2015/09/22マーク金井の試打インプレッション

ピン i アイアン

・ミスに強いアイアン求める ・ライ角正確に合わせたい 今回は、ピンの最新モデルとなる『i アイアン』試打する。ピンから4モデルのアイアンがラインアップされているが、i アイアンは操作性と飛び…
2015/12/15マーク金井の試打インプレッション

コブラ KING LTD ドライバー

打ち易さ備える『コブラ KING LTD ドライバー』クラブアナリストのマーク金井が徹底試打のもと、検証する。 ・低スピン弾道で飛ばしたい ・直進性が高い弾道で飛ばしたい ・弾道調整機能付き
2014/05/20マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES S-03 ドライバー

クラブでヘッドスピード上げたい ・高級感溢れるクラブが好きな ・シャフトにこだわるゴルファー ツアーワールドと並び、本間ゴルフの主力ブランドであるベレス。今回試打するS-03は2年前に発売された…
2013/03/26マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R1 ドライバー

。試打と計測からクラブ徹底に検証していく。 ・スピン減らして飛ばしたい ・左へのミス減らしたいフッカー ・弾道調整機能求める 斬新な白ヘッドで登場した一世風靡したテーラーメイド。その3代目と…
2018/10/16マーク金井の試打インプレッション

高い操作性でイメージ通りの弾道「タイトリスト TS3 ドライバー」

得ているようだ。マーク金井がアマチュア目線で試打し、どんなゴルファーが使えるクラブなのかインプレッションする。 ・スピン減らして飛ばしたい ・弾道調整機能求めるゴルファー ・球筋左右に打ち
2018/06/19マーク金井の試打インプレッション

硬派なルックスと確かな飛び「ミズノGXドライバー」

勧めしたい。ヘッドスピードが速いや、吹き上がってスピン量が多いは、9.5度の方がイメージ通りの弾道打ちやすいし、飛距離も稼げるだろう。 「MFUSION D」のSシャフトのストライクゾーンは44~47m/sぐらいだ。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード45.1m/sで計測した数値)…
2010/03/02マーク金井の試打インプレッション

プロギア GN502 TOUR 440 ドライバー

距離稼ぎたい ・少し重めのクラブ使いたい中・上級者 ・球筋左右に打ち分けたいゴルファー クラブのネーミングが示す通り、プロ、アスリート向けモデルであるGN502ツアー。つや消し仕上げのソールは…
2012/07/24マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシー ドライバー(2012年モデル)

もボールが上がるタイプなので、オートマチックに高弾道が打てる。低めの弾道打ちたい除けば、普段と同じロフトでいいだろう。純正シャフト、スピードメタリックスジーは軟らかめの設定。硬さで見栄張っても…
2014/10/07マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ R

マイルド。中間分が硬い弾き系で、インパクトゾーンではシャフト先端のしなり戻りがスピーディー。シャフトでボール捕まえたい、シャフトでドロー打ちたいと相性良く仕上がっている。 【適正ヘッドスピード…
2017/08/15マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーB X-CBP

打ちたいゴルファー ・やさしく感じるプロモデル使いたい ブリヂストンゴルフのプロ&アスリート向けブランドである「ツアーB」。このシリーズには3種類のアイアンがラインアップされているが、今回試打…
2013/01/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V203 TOURMODEL ドライバー

。一見、上級者向けに見えるドライバーだが、どのようなゴルファーに適しているのかマーク金井が検証する。 ・小ぶりなヘッドが好きなゴルファー ・スピン減らして飛距離伸ばしたい ・球筋左右に打ち
2011/09/13マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシーブラック ドライバー

調査行った。 ・小ぶりなヘッドが好きな ・つかまりの良さ求めるゴルファー ・球筋左右に打ち分けたい中上級者 キャロウェイのプレミアムブランドとしてすっかり定着したレガシー。そのレガシーの中上級者…
2018/03/06マーク金井の試打インプレッション

心地いい打感と高い操作性「タイトリスト 718 CB アイアン」

構えやすい。ボール打ち分けたいにとっては、構えただけで弾道イメージできる。 これまで同様、ヘッド素材は軟鉄鍛造でクロームメッキ仕上げ。バックフェース部分はつや消し仕上げで中央にTitleistの…
2014/02/17新製品レポート

「オートマチックにドロー弾道」ミズノ JPX EIII ドライバー

。いかにも飛んでいそうな高音残しつつ、心地いいですわー。小ぶりに見えるシャープなヘッドが好きだけど、やさしく打ちたいにはウケそうですね。 【ツルさん】あとは、このヘッドの色やデザインが好きになれるかどうか。どうも妙に和風っぽいんだよね(笑)。 大蔵ゴルフセンター…
2008/10/07マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン ZR-800 ドライバー

向きもスクエア。ヘッドはゆっくり返るタイプなので、インからあおり気味に打ってもフェースが被りづらく、左へのミスが出づらい。 ドロー打ちたいスライサー向けではなく、左が怖いフッカーと相性がいい…
2016/02/02マーク金井の試打インプレッション

マルマン VANQUISH by MAJESTY ドライバー

、ロフト角やシャフトで見栄張ることは禁物だ。ボールが上がりづらいは、普段よりロフト角1度以上増やしたほうがイメージ通りの弾道打ちやすいだろう。また、切り返しでシャフトのしなり感じたい、軟らかめの…