2018/05/13米国男子

シンプソンが7打差首位 ウッズ、スピースが急浮上

◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 3日目(12日)◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7189yd(パー72) 後続に5打差をつけて決勝ラウンドに進んだウェブ・シンプソンが1イーグル4バーディ、2
2018/06/30米国男子

ウッズ「65」で11位に浮上 首位と4打差で決勝進出

も伸ばし合いの流れに乗った。7バーディ、2ボギーとし、今季の自己ベストに並ぶ「65」(「ザ・プレーヤーズ選手権」第3ラウンド)をマーク。通算5アンダーの11位に浮上し、3年ぶりに出場するホスト大会の
2019/09/13米国男子

米ツアー新シーズンが開幕 シェルトン首位、イムが最初のエース

シーズンで最初のホールインワンを決めた。イムのエースは2019年3月「ザ・プレーヤーズ選手権」に続いて2回目。 ブライソン・デシャンボーとビクトル・ホブラン(ノルウェー)は2アンダーの53位。バッバ・ワトソンは1アンダーの73位。53歳のジョン・デーリーは4オーバーの146位で開幕戦初日を終えた。
2019/06/09米国男子

マキロイが首位浮上 クーチャー、シンプソンと並ぶ

の「64」をマークし、通算13アンダーとしてウェブ・シンプソン、マット・クーチャーと首位で並んだ。 マキロイは3月「ザ・プレーヤーズ選手権」以来の今季2勝目、クーチャーは1月「ソニーオープンinハワイ
2016/03/22米国男子

岩田寛はプエルトリコへ 今年も初優勝者が誕生か?

プレーヤーズ選手権を除く)ではなく、300ポイントとなる。 直近3大会はいずれもツアー初優勝者が誕生。前年は欧州ツアーを主戦場としてきたチェコ生まれのドイツ人、アレックス・チェイカが米国初勝利を飾った
2015/09/08米国男子

ファウラーが逆転で今季2勝目 松山英樹は失速25位

」(パー71)でプレーして、通算15アンダーで逆転優勝。今年5月の「ザ・プレーヤーズ選手権」に続く米ツアー今季2勝目、通算3勝目を飾った。 首位で出たヘンリック・ステンソン(スウェーデン)は、終盤の16番
2022/04/10マスターズ

「マスターズ」優勝賞金は3割増の3億3500万円に

14億3048万円)で、優勝した松山英樹は207万ドル(約2億5748万円)を手にした。 今大会の賞金はいずれもメジャー史上最高額。PGAツアーの旗艦大会、3月の「プレーヤーズ選手権」は今年、総額が
2022/03/10米国男子

大荒れ予報の“第5のメジャー” 3日連続雷雨も

◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 事前(9日)◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7256yd(パー72) 開幕前日のコースチェックを行った松山英樹は、不安を抱える首の状態を考慮して2日続けて