2012/06/15全米オープン

2人のレフティーと明暗を分けたタイガーの洞察力

もがくことになるだろう。 「良いチャレンジになる。このラウンド(初日)は忘れたい」とミケルソン。 確かに、最初のホールとなった9番のティショットは忘れたがいい。最初にティショットを放ったミケルソンの…
2013/07/25トップアマのコース攻略

Vol.11 JGMゴルフクラブ笠間コース 自然と戦略が融和した「これぞピート・ダイ!」という設計。頭を使うゴルフが必要な戦略性の高いコース

。頭を使うゴルフが必要な戦略性の高いコースです。 JGMゴルフクラブ笠間コース 丘陵コース。ピート・ダイの設計らしく美しいアンジュレーションを持ったコース。全ホールがフラットか打ち下ろしのため ティ…
2013/06/10WORLD

【WORLD】7000ヤードを切るメリオンの難易度

表現した。 距離のあるパー4のが3番ウッドでティショットを打ち、離れたグリーンを狙う上で障害となるラフも少ない。しかし、それでも問題を投げかけてくるだろう。 5番と6番ホールは、1981年のオープンと…
2016/04/12マーク金井の試打インプレッション

ピン G LS TEC ドライバー

ラインアップされている。今回試打するのは、より低スピン弾道が打ちやすく設計されている『G LS TEC ドライバー』。 モデルチェンジでまず目に付くのがクラウン部分の突起だ。前作『G30 ドライバー…
2008/01/10ニュース

石川遼のプロ宣言 史上最年少プロが誕生!

だった。しかし、収穫も大きかった。予選ラウンドの同伴者は、アメリカツアーで活躍する“スパイダーマン”ことカミロ・ビジェガス。「緊張した」と話しながらも「ラフ打ちを学びました」と、本場のプレーを間近…
2016/06/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX フェアウェイウッド(2016年)

が少ない。フェアウェイウッドでやさしく高弾道を打ちたい人は、RMXならば3Wよりも5Wのがイメージ通りの弾道が打ちやすい。このRMXの3Wはまさに飛びに特化しているので、地面から打ってボールを上げる…
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

シャフトも左へのミスが出にくいので、スライサーよりもフッカーのがイメージ通りの弾道を打ちやすい。ドローやフックが持ち球で、クラブで左へのミスを軽減したいゴルファーや、スピンを減らして飛ばしたいゴルファー…
2017/08/24GDOEYE

女子プロよりも面白い?男子プロとプロアマ戦を回ってみた

。しかもスポンサーにとっては、賞金総額は女子ツアーのが安い(コスパは大事)と来ている――。 筆者が出場した“土曜日プロアマ”のホストは、高級車ブランドのレクサスだった。千歳空港に着いたのは金曜日の夕方…
2014/01/19PGAコラム

3日連続「63」のリードが独走状態で最終日へ

樹立できるということは、自分の取り組みが正しいということ。ただ、それと同時に、54ホール目までを終えて首位に立つことよりも、最終日を終えた時の順位のが大事とも思っている」と、リード。 23歳のリードは…
2013/01/25PGAコラム

速報:「ファーマーズ・インシュランスオープン」初日

ラウンドの5番ホールでルール違反を犯し、2打罰則を受けて予選落ち。ボールの打ちは変えていないそうだが、彼にとってトーレパインズはとても快適な「縄張り」だ。 「先週は難しいコンディションだった…
2013/06/08ヨーロピアンツアー公式

ダイヤモンドカントリークラブに輝きをもたらしたルイテン

シンプルなものでした。例えば私はこれまでアイアンショットを上手く上げることができず、高さが伸びていなかったので、何度も繰り返しました。まだちょっと変な感じはしていますが、この打ちをキープしてより自分の…
2012/02/14WORLD

【WORLD】PGAツアープロが愛するコース<11位~20位>

声高に話す。セッティングの哲学が全長7215ヤードのコースの評価を下げているのかもしれない。中には「正しいセッティングであれば、ラフは必要ない。特にグリーン周りに集中させることはない」と話す。別の…
2012/12/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX RMX ドライバー

金井は純正シャフトをベースに3メーカーのシャフトと打ち比べてどのようなタイプのゴルファーに適しているかを検証する。 ・スピンを減らして飛距離を稼ぎたい人 ・弾道調整機能を求めるゴルファー ・シャフトに…
2018/12/08クラブ試打 三者三様

スリクソン Z585 アイアン/ヘッドスピード別試打

Z585 vs Z565、新旧スリクソンを打ち比べ 顔、打感、操作性など総合的に評価が高く、多くのツアープロやトップアマから絶大な信頼を得ているアイアン、住友ゴム工業「スリクソン Z」シリーズ…
2017/03/02ヨーロピアンツアー公式

チャプルテペクGCのコースガイド キーホールを解説

違う切れをすることがあります。パットの名手であれば、見た目と実際のラインが違って見えるので、しっかり打つのが難しいでしょう。本来はカップ右側いっぱいに打つべきところをカップ左側に打ってしまうということ…