2010/06/02サイエンスフィット 今回の成果「6I以上のオール引っかけ病患者を緊急救命」 知る 真っ直ぐに立って、目をつぶってみてください。そして、体の正面でパンッと手を合わせてみましょう。スタンス、腰、肩が平行になっていて、これが本来のスクエアな状態です。 グリップするときには右肘を軽く…
2016/03/23女子プロレスキュー! “ブレないアドレスの作り方” 中井美有 着地したポジションこそ、自分が動きやすい重心位置となります。 【作り方.02】 「剣道」のように前傾 重心位置が決まったらそこから前傾を取るわけですが、剣道のように正面にクラブを立てたら、背中を丸めず…
2016/09/14女子プロレスキュー! “左ドッグレッグではアッパーブロー封印!” 竹村千里 、体が止まって腕が返りやすかったり、引っかけが出やすい動きになりやすいのです。一方、ティを低くして体をレベルに回すことができれば、方向性がくるうことなくをショットを放つことができます」 “左足”を半…
2015/05/12大人のゴルBODY 「“よくやる”ストレッチ、どんな意味があるの?」 ストレッチ編vol.1 てやってはいるけれど、そもそもどんな効果があるの? という疑問を解説いただいた。 スムーズな捻転で飛距離アップも… 皆さんストレッチといえば、この体勢を思い浮かべますよね。両手をヒザに置き、腰を落とし…
2015/01/14女子プロレスキュー! “捻転ってどういうこと?” 倉田珠里亜 体を回していては、捻転できない!? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「体を大きく回しているつもりですが、ゴルフ仲間から『腰がスウェーしている』と指摘されます。飛距離の出る“捻転”を教えてください…
2019/03/21プラス1 <プラス1>ゴルフでボディメークに挑戦! 第4回:骨盤を安定させてすらっと美脚づくり 硬いままだと、骨盤は筋肉の動きに引っ張られて安定しません。骨盤が傾いていると、どれだけスポーツで鍛えても、しなやかな脚に必要な筋肉をつけることはできません。では股関節を開きやすくすると同時に、内転筋や…
2014/03/05河本&藤森のGOLF開眼物語 第7話 直ドラ作戦 力強く飛び、ランも出ている。中井プロは、「ドライバーですから低いライナーで正解です。プロが打ってもボールは上がりません。大切なのは、スタート直後にボールを上げようとしないこと。この動きが強くなれば…
2017/08/03サイエンスフィット レッスン スイングの欠点丸見え!新システム始動【2】 ヘッドがグリップを追い越します。これが、いわゆるヘッドが走る状態です。(動画は松原さんのシャフトの動き) 松原さんにとっても、大半のアマチュアにとっても、ヘッドをうまく走らせることが、1つの大きなゴールと…
2015/07/22サイエンスフィット レッスン お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる! 。ダウンスイングからフォローにかけて、お尻が前(つま先方向左斜め前)に出て、そのお尻の動きによって上体が起き上がります。お尻は斜め前方にスライドするだけで、回転しておらず、フォローで腕を振りぬくスペース…
2017/06/29サイエンスフィット レッスン 「振り遅れ」じゃなく「腕遅れ」って何? です。これは改善しやすいので、まずはここから正しましょう。意識するのは右サイドのキープです。ここに椅子などを置いて、テークバックで腰が右に行かないようにすることだけ。頭をキープしようとか、意識する必要…
2012/01/04サイエンスフィット 左の壁が上達の壁!! し続けていると、なんとか腕の通り道を作ろうとして、今度は腰を左に突き出すような動きになってしまいます。右の矢野東プロのインパクトと比べてみてください。 左の壁は忘れて体を一気に回すこと! ボディ…
2013/06/05サイエンスフィット グリップを改善するだけで軌道が劇的に改善! 上がるようになってしまいます。正しいアドレスができたら、頭をキープしようと考えないように。背骨のラインに沿って回転すれば、正面から見て、頭は半個分くらい動き、右の肩甲骨が見えるくらいに体が深く回るように…
2017/04/27サイエンスフィット レッスン 100度も開く人がいる!?トップでの開きをなくそう! ローリングしてしまうことが原因です。つまり、ハーフバックまでは、腕を使わないように意識すれば良いのです。 テークバックの始動のコツは、足首からねじり始めるようにすることです。こうすると、自然に腰の回転と胸の…
2013/07/17サイエンスフィット 前傾姿勢を要チェック! になっているんですね。カカト重心だと、上体が起き上がりやすくなり、当然、ショットも乱れてきますよ。体とボールの距離も近くなり過ぎです。 正しい前傾姿勢の作り方(1) 基本的な体の動きは決して悪くないん…
2013/03/06サイエンスフィット アウトサイドイン撲滅のための集中練習法 の正面にあります。おへそにグリップエンドを付けた練習をして、イメージをつかんだら、今度は両脇にタオルなどを挟んでスイングの練習をしましょう。クラブが腰の高さに上がるまでは、いつもクラブヘッドが胸の正面…