2012/11/02新製品レポート

「日本国内で彫った精密な溝」ピン ツアーウェッジ

】でしょー!!! 【タッキー】ウェッジとしては、今どきのオーソドックスなヘッド形状。が拾いやすそうな出っ歯で、ヒール側が高いのも特徴だね。を包み込むイメージが沸くので扱いやすい。 【ミーやん】こちら
2012/10/05新製品レポート

「MP史上でもっともやさしい!」ミズノ MP H4アイアン

。ラージヘッドだけどグースが抑えられていて、MPの顔をそのまま大きく、トップラインを厚くしたような美しい形状だよ。それに打ってみると、ビックリするぐらいが上がりやすく、ミスにも強い! 【ミーやん】うーん…
2011/08/15新製品レポート

「フッカーがドーンと飛ばせる」PING G20 ドライバー

】いかにもプロが好みそうな性能のモデル。左には行きづらいし、直進性の高い強いが打てる。ただし、普段からインパクトでフェースが開きやすい人は要注意。右に打ち出してしまうかも。 【ミーやん】純正シャフト…
2012/01/16新製品レポート

「長尺で飛ばしたいアスリートに」ヤマハ インプレスX V202 ドライバー

ねー。このモデルが合うのは、ズバリ長尺で飛ばしたい上級者ですかね? 【タッキー】そうだね。ミート率が高い人でないと、この小ぶりヘッドで長尺はツライと思う。それにスライサーはNG!を右に逃がしがちな人にはDシリーズがオススメ。 メトログリーン東陽町…
2017/06/02中古ギア情報

GBB エピックシリーズの隠れた名器に注目!

ヘッドスピードが速くても、持ちがフェードの場合はボールがつかまらない可能性が高い。 「ザブゼロ」ではハードだけど「スター」では物足りない!というゴルファーが意外と多いのではないだろうか。そんな人に…
2014/04/10新製品レポート

「チタンフェースのぶっ飛びFW」ミズノ MP FW

♪15度のわりにも上がってくれて、ちょっとビックリです。 【ツルさん】ボクが打つと、上がりすぎるかなというぐらいが上がってくれる。これはヘッドが大きくなった恩恵かも。スピンも多すぎず、フェースの弾き…
2014/04/03新製品レポート

「往年のXシリーズも進化!」キャロウェイ X2 HOT アイアン

オフセットもしっかりあって、見た目からしてミスになりづらそうなモデルです。トウ側が高いフェース形状も特徴ですね。 【ツルさん】キャロウェイは、アイアンの品揃えが豊富だよねー。ワールドワイドのモデルでいうと…
2015/05/08中古ギア情報

木戸愛 絶好調の裏に“フリーの決断”

』。アスリート向きの硬派に見えるモデルだが、つかまりのよさが特徴。彼女の持ちはフェードなので、しっかりボールをつかまえたいクラブを好むのだろう。 彼女のセッティングの中心は、本間ゴルフのクラブ。見た目の派手さ…
2011/05/30新製品レポート

「プレッシャーを感じない長尺」ミズノ JPX 800 ドライバー

高く上がっちゃった。パワーのある人や、普段から高い人はロフトを減らしたほうが良さそうだね。 【ミーやん】直進性が高くて、大型ヘッド特有のスッポ抜けもありません。ノンプレシャーで打てるのが、とてもラク…
2013/09/30新製品レポート

「こんなにも飛ぶなんて!」プロギア egg アイアン

、その5番アイアンよりも高いが打てることに驚きますね。さらにミスにもめっぽう強い。簡単にまっすぐ打てちゃいます。 【ツルさん】ここまで簡単に飛ばせるモデルを作れるとは、現代のメーカーの技術力を感じるよ…
2010/05/17新製品レポート

「扱いやすくなった二代目」クレイジー BLACK 80LS II

LSは低スピン性能の高いモデル。実は、以前に先代モデル「80 LS」を使っていたことがあるんだけど、この二代目はいい方向に進化してるねー。正直、このスペックのまま欲しい。 【ミーやん】いきなりの高評価…