2013/02/18ギアニュース

タッド・モアのハンドメイドパターと重量調節機能付きのグリップが登場!

仕様となる(口径は58、60が中心だが、『GBW』シリーズで一部口径が56の製品も有り)。 グリップ交換時のバランス調整の悩みを解消してくれる同製品は、自分に合った理想的なバランスを見つけられることができるグリップとして今後話題を呼びそうだ。 問い合わせはアダムスへ、03-3833-9002。
2022/10/11ツアーギアトレンド

フットジョイが圧倒52% 男子プロ全128人のシューズを調査

、インソールですかね。足を入れたときに地面と足の裏が平行になるように。かかとが上がってないモデルを選ぶ。自分の体がバランスとれるように」と説明した。 加えてグリーン上でも大きな助けとなっているようだ…
2011/11/21ギアニュース

着心地バツグンの機能性アンダーウエア『αFIT』が登場

」、肩甲骨の可動範囲を広げる「肩バランスアップアンダー」、背筋が伸びた姿勢を作り、また骨盤を安定させて足腰の負担を軽減させる「腰バランスアップタイツ」を展開し、さまざまな用途・シーンに対応中だ。 現在
2009/08/18ギアニュース

大人の女性へ『オノフレディ』

パーエフェクトゾーン設計」が引き続き盛り込まれ、これは飛びの3要素である初速、スピン量、打出角のバランスを高めることで、より安定した飛距離が得られる仕組みとなっている。 外観はシックな赤を基調としたシンプルなデザインで…
2023/05/25ツアーギアトレンド

深堀圭一郎も即決「△パター」 54歳のクラブセッティング

ている。日々変わるコンディションへの対応も考案中。「例えば土砂降りの雨のときは、ウェート(ソールに2つ配置されている)のバランスを変えて」とスピン量の適正化を図る。 キャディバッグ内で年季が入って…
2023/07/22アマ・その他

「ゴルフは直感力」 丸山茂樹が高校生ゴルファーに “金言”

バランスよく練習した上で、「『僕はここが得意です』というような自己アピールができる分野を見つけること。そうすることで世界が開ける」とアドバイスを送った。 8月5日開幕の「全国高校ゴルフ選手権」への出場を控え…
2024/02/27ツアーギアトレンド

藤田光里が新Xフォージド スターを投入 「ギャップに惚れた」

くれた。鉛がべったりと貼ってあり、「シャフトをカーボンにしたのでバランスをとるためです。去年までのクラブと同じバランスにしてもらいました。一応スチール(シャフト)版も作っているので、夏場はそっちにする
2009/11/05桃子のガッツUSA

桃子、自身の米ツアー最終戦で有終の美を飾れるか

は万端です。トータル的にもバランス良く調子が良いので、明日が楽しみですね」と晴れやかな表情で好調をアピールしていた。 昨年大会は35位タイと優勝争いに絡めなかったが、「今年は成長を感じながらラウンド
2009/03/05宮里藍が描く挑戦の足跡

「全体的に良かったです!」首位と1打差の4位タイ発進!

バーディ、1ボギーの「68」。首位に1打差に迫る4アンダー4位タイと、昨年に続き上々の滑り出しを見せた。 スコアを見るとバランス良く重ねたバーディが目立つが、宮里が口にしたのは6番と16番のパーセーブだ
2000/07/06国内男子

お久しぶり。湯原信光単独首位

ちゃんとゴルフが出来る体になってきているので、後は自信を回復すること」 42歳の湯原は米シニアツアーに出ることが今後の夢。「筋力も元に戻ってきたことだし、ゴルフと体のバランスをそれに向けて組み立て直し
2007/04/07さくらにおまかせ

出入りの激しいゴルフながら6位に浮上、逆転Vも視野に!

てしまったのだと思います」。後半のボギーはすべてグリーンをショートしてのもの。高さと距離感の微妙なバランスの問題だという。 「課題だったドライバーは良くなってきているので、あとはセカンドショットを調整
1998/10/16国内女子

木村敏美、6アンダーのスタート!

不安をいだきながら同モデルの新クラブを使い始めたが、成功。「練習ラウンドのとき、自分でバランス調整をしたら、とてもいい感じになりました」 今日は雨が降ったり止んだりだったが、明日も天候は回復しそうにない
2017/06/17国内女子

テレサ・ルーが首位独走 新海美優4打差追う

良くないし、守りすぎるのも良くない。バランスをとってしっかりプレーする」と、気を引き締めた。 プロ4年目、ツアー未勝利の新海美優が4バーディ、ボギーなしの「68」でプレーし、4通算7アンダーの2位