2015/05/15ギアニュース

南海ゴルフのオーダーグローブ作製アプリ

ます」 木内将仁代表は、新ビジネスへの期待をこのように込める。本店所在地は徳島県、創業56年の老舗が「業界初」を口にするところに、IT社会の面白さがある。 このアプリは、携帯端末のカメラで自分の手を
2015/05/03ヨーロピアンツアー公式

マキロイとケーシーの熱戦は水入りに

1ホール行こう』と言ったんだ。本当に暗かったんだ。テレビカメラではどう見えていたのか分からなかったけれどね。でも僕らはもう1ホールやることにした」 それに対しマキロイは「終盤、必要なときにピンチを
2014/10/30米国男子

松山英樹 雷中断→再開後にベタピンバーディ

ランク2位のアニルバン・ラヒリ(インド)。堂々の“メイン組”は終始、テレビカメラにマークされ、松山は中断中に休憩がてら昼食を取るシーンまで放送された。 そんな高い注目度にも、もう慣れたもの。2年連続の
2014/07/18GDOEYE

スマートフォン解禁 デジタル情報とライブ観戦の相性は?

音がなったり、カメラのシャッターが切られたりということが頻発した。「みんなが写真を撮っていたし、それは1日中続いていた。何度も仕切り直しを余儀なくされたし、大勢の人たちが(ショットを打とうとする時にも
2014/08/19GDOEYE

雷が鳴ったらまず避難!ボールさん“さようなら”

グリーンに設置された固定カメラから流れる映像を見ると、あっという間にグリーンは巨大な池に変貌。そして画面の最下部をよく見るとゴルフボールが3つ映り込んでいた。 基本的に中断の場合はグリーン上だけではなく
2014/08/27米国男子

松山英樹の新兵器 プライベート弾道計測器を導入

。タテ×ヨコおよそ30センチ、幅およそ5センチの箱型デバイスの中に高性能カメラとレーダーが内蔵されており、ツアートーナメントにおいても弾道計測の公式機器として活躍している。 日本では一般向けで約280万
2014/08/24国内女子

初の完全優勝はお預けに 森田理香子「自分に問題がある」

打てなかった」とカップまで届かない。続く2番のティショットは、ダウンスイングで携帯電話のカメラのシャッター音に邪魔される不運もあって左の林へ。このホールをボギーとし、続く3番、4番と連続バーディを奪った
2014/06/07PGAコラム

初日、2日と快進撃を続けるベン・クレイン

。「僕が何台ものカメラの前に立つだろうって、誰かが前もって教えてくれていたら“僕は何をしたんだろう?”って聞けたのにね」。 暫定首位のクレインに6打差の2位タイにつけているのは、カール・ペターソンと
2014/05/08ワールドレディスサロンパスカップ

15歳アマ・勝みなみは115位も同組の藍が賛辞

。転がしがすごく上手かった。真似しようと思ったんですけど…」と、ただただ感嘆した。 初日のギャラリー数は昨年比1096人増の4789人。民放キー局すべてのテレビカメラが集結し、報道関係者は優勝後初登場となっ
2014/03/16GDOEYE

「ハッサンIIゴルフトロフィ」ガラディナー潜入記

)。王族が出席するため、大会開幕が近づくにつれ、周囲はいっそうの厳戒態勢が敷かれ、会場への入場も、セキュリティゲートを通過しなければならない。もちろんオフィシャルカメラマン以外のカメラの持ち込みは禁止。会場
2014/05/28PGAコラム

バッバ・ワトソン 反対向きから見事なプレー

持ち上げ、「おかえり!」とカメラに向かって叫んだ。もちろん、その様子を撮影したビデオを彼はツイッターにあげているので、気になる人は見てみるといいだろう。 「あれは面白かったよ。だってあのビデオを撮り
2014/02/18GDOEYE

“タイガーの姪”シャイアン・ウッズにかかる大きな期待

スペース不足に陥った。プロアマ戦では多くのカメラが一挙手一投足を追い、本戦中もギャラリーが群衆となったその先にはシャイアンがいた。ツイッターのフォロワー数も大幅に増大したという。 とりわけ、米国LPGA
2016/10/22米国男子

一時首位から後退 松山英樹の“2つの予想外”

つり上げたのは5番(パー5)のグリーン上だった。ピン右奥8mからイーグルパットの場面。ダウンスイングに入った瞬間、背後からカメラのシャッター音が響いた。想定していなかったロープ外からの”妨害”。動きを