2017/06/16全米オープン

ファウラーが首位発進 池田、谷原、宮里45位、松山82位

リッキー・ファウラー。7バーディ、ノーボギーの「65」をマークし、メジャー初優勝が待たれる28歳が7アンダーの単独首位で飛び出した。 第1ラウンドでの7アンダーは、18ホールの大会最少スコアタイ。1980年…
2016/11/06米国男子

グローバーが首位浮上 石川、岩田は予選通過ならず

(オーストラリア)と、ブルックス・ケプカが並ぶ。ケプカは17番(パー3)でティショットを池に入れてダブルボギーとしたが、最終18番で1.5mを沈めてバーディとし、食い下がった。 通算13アンダーの4位に、この
2019/08/17米国男子

松山英樹が9バーディで単独首位 ウッズは48位

◇米国男子◇BMW選手権 2日目(16日)◇メダイナCC(イリノイ州)◇7613yd(パー72) 3アンダー25位タイから出た松山英樹が9バーディ、ボギーなしのコースレコード「63」をマークし、通算…
2019/08/05米国男子

26歳のJ.T.ポストンが逆転でツアー初勝利

◇米国男子◇ウィンダム選手権 最終日(4日)◇セッジフィールドCC (ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 3打差の5位から出たJ.T.ポストンが1イーグル6バーディの「62」をマークし…
2019/06/04米国男子

カナダからメジャーへ ケプカ、DJ、マキロイが参戦

もあり、連覇に期待がかかる。対決が期待されるのが、世界ランキング1位のブルックス・ケプカ。次週「全米オープン」で3連覇と5月の「全米プロ」に続くメジャー2連勝がかかり、状態が注目される。 ロリー…
2019/06/17全米オープン

ウッドランドがメジャー初制覇 松山英樹は21位

プレーし、通算13アンダーとして逃げ切りでメジャー初制覇を遂げた。 最終18番(パー5)では9mのバーディパットを沈めた。2018年2月の「ウェイストマネジメント フェニックスオープン」以来となるツアー…
2019/06/14全米オープン

ジャスティン・ローズが首位発進 松山英樹は4打差16位

ボギーの「65」をマークし、6アンダーとして単独首位発進を決めた。 2010年「全米オープン」覇者のルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)、メジャー未勝利のリッキー・ファウラー、ザンダー・シャウフェレ…
2017/07/22全英オープン

松山英樹は6打差10位で決勝へ スピースが単独首位

プレーし、通算6アンダーとして単独首位に抜け出した。 2打差の通算4アンダー2位にマット・クーチャー。ブルックス・ケプカとイアン・ポールター(イングランド)が通算3アンダーの3位で続いた。 松山英樹は4
2017/10/26米国男子

前年覇者・松山英樹は10打差出遅れ ケプカが首位発進

制したブルックス・ケプカが18番(パー5)のイーグルを含む「64」をマークし、8アンダーの単独首位で滑り出した。キラデク・アフィバーンラト(タイ)、ガビン・グリーン(マレーシア)が1打差の2位タイにつけ
2020/08/10全米プロゴルフ選手権

コリン・モリカワがメジャー初優勝 松山英樹22位

、4バーディの「64」をマーク。通算13アンダーで逆転し、メジャー初優勝を遂げた。大会初出場、メジャー出場は昨年の「全米オープン」以来の2試合目だった。ツアー通算3勝目。 後半14番の…
2020/08/08全米プロゴルフ選手権

李昊桐が単独首位 松山英樹5打差16位 石川遼は予選落ち

の「65」をマークし、通算8アンダーの単独首位で週末へ折り返した。 首位発進したジェイソン・デイ(オーストラリア)は4バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「69」でプレー。3連覇の期待がかかるブルックス
2020/07/12米国男子

トーマスが後続に2差の首位浮上 松山英樹8位

トリートーナメントofチャンピオンズ」以来の今季3勝目に王手をかけた。 ビクトル・ホブラン(ノルウェー)が6位から「66」をマークして2打差の通算14アンダー2位につけた。昨年プロ転向した同期のコリン…