2019/08/26米国男子

ハンディものともせず マキロイが2度目の年間王者

キャディに言った。「去年より歩いていて気持ちがいい。(ロープ内に)殺到した大勢の人から逃げなくていいからね」 3月「ザ・プレーヤーズ選手権」、6月「カナディアンオープン」以来の今季3勝目は、米ツアー通算17
2019/08/28佐藤信人の視点~勝者と敗者~

あの予選落ちがマキロイを変えた

ましたが、すべて優勝を逃してきました。 そんな彼が「全英オープン」の前ではありますが、「RBC カナディアンオープン」でついに最終組での優勝を果たします。「全英」直後の「WGCフェデックス
2017/06/29ヨーロピアンツアー公式

パリでの好記録継続を熱望するポールター

が見えてくるし、そうなると4週連続になる。僕は『カナディアンオープン』にも出場するから、そこで5週連続。もし、良いプレーができ、また世界のトップ50入りを果たすことができれば、その翌週は『WGC』が
2017/07/29米国男子

「自信がない…」6戦連続予選落ち 石川遼の心中

◇米国男子◇RBCカナディアンオープン 2日目(28日)◇グレンアビーGC(カナダ)◇7253yd(パー72) 「パッティングが悪いとか、打ち方が悪いとか、それ以前の問題。自分の中で自信がない
2019/06/25佐藤信人の視点~勝者と敗者~

11年ぶりに勝つということ

代表格として必ず名前が挙がる逸材でした。 大学卒業後、04年にプロ転向し、ようやく芽が出始めたのが08年シーズン。この年に「RBCカナディアンオープン」で優勝し、翌年に2度目の「マスターズ」出場。ただ
2014/11/10プレーヤーズラウンジ

<日本版“メイハン”? 小林正則の選択は>

米ツアーの2日目に、単独首位に立っていたハンター・メイハンが、夫人の出産のために棄権をしたカナディアンオープンの優勝賞金は日本円にして約1億円。 そこまでスケールの大きな話ではないけれど、日本ツアー
2013/06/18国内男子

帰国の松山英樹、海外参戦へ強い意欲

つくっていきたい」と、心を定めた。 松山をサポートする阿部監督は、「全英オープン」後の「RBCカナディアンオープン」の推薦出場も模索していると明かす。「チャンスがあれば掴みにいく」と、その後の「WGC
2013/07/07国内男子

松山英樹は4位タイ 獲得賞金最速1億円突破はお預け

ゴルフができている。調子をキープしたまま全英に向かっていきたい」。全英の翌週からは「RBCカナディアンオープン」など米ツアーにスポット参戦し、来季のシード権獲得を狙っていく。(北海道千歳市/桂川洋一
2013/09/15米国女子

選手コメント集/ザ・エビアン選手権 3日目

■リディア・コー 4バーディ、ノーボギー「67」 通算7アンダー2位タイ 「(優勝した)カナディアンオープンでも、キャロライン(ヘドウェル)を1打差で追っていましたが、今週も同じくミカ(宮里美香)に
2013/07/29米国男子

松山英樹、16位タイで来季シード獲得へ前進

。アゲンストで、グリーン手前にはクリークが流れている。 「RBCカナディアンオープン」の最終日、通算7アンダーの24位タイからスタートした松山英樹だが序盤は波に乗りきれない。8番では不運なキックで木の下
2013/07/22全英オープン

松山英樹は6位タイ!日本人初の快挙にも「悔しい」

獲得し、176点(166位相当)となった。(ちなみに石川遼の獲得賞金は324,815ドルで、フェデックスカップポイントは212点)次週からは北米へと舞台を移し「RBCカナディアンオープン」「WGC