2023/11/30U-25世代LESSON

「スイングのタメは正確性UPのため」米澤蓮

どんな経歴でゴルフをしてきたのか、そしてどんなスイングをしているのか。「U-25世代」の若者たちにスポットをあて、彼ら自身の口でスイングをセルフ解説してもらった。 独学でゴルフを覚えスイングを作ってき…
2021/05/26女子プロレスキュー!

練習場とコースで異なるスイングの落とし穴 大江香織

必要でしょうか?」 【大江香織のレスキュー回答】 練習場とコースのスイングで、一番変わりやすいのはリズムだと思っています。原因は、実際ターゲットを目の前にすると、「ボールに当てたい」「遠くへ飛ばしたい…
2020/04/01女子プロレスキュー!

オーバースイングかどうかの簡単な見極め方 熊谷かほ

は、体をやわらかく使ったしなやかなスイングで、1Wの飛距離は250ydを超える。そんな彼女が今回から全8回にわたり、アマチュアゴルファーの悩みをレスキューしてくれる。 「脱オーバースイング」を…
2021/07/21女子プロレスキュー!

長尺ドライバーは長尺用のスイングで♪ 江口紗代

10yd伸びる成果を得ることができました。その経験をもとに、クラブを長くした際の打ち方のポイントをお話しします。 1. 絶対に打ち急がない 長尺に変更した際に、まず気をつけるべき点はスイングリズム…
2010/10/24石川遼に迫る

遼、全力スイングで一変! 8バーディの猛チャージ!

「ブリヂストンオープン」最終日を迎え、石川遼にようやく躍動感が蘇った。この3日間は調子のバロメーターであるドライバーの不調に苦しみ、スコアメイクもままならない展開が続いた。対して、この日は飛距離、方向性ともにドライバーが絶好調。その相乗効果か、アイアンとパットも噛み合いを見せ、8バーディ、ノーボギーと猛チャージを見せた。 「100パーセントに近いくらい、思い切り振ろうと心がけてドライバーを打った。この3日間と比べ、見違えるように良くなった」と、3日目までとの違いを明かす。「クラウンズ当たりはもっと振れていたし、取り戻そうと思った」と、世界最少ストロークの「58」をマークした絶頂時の姿をイメージ...
2020/09/16欧州男子

「イベリアスイング」最終戦は下部ツアーと共同開催

◇欧州男子◇ポルトガルオープン 事前情報◇ロイヤルオビドス (ポルトガル)◇7283yd(パー72) イベリア半島での戦いも3試合目を迎え、前週大会「ポルトガルマスターズ」の会場から車で3時間ほど北上した先にあるオビドスで開催する。新型コロナウイルス感染拡大で延期されたメジャー「全米オープン」と同週に行われる。 第1回は1973年と歴史ある大会だが、前回レギュラーツアーとして行われたのは2017年。マット・ウォレス(イングランド)が通算21アンダーで初日から首位を守り抜く完全優勝を遂げた。現在4勝を挙げているツアーでの初のタイトル獲得だった。 直近2年は下部チャレンジツアーの大会として開催。こ...
2016/06/03GDOEYE

デシャンボー、“1スイング”で帝王ニクラスを戦慄させる

米国男子ツアー「ザ・メモリアルトーナメント」では、大会ホストを務めるジャック・ニクラスとPGAツアープロたちが打撃練習場でデモンストレーションを行う開幕前日の“ゴルフクリニック”が、恒例行事となっている。 2012年には大会初出場の石川遼が6I、昨年はディフェンディングチャンピオンの松山英樹が4Iの打ち方を披露したが、今年その舞台で注目を集めたのはブライソン・デシャンボーだった。昨年覇者のデビッド・リングマース、期待の若手ジャスティン・トーマスに続いて登場したデシャンボーは、出だしから観衆のハートをつかんだ。 普通は使用するクラブ1本を握って登場するところ、デシャンボーはキャディバッグを抱えて...
2014/01/16ヨーロピアンツアー公式

”デザート・スウィング”全制覇に闘志を燃やすステンソン

目指すは中東シリーズ全制覇 ヘンリック・ステンソンは今週の「アブダビHSBCゴルフ選手権」にて、中東ラウンドで獲得してきたトロフィーのコレクション完遂を狙っている。 この目下世界3位のスウェーデン人は、過去に「カタールマスターズ」、「ドバイデザートクラシック」を制しており、自身が席巻した2013年シーズンを「DPワールド ツアー選手権 ドバイ」の優勝で締め括ったのは記憶に新しいところだ。 あの優勝により、ステンソンはレース・トゥ・ドバイとフェデックスカップの二冠を達成したわけだが、37歳のステンソンは2014年にさらなる成功を収めたいと渇望している。 「私はこのアブダビ選手権を初開催の2006...
2013/04/26週刊GD

究極のスウィング&リズムは“グリップ”から始まる

「週刊ゴルフダイジェスト」特集「みんなのお手本 アヤコさんのリズムを盗もう。」(5月7・14日号)より クラブと体の唯一の接点であるグリップが許容範囲から逸脱してしまえば、スウィングリズムにも影響を及ぼす。 「グリップで一番大切なのは、アドレス時の形がトップ、インパクト、フィニッシュを通じて終始ゆるまないこと。それさえできていれば、握り方そのもの(形)は自分に合ったものでいい」と岡本綾子は話す。 とはいえ、それは限度の範囲内であることが大切だ。たとえば、左手の握り方。岡本綾子は、左手人差し指と親指が作るV字が、自分のアゴを差すスクェアグリップだが、右肩を差す程度のストロングまではOK。しか...
2013/03/21週刊GD

2種類のスウィングでバンカーの“目玉”を克服!

「週刊ゴルフダイジェスト」特集「バンカー周りは危険がいっぱい!」(4月2日号)より ただでさえイヤなバンカーなのに、ボールが砂に埋まってしまう「目玉」になってしまったら、もう大ピンチ。目玉のトラブルから上手に脱出するにはどうしたらいいのか? ツアー優勝経験もあるテクニシャン、桑原将一プロに聞いてみた。 * * * バンカーのトラブルでいちばん多く遭遇するのは目玉でしょう。ボールが砂に沈んでいるため、砂を爆発させにくく、ザックリなどのミスを招きやすいので注意が必要です。 基本的にこのライは、ボールの沈み具合によって2種類の打ち方を使い分けます。 まず、ボールの沈み具合が浅...
2010/01/21国内男子

石川遼、機能性スーツでスイングも軽快!

紳士服販売を手がける株式会社コナカが、都内で新製品の発表会を行った。その商品は、「X-SUIT KONAKA(エックススーツ コナカ)」というもので、商品名のXには無限大の可能性という意味が込められている。 「着る人のカラダを変えるスーツ」というコンセプトで、フレッシャーズだけでなく日頃運動不足に悩むビジネスマンなど多くのユーザーを対象に、着るだけで美しく見え、動くだけでスポーツになるスーツが誕生した。 この日、コナカのイメージキャラクターを務める石川遼が、新製品のスーツを着用して登場。「凄く着心地が良くて、肩が凝るということもなさそうですね」と、イメージキャラクターとしては満点のさわやかな...