン
2016/02/10ギアニュース

藤倉ゴムがアイアン専用カーボンシャフト「MCI BLACK」を発表

なり、ロングアイアンは振り抜き良く、ショートアイアンではつかまり過ぎを抑える効果が期待できるとしている。これまでのアイアン用カーボンシャフトは番手に関わらず重量が同じだったため、長くなるほど重く感じられ
2014/10/22ギアニュース

キャロウェイからプロ上級者向けのアイアンが発売

コントロール性能を引き上げるために番手別重心設計を採用したこと。ロングアイアンはヘッドの下部を肉厚にして低重心設計でボールを上がりやすく、ショートアイアンはヘッド上部を肉厚にすることで高重心設計にし
2009/01/06ギアニュース

キャロウェイゴルフ 2代目『X FORGED』

。 番手によって、クラブのトップとソールのウェイト配分を調整した設計も導入。ロングアイアンはトップブレード側のウェイトを最小限に抑え、低重心でボールを上げやすく、ショートアイアンはトップブレード側へ
2018/03/01HOTLIST2018

本物の上級者向け キャロウェイ X フォージドアイアン

キャロウェイは、5年間にわたりその性能が実証されてきた一体成形型鍛造アイアンに最新の技術を追加した。弾道(ロングアイアンで高弾道、ショートアイアンでさらに正確)は背面キャビティのウェートパッドで管理され、新たな
2018/03/01HOTLIST2018

自信を与えてくれる タイトリスト 718 T-MB アイアン

ており、安定性と弾道の高さを最大化している。ショートアイアンには17-4スチール製フェースインサートが使われており、タングステンは8番と9番アイアンにだけ使用されている。(アスリート向け飛び系
2018/04/01HOTLIST2018

まるで猫のうなり声 タイトリスト 718 AP2 アイアン

) コメント 【上級者】シャープでモダンなルックス。スクエアで打つと、許容度の高さと打感の良さが感じられる。 【中級者】猫のうなり声のような打音でフェースから放たれた。ショートアイアンは管理しやすい弾道に
2020/10/20優勝セッティング

“曲がらない男”稲森佑貴 こだわりの優勝セッティング

ダウンブローに打つプロだとソール幅が広いと抜けが悪くなって使いにくいが、稲森プロの場合はシャローに横から打つタイプ」といい、ショートアイアンのPWまで同モデルで揃える。パーオン率は4日間通じて75%と
2020/09/16ギアニュース

ミズノ世界戦略モデル「JPX 921 アイアン」 3タイプで10月発売

フィードバックし、前作(JPX 919 ツアー)より重心距離を短めに設定。選手の声はソール幅にも反映され、ロングアイアンは広くして上がりやすく、ショートアイアンは狭くして抜けやすい形状に設計された。国内では
2017/06/09ツアーギアトレンド

マキロイ使用で即投入 葭葉ルミの課題を埋めた新兵器

。 今年からクラブ契約フリーとなった。クレイジーの『CRZ-435 ドライバー』に替え、「20ydは伸びた」と飛距離が大幅にアップ。2打目以降をショートアイアンやウェッジで打てるアドバンテージを得た一方で
2019/06/03優勝セッティング

7番アイアンが2本 契約フリー池田勇太がこだわる14本

そのこだわりが透けて見える。ロングアイアン(5番~7番)がいわゆる“飛び系”といわれる「キャロウェイ APEX アイアン(2019年モデル)」。ミドル~ショートアイアン(7番~AW)が「ヨネックス
2013/12/10ギアニュース

小平プロ、川村プロがシーズン途中で換えたアイアン

やすくロングアイアンは楽になり、ショートアイアンでは吹け上がりがなくなり、スピンもしっかり効き、イメージ通りの弾道で飛んでくれるのでピンを狙っていけるアイアンとして、すごく気に入っています。 川村昌弘
2012/10/22ギアニュース

上級者が納得するものを「ゼクシオフォージド」

拡大した。またフェース長さがショートアイアンにつれて短くなる、番手別にフローさせることで、構えやすさと操作性がアップしている。シャフトはカーボン、スチールの両方ともウッド系同様に、手元側に重心を持って