2016/11/22ツアー選手権リコーカップ

優勝賞金2500万円のエリートフィールド

戴冠は叶わなかったものの、大会連覇で有終の美としたい。 大会初日のペアリングは賞金ランク順で組み合わされ、イと申は最終組で11時にスタート。笠りつ子は鈴木と10時52分に。前週優勝のテレサ・ルーは
2016/11/20国内女子

女子最終戦の出場選手31人が決定 上田、柏原は逃す

◇国内女子◇大王製紙エリエールレディスオープン 最終日(20日)◇エリエールGC松山(愛媛県)◇6474yd(パー72) 今大会を終えて最終戦「LPGAツアー選手権リコーカップ」の出場選手が決まった。賞金ランク上位25選手と今シーズンの優勝者に限られる。最終戦の舞台となる宮崎県出身の柏原明日架も出場権を熱望していたが、同ランク28位で叶わなかった。今季未勝利だった同ランク35位の上田桃子も出場権を逃した。 ボーダーラインの同ランク25位には9月の「ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント」の優勝で既に有資格者だった穴井詩。約70万円差の同26位の青木瀬令奈は出場権を得られなかった。 アマチュア...
2014/09/27国内女子

渡邉彩香とテレサ・ルーが2打差首位 堀と大山が4位で追う

◇国内女子◇ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 2日目◇利府ゴルフ倶楽部(宮城県)◇6,499ヤード(パー72) 5人が首位に並んでスタートした2日目、2打差12位タイから出た渡邉彩香と、3打差22位タイから出たテレサ・ルー(台湾)が首位に躍り出た。渡邊は1イーグル5バーディ1ボギーの「66」、ルーは8バーディ1ボギーの「65」をマークして、ともに通算7アンダーとした。 3位には、2打差の5アンダーで、初日首位タイだったアン・ソンジュ(韓国)がつけている。同じく首位から出た堀奈津佳と、1打差6位にいた大山志保が4アンダーで4位に並んだ。 首位スタートの大和笑莉奈、昨季賞金...
2015/03/20国内女子

堀奈津佳が単独首位発進 連覇狙う森田理香子は7位

ポイント・ジャパンとスポンサー契約を結ぶホステスプロ・木戸が「70」で回り、藤田幸希のほか、2週連続優勝を狙う李知姫(韓国)とともに2アンダー4位に並んだ。 ディフェンディングチャンピオンの森田理香子は、一昨年大会を制した一ノ瀬優希、アマチュアの永井花奈らと同じ1アンダー7位タイと、上々の滑り出しを見せた。
2014/11/25LPGAツアー選手権リコーカップ

国内女子ツアー今季最終戦 28人のエリートたちが激突

国内女子ツアーの今季最終戦「LPGAチャンピオンシップリコーカップ」が27日(木)から4日間に渡り、宮崎県の宮崎カントリークラブで開催される。 ツアーを締めくくる賞金総額1億円、優勝賞金2500万円のメジャー戦は、前週時点での賞金ランキング上位25人、今季優勝者など限られた選手のみが出場できるエリートフィールド。今年は28人が出場を予定している。 森田理香子と横峯さくらが僅差で女王争いを演じた昨年大会は今も記憶に新しいところだが、今年は前週時点で、アン・ソンジュ(韓国)が賞金女王とメルセデスランキングの2冠を決めた。 タイトル争いこそ決したが、ビッグトーナメントの盛り上げ役を狙うのはホームで迎...
2015/09/16国内女子

横峯さくら、宮里美香が申ジエと同組対決へ

数多く出場する今大会。今年から契約する賞金ランク1位を独走中のイ・ボミ(韓国)、鈴木、渡邉彩香、大江香織ほか、斉藤愛璃、全美貞(韓国)らが大会の主役としてトーナメントを盛り上げる。 米国ツアーを主戦
2015/04/28国内女子

一ノ瀬優希が連覇を狙う 未勝利脱出の藤田光里も出場

ツアー初優勝を飾ったプロ3年目の藤田光里、同期同士の優勝争いに敗れて涙した松森彩夏ほか、賞金ランクトップを走る菊地絵理香、ツアー記録となる4試合連続2位フィニッシュ中のイ・ボミ(韓国)ら注目選手たちが、名匠・井上誠一氏が設計の難コースに挑む。
2015/11/11国内女子

