2017/09/10米国シニア

C.モンゴメリーが今季初優勝 倉本昌弘7位

、1ボギーと伸ばし、4位発進とした初日と同じ「67」をマーク。通算10アンダーの7位タイで大会を終えた。 トム・ワトソンは通算3アンダーの34位、ジョンデーリーは通算2アンダーの39位。ほかの日本勢
2017/09/09米国シニア

マッキャロンが首位浮上 倉本昌弘は20位に後退

位から出た倉本昌弘は3バーディ、3ボギーの「72」と伸ばせず、通算5アンダーの20位に後退した。 ジョンデーリーは通算2アンダーの38位、トム・ワトソンは通算1アンダーの46位に順位を下げた。 ほか
2017/09/08米国シニア

倉本昌弘が4位発進 トム・ワトソンは26位

バーディ、2ボギー「67」とし、5アンダー4位タイの好スタート。ポール・ゴイドス、ビリー・メイフェアらと並んだ。 コリン・モンゴメリー(スコットランド)、ジョンデーリー、シニアルーキーのデビッド・トムズ
2014/01/21欧州男子

舞台はカタール メジャータイトルホルダーら強豪が集結!

・ウッド(イングランド)が最終18番で劇的イーグルパットを沈め、ツアー初優勝を飾った。 今年は連覇に挑むウッドに加え、メジャー4勝の強豪アーニー・エルス(南アフリカ)ほか、メジャー2勝のジョンデーリー
2023/12/17米国男子

クーチャー組が首位発進 ウッズ組は11位/PNC選手権

息子・チャーリーさんとペアを組み、8バーディ「64」をマーク。8アンダーの11位で初日を終えた。ウッズ父子は4大会連続の出場で、過去の最高成績はジョンデーリー組が優勝した2021年の2位。
2019/05/19全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」最終日 組み合わせ&スタート時刻

・グレースライアン・パーマー 1 7:18 20:18 ライアン・ムーアジョエル・ダーメン トービヨン・オルセン 1 7:29 20:29 Y.E.ヤンリッチ・ビームジョンデーリー 1 7:40 20…
2001/10/12米国男子

2日間で19バーディ、T.レーマンが単独首位

ででイーグルを奪った。後半はパーが2つで28というスコアを叩き出した。 カプルスと同じTPCキャにオンズでラウンドした中でベストスコアを出したのはJ.デーリーだった。5アンダー15位からスタートした…
2020/08/06全米プロゴルフ選手権

「全米プロ」事前検査で陽性者はゼロ コロナ懸念で欠場選手も

ジョンデーリーも持病の糖尿病に伴う健康リスク、開催地カリフォルニア州の感染拡大状況に言及して欠場し、今平周吾は帰国後2週間の隔離を理由に出場を見送っている。 約3週間前に渡米し、自主隔離期間を経て試合に
2023/04/18米国男子

ダブルス戦ならではの多彩なフィールド 最強ペアが連覇に挑む

・モリカワと組む。主催者推薦で出場する「全英オープン」覇者ペアのジョンデーリーとデビッド・デュバルはともに今季ツアー初戦を迎える。 初日と3日目はフォアボール(別々のボールでプレーして良い方のスコアを採用)、2日目と最終日はフォアサム(ひとつのボールを交互に打つ)で行い、4日間の通算スコアでタイトルを争う。
2023/04/22米国男子

連覇かかるカントレー&シャウフェレ組が「63」で4位に急浮上

・モリカワ&マックス・ホマ組は「70」と伸ばしきれず、8アンダー43位で予選落ち。 主催者推薦で出場する「全英オープン」覇者ペアのジョンデーリーとデビッド・デュバルは「83」をたたき、14オーバー80位の最下位に沈んだ。 3日目はフォアボール(別々のボールでプレーして良い方のスコアを採用)で行われる。