2020/12/04米国男子

ゴルフきょうは何の日<12月4日>

2016年 松山英樹がウッズ主催大会で優勝 松山英樹がタイガー・ウッズ主催のツアー外競技「ヒーローワールドチャレンジ」を制した。 後続に7打差をつけて首位から出た最終日、2バーディ、1ボギー1ダブルボギー「73」でプレーして、通算18アンダーで優勝した。 前半3番で1.5mのバーディパットを沈めると、9番でも50cmにつけてバーディ。ピンフラッグが音を立ててしなるほどの強風の中でもスコアを伸ばした。後半は我慢の展開。バンカーショットをミスした10番でダブルボギーをたたき、14番でもボギー。その後もピンチをしのいでパーを並べた。最終18番もグリーン奥にこぼしたが、アプローチをピンそば15㎝に寄せ...
2020/09/30米国男子

ゴルフきょうは何の日<9月30日>

2012年 欧州選抜が「ライダーカップ」で歴史的大逆転 2年に1度開催される米国と欧州のチーム対抗戦「ライダーカップ」(イリノイ州・メディナカントリークラブ)は前日2日目を終えて、米国が4ポイントリード。最終日となる、この3日目はシングルマッチ12試合が行われ、欧州が意地の逆転劇を見せた。 第1マッチ、第2マッチと欧州が制して勢いにのると、第3マッチでは欧州ロリー・マキロイ(北アイルランド)がキーガン・ブラッドリーを2&1で下した。マキロイは試合前にアメリカ東部時間と中部時間を勘違い。州警察のパトカーの助手席に乗って会場に連れられ遅刻寸前、ティタイムの11分前に到着するハプニングも乗り越えた。...
2020/07/29小林至のゴルフ余聞

デシャンボーの“よろい化”はゴルフの新様式か

、投手としての生命線はなんといっても制球力である。ゴルフでも、飛距離は魅力的だし、アドバンテージではあるが、スコアを競うトーナメントプロにとって、ショートゲームやパットの繊細な感覚を犠牲にしてまで得る…
2020/05/21米国男子

ゴルフきょうは何の日<5月21日>

2013年 アンカリングの禁止が決定 ゴルフルールを司る全米ゴルフ協会(USGA)とR&Aが、ストローク中にグリップや手などを体につけて支点をつくる、アンカリングの規制を発表した。当初から
2020/12/19国内女子

ゴルフきょうは何の日<12月19日>

2014年 渡邉彩香、鈴木愛、勝みなみにGTPA新人賞 日本ゴルフトーナメント振興協会(GTPA)による「GTPAルーキー・オブ・ザ・イヤー」の表彰式が都内ホテルで行われ、渡邉彩香、鈴木愛、勝みなみ…
2010/06/03中井学のゴルフマネジメント

第6話 ゴルフはミスを楽しむゲーム

最悪のミスを想定して絶対に避ける よくゴルフはミスのゲームだといわれますが、もう少しポジティブな言い方をすれば、「ミスを楽しむゲーム」だと言えます。ミスを楽しむというと、ミスしても何しても万事OK…
2019/09/25小林至のゴルフ余聞

アメリカの大学ゴルフ部に精鋭が集う理由とは

ている縁でミシガン州立大学(MSU)などを訪問した。 ゴルフの源流はスコットランドだが、本場はアメリカであるのは周知の通り。頂点であるプロゴルフのレベルはもちろん、ゴルフ場の数も16752で世界の43…