2010/12/21米国女子

世界100位以内に日本人選手22名がランクイン/女子世界ランキング

65位/藤田幸希/変動なし 66位/北田瑠衣/1ランクアップ 67位/古閑美保/1ランクダウン 73位/藤本麻子/変動なし 77位/中田美枝/1ランクダウン 79位/三塚優子/2ランクダウン 85位/茂木宏美/1ランクダウン 86位/竹末裕美/1ランクダウン 96位/森田理香子/変動なし
2011/01/11米国女子

日本人選手は50位以内に9人がランクイン/女子世界ランキング

/変動なし 65位/藤田幸希/変動なし 66位/北田瑠衣/変動なし 67位/古閑美保/変動なし 72位/藤本麻子/1ランクアップ 77位/中田美枝/変動なし 80位/三塚優子/変動なし 85位/竹末裕美/1ランクアップ 86位/茂木宏美/1ランクダウン 95位/森田理香子/変動なし
2011/04/26米国女子

初優勝の金田、世界ランク71位に急浮上!

/飯島茜/変動なし 62位/福嶋晃子/1ランクアップ 63位/服部真夕/1ランクダウン 64位/上原彩子/1ランクアップ 65位/藤本麻子/6ランクアップ 66位/北田瑠衣/変動なし 71位/金田久美子
2011/02/15米国女子

ヤニ・ツェンが自身初の世界ナンバーワンに!/女子世界ランキング

晃子/1ランクダウン 65位/藤田幸希/1ランクダウン 66位/北田瑠衣/変動なし 72位/藤本麻子/変動なし 77位/中田美枝/変動なし 83位/三塚優子/2ランクダウン 86位/竹末裕美/1ランクダウン 90位/茂木宏美/3ランクダウン 94位/森田理香子/変動なし
2011/02/08米国女子

藍は6位で変動なし、ヤニが2位に浮上!/女子世界ランキング

晃子/変動なし 64位/藤田幸希/変動なし 66位/北田瑠衣/1ランクアップ 72位/藤本麻子/2ランクダウン 77位/中田美枝/変動なし 81位/三塚優子/変動なし 85位/竹末裕美/変動なし 87位/茂木宏美/1ランクアップ 94位/森田理香子/1ランクダウン
2012/01/10米国女子

宮里藍が122週ぶりのトップ10落ち/女子ランキング

46位/藤田幸希/変動なし 49位/服部真夕/変動なし 50位/上田桃子/1ランクアップ 53位/金田久美子/変動なし 54位/上原彩子/変動なし 57位/笠りつ子/変動なし 58位/藤本麻子/変動
2012/10/02ニュース

日本女子OP覇者のフォン・シャンシャンが3位に/女子世界ランキング

ランクダウン 70位/上田桃子/1ランクアップ 74位/上原彩子/2ランクアップ 83位/藤田幸希/1ランクダウン 86位/藤本麻子/変動なし 89位/北田瑠衣/7ランクアップ 91位/金田久美子/3ランクダウン 93位/吉田弓美子/2ランクダウン 100位/表純子/変動なし
2012/08/17国内女子

斉藤愛璃、福嶋晃子、森田理香子が首位タイ発進

・・・」と笑顔が弾けた。 この日アウトから藤本麻子、金田久美子と同組で9時12分にティオフ。1番(パー5)ではアプローチを30cmに寄せてバーディ発進としたが、4番では3mのパーパットを外してボギーとして
2012/10/12国内女子

穴井が首位発進! 同門の山村が1打差で続く

タイに、香妻琴乃、菊地絵理香、アマチュアの保坂真由(埼玉栄高校2年)がつけている。富士通と所属契約を結ぶホステスプロの藤本麻子は1アンダーの17位タイ。大会連覇がかかる藤田幸希はイーブンパーとし、横峯
2018/05/05ワールドレディスサロンパス杯

イ・ジョンウン6が独走態勢 4打差2位に鈴木愛と申ジエ

。 通算イーブンパーの4位に比嘉真美子。通算1オーバー5位にユン・チェヨン(韓国)、藤本麻子。2オーバー7位に酒井美紀と松森彩夏がつけた。 先週「サイバーエージェントレディス」で初優勝を飾った新垣比菜は1
2009/07/14国内女子

メジャー帰りの福嶋晃子、大会連覇なるか

集まる。 さらに、前週の「明治チョコレートカップ」で2位タイに入り、賞金ランクも8位まで上げてきた古閑美保。2006年大会で優勝とコースとの相性も良いだけに、今シーズン初勝利への期待も高まる。また、今年の「日本女子アマ」を制した藤本麻子、竹村真琴ら将来有望なアマチュア勢にも注目だ。