2022/03/19米国男子

松山英樹は首痛でマッチプレー回避 マスターズ2週前

招待」で患部の痛みを発症し、前週「ザ・プレーヤーズ選手権」を初日スタート前に急きょ回避した。フロリダ州の自宅で静養しており、31日(木)からの「バレロテキサスオープン」(テキサス州TPCサンアントニオ
2013/09/14アジアン

チャン・キムが首位浮上!日本の2人は停滞

◇アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 3日目◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇(パー72) 日替わりで首位が入れ替わる展開で、3日目に首位に浮上したのは23歳の
2013/09/13アジアン

ウィラチャンが首位浮上!北村、中里が決勝へ

◇アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 2日目◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇(パー72) 首位と3打差、3アンダー5位タイからスタートしたタワン・ウィラチャン
2015/10/14アジアン

前年優勝のラヒリが米ツアー開幕戦を蹴って出場

プレーヤーズ選手権」で優勝を飾ったショーン・ノリス(南アフリカ)、2013年の大会覇者スコット・ヘンド(オーストラリア)らも出場。ほかに、デビッド・リプスキー(米国)、キラデク・アフィバーンラト、タワン
2015/10/08アジアン

地元台湾の林文堂と洪駿剛が首位発進 谷昭範は16位

◇アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 初日◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇パー72 2週連続となる台湾開催の大会初日、地元出身の林文堂と洪駿剛が「67」をマーク
2015/10/07アジアン

2週連続の台湾開催 木下稜介と谷昭範が出場

アジアンツアー「Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権」が8日からの4日間、台湾の林口インターナショナルG&CCで開催される。前週の「マーキュリーズ台湾マスターズ」に続き、2週連続での台湾
2014/09/13アジアン

19歳のタブエナが混戦をついて単独首位に

◇アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 3日目◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇パー72 13位から出たフィリピンの19歳ミゲル・タブエナが、8バーディ1ボギーの
2016/06/18アジアン

ミーサワットがツアー3勝目へ王手 竹安俊也は32位

・ミーサワット(タイ)が、第3ラウンドでも7バーディ、1ボギーの「65」をマークして、通算13アンダーで首位をキープ。2014年の「Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権」に続くツアー3勝目に
2016/07/28アジアン

世界ランク1048位のサプラマイが首位発進

(南アフリカ)は1アンダーで32位につけた。 日本からの出場は2人。前戦の「Yeangderプレーヤーズ選手権」(台湾)で、プレーオフの末に2位となった竹安俊也はイーブンパー54位、高橋賢は3オーバー100位で初日を終えた。
2016/07/03アジアン

竹安俊也はプレーオフで敗れる C.ピゲムが初優勝

◇アジアンツアー◇Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権 最終日◇林口インターナショナルG&CC(台湾)◇パー72 12位から出て最終日を「66」とした竹安俊也が、カルロス・ピゲム(スペイン
2016/11/08アジアン

タブエナが母国で2勝目を狙う

同ツアーに6試合出場し、「Yeangderトーナメントプレーヤーズ選手権」で2位など結果を残している竹安俊也と中島徹が出場する。