王手をかけたイ・ボミの賞金女王決定か 来季シード争いは佳境へ

国内女子ツアー「伊藤園レディス」が13日から3日間、千葉県のグレートアイランドCで開催される。賞金レースでトップ独走のイ・ボミ(韓国)は、同2位のテレサ・ルー(台湾)が今大会で優勝を逃すと、今シーズンの賞金女王が確定。優勝賞金1800万円を獲得しての女王戴冠だと、ツアー史上初の年間2億円獲得も同時に達成する。 イと初日の予選同組になったのは、前週の「TOTOジャパンクラシック」でプレーオフの末に惜しくも敗れた李知姫(韓国)と、前々週の「樋口久子 Pontaレディス」を制した渡邉彩香。ルーは大山志保、原江里菜と同組となった。 昨年大会は、段ボール工場でのアルバイト経験がある苦労人・前田陽子がプロ...
2016/03/01国内女子

日本勢巻き返しへ 2016年国内女子ツアーがいよいよ開幕!

2016年国内女子ツアーは3月3日(木)から沖縄県南城市の琉球GCで開催される「ダイキンオーキッドレディス」で開幕する。ツアー開幕戦として29回目を迎える大会は、今年から4日間競技で開催される。 昨シーズンの賞金ランク上位選手が揃う。国内男女両ツアーを通して史上最高額となる約2億3050万円を稼いだ賞金女王のイ・ボミ(韓国)は、前週に米女子「ホンダ LPGAタイランド」で2016年初戦を戦い24位。タイからの転戦で日本ツアーの初戦に挑む。一方、前年の開幕戦覇者でイと年間タイトルを争ったテレサ・ルー(台湾)も、連覇によるスタートダッシュへ向けて準備を進めてきた。 一方、賞金ランクトップ5を海外勢...
2015/11/24LPGAツアー選手権リコーカップ

エリート28人による今季国内最終戦 イ・ボミとテレサ・ルーが同組で激突

国内女子ツアーの今季最終戦「LPGAチャンピオンシップリコーカップ」が26日(木)から4日間に渡り、宮崎県の宮崎カントリークラブで開催される。賞金総額1億円(優勝賞金2500万円)を懸けたシーズン最後のメジャー戦だ。 前週時点での賞金ランキング上位25人と、今季優勝者に限られたエリートフィールド。今年は28人が出場を予定している。 昨年は最終日を2位から出たテレサ・ルー(台湾)が、穴井詩をプレーオフで制して逆転優勝。同年の「日本女子オープン」に続くメジャー2勝を挙げて5年シードを獲得した。今シーズンは中盤まで女王争いを繰り広げ、戴冠は逃したものの、大会連覇への意気込みは熱い。 今季の賞金女王に...
2017/03/22国内女子

キム・ハヌルは好相性の宮崎で連覇なるか 地元若手勢が初V狙う

。キムは初日、上田桃子、前週の優勝で日本勢の連敗を「8」で止めた菊地絵理香と同組でプレーする。 一昨年大会覇者の笠りつ子、2年連続賞金女王のイ・ボミ(韓国)らがエントリー。イは初日、大山と渡邉とラウンドをともにする。また、今季は体調不良などを理由に欠場していた昨季賞金2位の申ジエ(韓国)は今季初戦を迎える。
2013/04/16国内女子

有村智恵がホステスプロとして今季国内初参戦! 地元熊本勢が応戦

国内女子ツアー第6戦「KKT杯バンテリンレディスオープン」が、4月19日(金)から21日(日)までの3日間、熊本県の熊本空港カントリークラブで開催される。昨年までは「西陣レディスクラシック」として開催されていた大会だ。 昨年の大会では、首位タイで最終日をスタートした若林舞衣子が、後続に2打差をつけ、4シーズンぶりとなるツアー通算2勝目を飾った。歴代優勝者には、同大会で3勝を挙げている地元出身の不動裕理、上田桃子などが名を連ねる。さらに笠りつ子、一ノ瀬優希らも地元の声援を味方につけ、タイトル獲得に挑む。 また、今年は“バンテリン”のホステスプロとして有村智恵がスポット参戦する。有村は今季より米国...
2013/03/26国内女子

