2017/11/20欧州男子

ラーム逆転優勝 フリートウッドが初の年間王者

(スペイン)が5バーディ、ボギーなし「67」で回り通算19アンダーで逆転優勝。7月の「アイルランドオープン」以来のツアー2勝目を挙げた。 シェーン・ローリー(アイルランド)、キラデクアフィバーンラト(タイ
2018/05/27欧州男子

モリナリがマキロイをとらえ首位浮上 谷原秀人は50位

2人からは4打差の9アンダー3位タイにサム・ホースフィールド、ロス・フィッシャー(ともにイングランド)、ブランデン・グレース(南アフリカ)、アレックス・ノレン(スウェーデン)。8アンダー7位にキラデク
2016/02/16欧州男子

欧州アジア共催大会にメジャー覇者ら集結 川村昌弘が出場

、エントリーしていない。 代わって、13年賞金王のキラデクアフィバーンラト(タイ)ほか、前週にツアー初優勝を飾った23歳のチティファン・チャイプラコン(タイ)らがタイトル争いに名乗りを挙げる。 日本からは川村
2017/05/07欧州男子

6ホールマッチプレー イングランドやフランスが決勝T進出

)、デンマーク(トービヨン・オルセン、ルーカス・ビェルレガード) グループB:タイ(トンチャイ・ジェイディー、キラデクアフィバーンラト)、スコットランド(リッチー・ラムゼイ、マーク・ウォーレン
2014/10/14欧州男子

ヒメネスの3連覇なるか 多才が集う欧亜共催大会

、ラファエル・ジャクラン、ジュリアン・ケンといった強豪が顔をそろえる。 タイのタワン・ウィラチャン、キラデクアフィバーンラト、オーストラリアのスコット・ヘンドらアジアンツアーからも猛者が集う。
2018/12/22アマ・その他

日本は4pt差を追って最終日へ 谷原&アマ吉田ら勝利/日本タイ親善試合

組み合わせになった第3試合は、小平&畑岡がキラデクアフィバーンラト&アリヤ・ジュタヌガンに2&1で敗れた。谷原秀人&アマチュアの吉田優利(麗澤高校3年)は、5&3でプラヤド・マークセン&アタヤ・ティティクルに勝利した。 最終日はシングルス12マッチが行われる。
2017/12/16アジアン

【速報】宮里優作はパー発進 5位で決勝ラウンド

アンダーのトップに同ランク6位のジャスティン・ローズ(イングランド)、通算12アンダーの2位に同ランク56位のキラデクアフィバーンラト(タイ)、スコット・ビンセント(ジンバブエ)が続く。 33位で予選通過
2022/11/04アジアン

香妻陣一朗が暫定24位スタート 久常涼は65位

アジアンツアーの試合にも出場していた。 日本ツアー3勝、6月にイングランドで開催されたインターナショナルシリーズ第2戦を制しているスコット・ビンセント(ジンバブエ)が、キラデクアフィバーンラト(タイ
2022/11/17欧州男子

久常涼が来季欧州ツアー出場権獲得 金谷拓実は届かず

「68」で回って通算14アンダー。6人が並んだ通算17アンダー23位に3打届かなかった。 通算29アンダーでトップのシモン・フォルシュストローム(スウェーデン)、通算25アンダー4位に入った欧州ツアー4勝のキラデクアフィバーンラト(タイ)ら28人が出場資格を獲得した。
2023/03/09アジアン

浅地洋佑が13位発進 首位と2打差に12人

ワタナノンドと、欧州ツアー4勝のキラデクアフィバーンラトの地元タイ勢が続く。6アンダー5位までに12人が並ぶ混戦の幕開けとなった。 7人が出場する日本勢では、アジアンツアーメンバーでもある浅地洋佑が最上位で