2015/02/20欧州男子

連覇かかるラーマンら5人が首位 川村昌弘は大きく出遅れ

(タイ)、ヨアキム・ラガーグレン(スウェーデン)、リチャード・T・リー(カナダ)、母国タイトルを狙うS.S.Pチョウラシア、そして前回大会の13年覇者、シディクール・ラーマン(バングラデシュ)がリーダー…
2004/06/16米国男子

タイガーとミケルソン、立場が逆転した二人の運命

もしアーニー・エルスが「全米オープン」に勝って、タイガー・ウッズがトップ6に漏れてしまうと、世界ゴルフランキングのNo.1の座が入れ替わってしまう。また、ビジェイ・シンが優勝して、タイガーが予選落ち…
2009/03/17米国女子

大逆転劇の昨年大会、地元メキシコのオチョアが凱旋

メキシコのヒロイン、ロレーナ・オチョアを筆頭に、同2位のヤニ・ツェン(台湾)、3位のポーラ・クリーマー、そして4位の智愛(韓国)と、世界ランキングトップ10のうち8名が参戦。オチョア、智愛は今年に入って…
2008/08/08全米プロゴルフ選手権

P.ミケルソン、S.ガルシアが好スタート! 日本勢は出遅れる

中で2アンダーの暫定首位タイでホールアウトしたのは、今年のメジャー戦でいずれも好成績を収めているロバート・カールソン(スウェーデン)と、ジーブ・ミルカ・シン(インド)の2人。そこに、あと2ホールを残し…
2013/03/18PGAコラム

クラブ試打まとめ/タンパベイ選手権

だが、多くのPGAツアー選手が、すでにこのパターに強い興味を示しているという。「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」で、最初にそのパターを使ったビジェイ・シンもその1人だ。 「タンパベイ選手権」が…
2012/02/21米国女子

強豪揃いのフィールドに宮里藍、美香、上田が出場

狙うウェブも、先週は3日目まで優勝争いを演じていただけに有力な優勝候補の1人。2週連続優勝を狙うヤニ・ツェン(台湾)、09年の覇者である智愛(韓国)のほか、ポーラ・クリーマー、クリスティ・カー、ステーシー・ルイス、スーザン・ペターセン(ノルウェー)ら世界トップランカーたちが覇権を競う。
2012/02/07米国女子

米国女子ツアーが豪州で開幕! 野村と金子が出場

オーストラリアの地で、昨年に続く開幕戦タイトルを手にすることができるか。 そのヤニを包囲するのは、地元のスタープレーヤーであるカリー・ウェブ(オーストラリア)のほか、智愛、スーザン・ペターセン(ノルウェー…