舞台は宮崎 初代優勝者に名を刻むのは

国内女子ツアー第4戦「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」が3月29日(金)から31日(日)までの3日間に渡り、宮崎県のUMKカントリークラブで開催される。今シーズンからツアーに加わる新規競技として、温暖な宮崎の地で幕を開ける。 記念すべき第1回大会のチャンピオンに名を刻むべく、昨今の女子ツアーを彩る主役たちが勢揃い。開幕戦を制すなど3試合を戦ってトップ3を外していない森田理香子。第2戦を制し、2年連続の賞金女王へ向けて上々の滑り出しを見せた全美貞(韓国)。先週の「Tポイントレディス」でツアー初勝利を飾ったプロ7年目の一ノ瀬優希と、好スタートを切ったタイトルホルダーたちが...
2013/04/02国内女子

今年は4日間競技へ 難コース、葛城を制すのは

序盤を送る若手たち。先週、先々週と2週連続でツアー初優勝者に名前を連ねた堀奈津佳と一ノ瀬優希、さらに開幕戦からトップ10を外していない菊地絵理香らが、今週も好内容を継続できるか。また、先週単独2位で
2013/03/19国内女子

横峯さくら、地元の利を活かせるか 好調の森田にも注目

国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」が3月22日(金)から24日(日)までの3日間に渡り、鹿児島県にある高牧CCで開催される。 今年で第3回目の開催(2011年は東日本大震災の影響を鑑みて中止)を迎える今大会。昨年は李知姫(韓国)が最終日に2打差を逆転し、ツアー通算16勝目を手に。1打差の2位にカン・スーヨン(韓国)、3位タイに笠りつ子とジャン・ウンビ(韓国)が続いた。 今シーズン2試合を終えて、伸び盛りの森田理香子、昨年の賞金女王・全美貞が早々にタイトルを獲得。ともに今週も出場を予定している中、森田は先週も単独3位で終えるなど好調をキープ。序盤戦をリードし、今もっとも...
2015/10/01日本女子オープン

ユ・ソヨンが首位発進 鈴木愛2位、アマ新垣が4位に続く

勝目を狙う鈴木と日本ツアー通算20勝目のかかるアン・ソンジュ(韓国)。1アンダー4位には、柏原明日架のほか、チョン・インジ、イ・ミヒャンといったスポット参戦の韓国強豪勢、さらにアマチュアの新垣比菜が
2015/09/29日本女子オープン

女子ゴルファー頂上決戦に藍、さくらが出場 海外から強豪も参戦

国内女子メジャー第3戦「日本女子オープン」が10月1日からの4日間、石川県の片山津GCで開催される。コースは石川県の西南端、加賀市の海岸線近くに立地し、霊峰「白山」が望める美しい景観を誇る。2004年には国内男子メジャーの「日本オープン」、2008年には「日本女子プロ選手権」が開催された。 昨年は11位から出たテレサ・ルー(台湾)が5打差を逆転して、メジャー初タイトルをつかんだ。ルーは今季すでに4勝を挙げる好調さで、連覇をかけたタイトル防衛に挑む。賞金ランクトップのイ・ボミ(韓国)、同ランク日本勢最上位に立つ上田桃子のタイトル争奪戦も必至だ。 米国女子ツアーを主戦場とする日本人3選手もスポット...
2016/04/27国内女子

静岡開催に変更のメジャー前哨戦 地元の渡邉彩香に注目

国内女子ツアー「サイバーエージェント レディス」が29日から3日間、静岡県三島市のグランフィールズCCで開催される。初年度から11年間開催地だった千葉県から移り、西に富士がそびえる丘陵コースが舞台となる。 前年覇者の申ジエ(韓国)は今季開幕から好調で賞金ランクトップに立っているが優勝はなし。出場5試合ですべてトップ10入り、直近3試合はいずれも2位と惜敗が続く。今大会の連覇で待望の今季1勝目を手にすると、さらに勢いが加速しそうだ。 国内勢では、静岡県熱海市出身の渡邉彩香が地元の声援を背に、前週優勝争いを繰り広げた笠りつ子、藤田さいきとの同組でティオフする。前年賞金女王のイ・ボミは成田美寿々、堀...