2005/11/07プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのマイブーム<加瀬秀樹>

先週のアサヒ緑健よみうり・麻生飯塚メモリアルトーナメントでの一場面。水曜日のプロアマ戦を終えて、練習仲間の宮瀬博文や、なじみの記者と談笑していた加瀬秀樹がおもむろに、そばにおいてあったカメラマンの
2016/09/09国内男子

丸山大輔が下部ツアーで15年ぶり優勝

国内男子の下部チャレンジツアー「セブン・ドリーマーズ・チャレンジ in 米原GC」は9日、千葉県市原市の米原ゴルフ倶楽部で日没順延となっていた第2ラウンドの残りと最終ラウンドを実施。最終ラウンドを首位で出た45歳・丸山大輔が「67」と伸ばし、通算21アンダーで優勝した。同ツアーでは2001年「PGAカップチャレンジトーナメント」以来、15年ぶりの2勝目となった。 レギュラーツアーで通算3勝の実力者は、昨季の賞金ランクで84位に沈み、8年連続で守ってきたシードを手放した。前週「フジサンケイクラシック」で2位に入るなど、復調気配の中でのタイトルとなった。 23歳の浅地洋佑が「62」(パー71)を出...
2017/04/25佐藤信人の視点~勝者と敗者~

20年間変わらない 一発をモノにする「ケンケンゴルフ」

当たり前」。しかし、久保谷選手の優勝で「ケンケンができるのなら」と、この年は、私を含め宮瀬博文選手、藤田寛之選手、横田真一選手がプロ初優勝をすることができました。 一方で、久保谷選手はプロ初優勝から
2003/09/23国内男子

谷口徹が得意の石岡GCで今季初優勝を狙う

国内男子ツアー第20戦「アコムインターナショナル」が9月25日(木)から28日(日)までの間、茨城県にある石岡ゴルフ倶楽部で開催される。 今年で21回目を迎えるわけだが、1983年から1989年までは、『アコムダブルス』と呼ばれ、名称のとおり日本プロゴルフ界初の公認ダブルス戦が行われていた。1990年からは『アコムP.T.』と名前を変え、ポイント制で争われた。翌1991年から1998年までは、毎年8月に開催される米国ツアー『ジ・インターナショナル』と同じポイント制(ステーブルフォード方式)を採用、そして1999年からはストロークプレーと年を重ねるごとにルールが変更されてきた国内では珍しいトーナ...
2012/02/11アマ・その他

深堀が5位発進、アマ伊藤は16位タイ/パールオープン初日

米ハワイ州オアフ島のパールカントリークラブで行われるローカルトーナメント「ハワイパールオープン」が10日(金)、開幕した。第34回の開催を迎えた今年も多くの日本人選手が出場。内藤裕之、古庄紀彦の2選手が「67」をマークして5アンダーの首位タイで発進した。 今シーズン、左足痛からの復活を期す深堀圭一郎が2アンダーの5位タイ。星野英正が1アンダーの9位タイと上々の滑り出しを見せている。 また、アマチュアの伊藤誠道(杉並学院高)は4バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「72」で回り、イーブンパーの16位タイで初日を終えた。 大会は12日(日)まで。3日間競技で行われる。...
2012/02/13アマ・その他

アマ伊藤誠道は11位T!優勝はパク・ジュンウォン/パールオープン最終日

米ハワイ州オワフ島のパールカントリークラブで開催されたローカルトーナメント「ハワイパールオープン」の最終日。5位タイからスタートした韓国のパク・ジュンウォンが、15歳のアマチュア、ジョン・オダをプレーオフで制して優勝を飾った。 パクはこの日、6バーディ、2ボギーの「68」をマークして首位タイに並ぶと、プレーオフ2ホール目でバーディパットを確実に沈めてオダを制した。パクは2008年、日本ツアーへの参戦経験を持ち、ベストフィニッシュは「つるやオープン」での12位タイ。 2日目に首位に立った仲村譲二は、最終日はイーブンパーとスコアを伸ばせず、通算6アンダーの単独3位でフィニッシュ。そのほか、古庄紀彦...
2012/02/12アマ・その他

仲村が単独首位で最終日へ/パールオープン2日目

米ハワイ州オワフ島のパールカントリークラブで開催中のローカルトーナメント「ハワイパールオープン」2日目。9バーディ、2ボギーの「65」をマークした26歳の仲村譲二が通算6アンダーで単独トップに浮上した。 初日トップの古庄紀彦は通算3アンダーの5位タイ、内藤裕之は通算イーブンパーの13位タイに後退。深堀圭一郎は1ストローク落として通算1アンダーの9位タイとなった。 2日目に「68」を出した加瀬秀樹がイーブンパーの13位タイ。アマチュアの伊藤誠道は通算1オーバーの20位タイで12日(日)の最終日を迎える。...
2003/04/17アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

↓9 桑原克則176位↑4 久保谷健一203位―― 尾崎直道206位↑1 近藤智弘222位―― 宮瀬博文232位↑2 平塚哲司239位↑5 鈴木 亨243位↓1 宮里聖志255位↑9 室田 淳262位
2003/04/10アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

桑原克則180位↓1 久保谷健一203位↓7 尾崎直道207位↓5 近藤智弘222位↓12 宮瀬博文234位↓2 鈴木 亨242位↑16 平塚哲司244位↑19 宮里優作257位↑24 室田 淳
2003/01/30アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

久保谷健一164位↓2 桑原克則165位―― 尾崎直道192位―― 近藤智弘196位↑1 宮瀬博文209位↑2 室田淳221位↑5 鈴木亨231位↑1 平塚哲司240位―― 宮里聖志247位
2003/09/09国内男子

世界のレフティP.ミケルソンが日本に上陸!

国内男子ツアー第18戦「サントリーオープンゴルフトーナメント」が千葉県印西市の総武カントリークラブ総武コースで9月11日(木)から14日(日)まで開催される。 今年の招待選手は米ツアーで活躍する“世界のレフティ”ことフィル・ミケルソン。最近では投手としてメジャーリーグに挑戦するため、マイナーリーグのプロテストを受けるなど、ゴルフ以外でも話題の選手である。今週は日本で世界のプレーを披露してくれるだけに注目が集まる。 昨年は片山晋呉が3日目を終えた時点で首位と並ぶと、最終日は前半でスコアを4つ伸ばし2位以下を大きく引き離した。後半も果敢に攻め、終わってみれば通算15アンダー、2位の井戸木鴻樹、今野...
2003/02/20アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

桑原克則169位↓1 久保谷健一170位↓4 近藤智弘197位―― 尾崎直道198位↓2 宮瀬博文217位↓5 室田淳224位↓3 鈴木亨238位↓3 宮里聖志250位↓6 平塚哲司254位↓2
2003/05/15アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

―― 中嶋常幸92位↓1 佐藤信人115位↓6 藤田寛之123位↑2 田中秀道130位↓2 尾崎将司132位↑12 横尾要137位↑1 今野康晴153位↓1 宮瀬博文158位↑2 手嶋多一168位↓6
2003/03/28アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

↓2 桑原克則177位↓3 久保谷健一195位↓5 尾崎直道200位↓2 近藤智弘209位↓5 宮瀬博文228位―― 宮里聖志242位↑3 室田 淳253位↓9 鈴木 亨257位↑1 深堀圭一郎265
2003/04/04アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

↓6 桑原克則179位↓2 久保谷健一196位↓1 尾崎直道202位↓2 近藤智弘210位↓1 宮瀬博文232位↓4 宮里聖志252位↓10 室田 淳255位↓2 鈴木 亨258位↓1 平塚哲司263