2002/06/15欧州男子

丸山は7位タイへ急浮上!片山、田中は21位タイへ浮上!

がトータル2アンダーで単独2位。3位タイグループはチェ・キョンジュ、デービス・ラブ、セルヒオ・ガルシア、ジェフ・マガートの4人だが、2位のハリントンからは4打も離れた通算2オーバーとなっている…
2011/08/12全米プロゴルフ選手権

池田、藤田は78位タイ、今田は108位タイで2日目へ

する中、日本勢の池田勇太と藤田寛之は「73」の3オーバー、78位タイ。今田竜二は「75」で5オーバーの108位タイで第1ラウンドを終えた。 池田勇太(3バーディ、6ボギーの「73」) 「決して悪い
2008/10/05さくらにおまかせ

さくら、追い上げ届かず7位タイ

「日本女子オープン」最終日、この日は上田桃子と同組となり、多くのギャラリーを引き連れた横峯さくら。前日は「68」の好スコアで首位と4打差の9位タイに浮上しただけに、最終日にも更なる期待が集まった…
2013/06/15欧州男子

ディンウィディが首位タイに浮上

もなぎ、上位がスコアを伸ばすかに思われたが、バック9に入り思うように伸ばせない。この日、首位タイに浮上したのは、早い時間にスタートして「66」をマークしたイングランドのロバート・ディンウィディ。通算4…
2016/04/22ヨーロピアンツアー公式

レビが深センで首位タイ発進

コースの経験値を活かしたアレクサンダー・レビが「深センインターナショナル」初日を6アンダーの「66」でラウンドし、首位タイで発進した。 フランスのレビは、ゲンゾンGCで開催された2014年の「ボルボ…
2000/11/11国内女子

不動裕理が伸ばして首位タイ

前日1アンダー20位からスタートした不動裕理が着々と伸ばして67をマーク。中野晶・高又順と共に首位タイとした。昨年の同大会2日目は3位までが中野晶、不動裕理、高又順の順で最終組を同組でラウンドした…
2011/08/28米国シニア

首位タイに4選手が並ぶ大混戦!尾崎直道は32位タイに浮上

ワシントン州にあるTPCスノークォルミー・リッジで開催されている、米国チャンピオンズツアーの第18戦「ボーイングクラシック」の2日目。この日は首位タイに、マーク・カルカベッキア、ケニー・ペリー、ラス…
2008/09/27米国シニア

首位に6人が並ぶ大混戦!直道は17位タイ、倉本は60位タイ

ラウンドしており、首位を奪う準備はできていると見てよいだろう。 尾崎直道は、ジェフ・スルーマン、スコット・ホークらと並んで1アンダー、17位タイ。昨年9位タイに入った倉本昌弘は、3オーバー、60位タイでホールアウト。ここからの巻き返しに期待したい。
2011/03/25欧州男子

平塚が6位タイの好発進!首位タイに5名が並ぶ大混戦

、リカルド・カールバーグ、オスカー・フローレン(全てスウェーデン)の5名が、通算5アンダーで首位タイに並ぶ大混戦となっている。 首位と1打差の6位タイには、平塚哲二、ポール・ローリー(スコットランド…